imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
慄然たる参謀
播磨出身の軍師。
織田信長の上洛を契機に豊臣秀吉に仕える。
非常に有能な一方、人間的な情や倫理を一切排除した冷徹なまでの合理主義者。
その非情さと並外れた実力が、彼の周りから人を遠ざけている。
452名無し曰く、 (ワッチョイ 9ea6-MXwr [119.172.126.56])2018/12/22(土) 17:58:43.54ID:RtGLaxoX0
【使用キャラ】黒田官兵衛
【神器】ユル・ミョルニル
【レベル】100
【武器属性】風斬・炎雷・勇猛・伸長・進撃・神速・吸生・堅甲
【ステージ(難易度)】激闘!!三国VS戦国(修羅)
【タイム/撃破数】14:20:36/2906
【動画】
https://youtu.be/ooFtsmSnwao
【立ち回り】
- 通常神術で纏ってC2。モンスター相手ならC2から影技を出してもいい。
C2の追加入力はしないこと。出しても火力は伸びない。隙が増えるだけ。
注意点として通常神術のバリアより、リーチが長い敵相手だと(動画内だと呂布で)、差し込まれる可能性がある。
出待ちや、暇なときに使っておく。通常神術バリアのおかげで敵集団の中でも使えないこともない。
官兵衛の範囲攻撃不足を補う重要な攻撃。
武将戦なら問題ないが、モンスター戦の場合は悠長に範囲を広げると被弾につながる。
しかし使わない手はないので、零距離速ブッパで使って行く。
無双ゲージの補給。カオスオリジンを遠くから倒したいなぁ。と使うと着地狩りをされるので注意。
【総評】
ユル・ミョルニルの通常神術は打ち上げのため、武将戦で使うとチャージ攻撃が外れる連中が多い中、C2の上空判定が強いため良相性。
正直、通常神術使ってC2してれば接近戦の安定度高い。
半面、範囲攻撃はチャージ神術に頼るため、広範囲を連続して狩ることはできない。
火力が出るのもC2一段目のため、欲張って被弾することもない。
テクニック勢は緊急回避力、特に魔方陣に弱い傾向にあるが、これなら火力も出しやすい。
遠距離攻撃対策は、基本的にプレイヤーの目に頼るため、注意してプレイしたいところ。
念のため、武器属性に堅甲を付けているがここは好きにしていいだろう。
個人的には暴風がおすすめ。
ランク評価はS-でお願いします。
最終更新:2018年12月26日 23:54