imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
凜々しき少年剣士
織田信長の側近く仕える、年若い家臣。
正義感が強くまっすぐな性格だが、控えめで前に出ることはせず、優しく物静か。
しかし敵に対しては凛然とした厳しい態度を見せる。
信長に畏敬の念を持ち、一心に尽くしている。
31名無し曰く、 (ワッチョイ 0def-AIgs [118.15.185.239])2018/12/31(月) 22:16:20.02ID:NamG4Qm00
【使用キャラ】森蘭丸
【レベル】100
【神器】タラリア/ルーメンタラリア(
DLC)
【武器属性】神速・勇猛・天撃・神撃・進撃・堅甲・吸生・風斬
【ステージ(難易度)】激闘! 三國VS戦国(DLC 修羅)
【タイム】14:00:06/14:22:68
【撃破数】3832/4149
【立ち回り】
固有神術が多段ヒット&火力の多くは最終段に集中。
ノックバックと純粋な火力で固有神術が神撃なしでは有効打になりにくい。
またオーラ武将のワンパンは期待できない。
C攻撃のモーションは全般にやや重たい。
モブ武将相手には近接C5、オーラ武将相手には中距離C5で割合ダメージを与えてからの固有神術が基本動作。
ルーメンタラリアなら通常神術浮かせからの神速強6が選択肢に入る。
C5は衝撃波>切り上げ>衝撃波の多段属性でモブ武将ならワンパンも狙える。
(C5-2まで当ててワンパンが多い)
モンスター相手はC5、モンスター多数相手ならC2か覚醒>神速攻撃。
C5ならワンパンも狙える。レイス相手に固有神術は向かない。
巨大レイスは覚醒>神速強6で安定。
ほとんどの局面では同じ戦国タラリア勢の浅井長政より気楽に立ち回れるが、
パワータイプのオーラ武将相手だとワンパンはできない。
C5の中距離貫通衝撃波×2で割合ダメージを1回は当ててから固有神術を狙うこと。
固有神術>合体神術>無双奥義で止めも覚えておくべきルーティン。
DLC神器なら浮かせて神速攻撃の方がベター。
曹操陣でも踏み込み過ぎず、入口辺りからC5で削り機を見て固有神術に移ること。
【総評】
モンスター相手は十分な実力。
一方でオーラ武将相手には浅井長政にも劣る弱点がある。
オーラ武将と真っ向勝負を意識する通常神器なら浅井長政同様のBランク~B+ランク、
オーラ武将相手に気楽に立ち回れるDLC神器ならA-~B+ランクで。
最終更新:2019年01月26日 20:09