imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
早熟の策士
異例の若さで出世を遂げた将。
才気溢れ、戦いに積極的だが、
若さゆえの自信過剰で古参の将からの信頼は薄い。
鄧艾に対し、一方的に敵愾心を抱いている。
523名無し曰く、 (ワッチョイ 0def-AIgs [118.15.185.239])2018/12/31(月) 21:39:51.29ID:NamG4Qm00
【使用キャラ】鍾会
【レベル】100
【神器】コキュートス(
DLC)
【武器属性】神速・勇猛・進撃・堅甲・吸生・吸活・風斬・怒濤
【ステージ(難易度)】激闘! 三國VS戦国(DLC 修羅)
【タイム】14:23:68
【撃破数】3963
【立ち回り】
神器の差で中距離からの接近と広範囲モンスター怯ませ、カオスオリジンを通常神器でワンパンを得た。
その代り序盤からの効果力を失った。
とは言え運用はほぼ変わらずで以下はほぼコピペ。
地上乱舞>合体神術ループ勢。
モブ武将はC3EX~C5辺り、モンスターはC1EXで基本2セット。モンスター多数は乱舞。
モンスター相手にC1EX出し切りか、通常神術>ガードにするかは状況次第で。
巨大レイスは合体神術>乱舞連打で。
吸活は雑魚の群れにC1EXで。風斬ありの多段属性なので吸収速度に問題なし。
コンボ稼ぎも乱舞に頼ることになりがちなので、コンボ維持は多少意識を。
【総評】
難しいことは考えず、切り札は地上乱舞、難局には合体神術ゲージを溜めてから挑む、
モンスター相手にはC1EX、これでなんとでもなる。
モンスターへの接近&殴られれそうになったら通常神術で仕切り直し。
武将もモンスターも自分のペースで処理できるが、無双ゲージなしだとやや残念。
ゲージ依存と序盤の火力を考慮してA~A-で。鍾会は通常神器の方が大分優秀。
最終更新:2019年01月26日 17:50