張郃(DLC)

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

絢爛の闘士

袁紹配下であったが、窮地に陥り、曹操に帰順した。
後に魏の五将軍に数えられる。
紳士的物腰と艶のある魅力を持つ武人。
また、武芸のみならず、書や音楽をたしなむ優雅な面も持っている。





457名無し曰く、 (ワッチョイ 9ea6-MXwr [119.172.126.56])2018/12/22(土) 19:14:07.27ID:RtGLaxoX0
【使用キャラ】張郃
【神器】ヴィタ・ネクタル
【レベル】100
【武器属性】風斬・勇猛・怒涛△・神速・煌武・進撃・吸生・吸活
【ステージ(難易度)】激闘!!三国VS戦国(修羅)
【タイム/撃破数】13:40:48
【動画】 https://youtu.be/uVbwaDHtWSo
【立ち回り】
前提:基本的に通常神術のによる煌武の効果は常に意識すること
  • JCループ
 おなじみ美しいループ。Ver1.05前からの基本コンボ。
 雑魚引きによる無双ゲージ貯め。武将戦の削り。モンスター戦を隙なく攻め立てたい場合とまだまだ現役。
  • 通常神術→C3EX→JC
 基本コンボその2。対モンスターだとレイスには使いにくい。
 対武将戦だと追撃のJCは壁際等でないと当てにくい。スティック操作で当てに行くことは可能。
  • 通常神術→C3EX→空中ダッシュ→空中乱舞
 火力コンボ。怒涛効果がないうちは、これを強敵相手に使って行く。
 削り切れなかったら、チャージ神術で追撃する。
 空中ダッシュは宙功の効果目的。挟まない場合は乱舞の入力が速いと地上乱舞に化けるので、
 基本的には空中ダッシュを推奨する。火力も伸びるしね。
 注意点として、C3を最速入力するとC2に化けるのでここは慣れること。
  • 空中乱舞
 至高の美。怒涛効果が十分ならこれ一つで解決する。
  • 合体神術
 覚醒みたいなもの。ここから空中乱舞を連続すれば辺り一面きれいになる。
 モンスター戦で使うと、状況が悪くなると他のキャラで散々レポしてきたが、
 空中乱舞が斜めに落ちるため魔方陣の着地狩りは発生しない。
  • 対巨大レイス戦
 覚醒・通常神術・合体神術・宙功のフルバフを乗っけて空中乱舞。
 バフは一個くらい抜けても一撃可能。
 注意点として、合体神術からの高高度空中乱舞で美しく決めようとすると、
 合体神術のHITでレイスの挙動がおかしくなり、乱舞がカス当たりになる可能性がある。
 まあ外しても空中乱舞を再度見舞うだけ。
 安定させたいなら、バフを全部遠目から撃って、最後に空中ジャンプで接近し空中乱舞にすること。

【総評】
スピードタイプの権化の一人。煌武と宙功はお友達。
ヴィタ・ネクタルのおかげで、牽制力・火力・対カオスオリジンと足りない部分をすべて補強できるようになった。
Ver1.05の強化で、C3EXが安定した火力を補給するようになり、こちらもありがたい。
特に合体神術からの殲滅力は、目を見張るものがある。

気になる点
1、JCは弓の迎撃を受けやすい。受けたところで立て直す能力ある。
  ※C3EXは”あまり”弓が気にならない。
2、地面に空中にと激しく動き回るため、周りの状況を若干把握しにくい。
3、JCの操作がプレイヤースキルに直結する。

使ってみて個人的に一番面白いキャラ。アクションゲームやってる感が非常に高い。
ランク評価はS-でお願いします。

蛇足:初代検証者様に捧ぐJC動画→https://youtu.be/x0cnVc7MgLs
 やっぱりJCは弓が気になるな。
最終更新:2018年12月26日 23:47