imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
慈悲深き叡智
中国地方の大名・毛利元就の3男にして小早川家の当主。
父譲りの優れた才智を発揮し毛利家の発展を支える。
戦場では常人には考えつかないような奇策を打ち出すが、
合理的な勝利よりも民の犠牲を出さないことを優先した献策を行う。
426 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2018/10/25(木) 17:30:13.79 ID:GMXUub3U
とりあえず新神器レポをおひとつ、新属性はナシです
【キャラクター】小早川隆景
【レベル】46
【神器】
DLC◇(カドゥケウス)
【武器属性】炎斬、雷風、進撃、吸生、神速、伸長、勇猛、神撃
【ステージ(難易度)】5-13滅びの運命(修羅)
【タイム】5:58:60
【撃破数】 2001
【立ち回り】
雑魚戦は神速、武将・モンスターは通常神術→神速かC4
【総評】
通常神術はハルパーと同一、陣地で確認したが違いがあるのかも不明で通しでの使用感も変わらず
チャージ神術は雷の玉を中距離に連続で打ち出す、打ち出した玉と着弾点にそれぞれ攻撃判定があるのか敵と密着しているとダメ―ジが出づらい印象
進撃がのっていればほぼ全段ヒットでモンスターを確殺できるがレイスはよろけの関係で全段当てるのはなかなか難しい
一応ランク申請はハルパー戦国組と何も変わらないのでS+で、
旧ケーリュケイオン戦国組は軒並みS+か、三成利家の例にのれば神速やチャージが弱いキャラはSに落ち着くと思われる
231名無し曰く、 (ワッチョイ a201-yUOw [219.126.215.225])2018/12/10(月) 00:59:09.68ID:zDtCBY/I0
【使用キャラ】小早川隆景
【レベル】66
【神器】カドゥケウス(DLC)
【武器属性】雷風・炎斬・吸生・神速・進撃・勇猛・伸長・神撃
【ステージ(難易度)】激闘!三国vs戦国(修羅)
【タイム】12:31:33
【撃破数】 3675
【立ち回り】
前半の武将戦は通常神術→神速攻撃
後半のモンスター戦は通常神術→C4
安定度的には前後半とも楽勝でした、ただ後半についてはケーリュケイオンのプレイと大差なく感じました
火力が結構ありどんどん動けるのでカドゥケウスの広範囲行動阻止の優位性が目立たないのかなと
ランクは現状維持で問題ないかなと思います、ハルパー系では吉継の検証を以前出しましたが大きな差は感じませんでした
505名無し曰く、 (アウアウオー Sa13-SF4R [119.104.123.148])2018/12/28(金) 19:08:02.29ID:uTRwEw9Za
S+からブチ落とすとはなんだったのか
【使用キャラ】小早川隆景
【レベル】100
【神器】ハルパー
【武器属性】神速・吸生・雷斬・進撃・勇猛・伸長・炎風・暴風△
【ステージ(難易度)】激闘! 三國VS戦国(DLC 修羅)
【タイム】12:07:51
【撃破数】 5394
【動画】
https://youtu.be/oXzIVn5aSc8
【立ち回り】
対武将・ハイパー武将・モンスター
通常神術→C4のループ
魔法陣引かれたときは無双で回避
総評
最初はC2を連打しててで利家と同じく火力ねーなと思っていたが、
C4を出してみるとあら不思議
ページ一つひとつに判定があり、
割合ダメージモリモリで2回も出せばほぼ確実に全員狩れる
激闘をやった感じだとS+維持で良い感じ
ただやっぱり魔法陣が引かれたときに対処方法が無双や合体神術での回避のみなるのがちょっと嫌
506名無し曰く、 (スフッ Sd03-cj4C [49.104.0.106])2018/12/28(金) 19:27:32.86ID:pGLRAyvPd
とりあえずやったので
【使用キャラ】小早川隆景
【レベル】100
【武器属性】風斬・神速・伸長・吸生・堅甲(魔王・遠呂智)or吸活(それ以外)・勇猛・進撃・暴風
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅) 激闘!三国vs戦国(修羅) 滅びの運命(修羅) 魔王・遠呂智(修羅)
【タイム】10:42:38 13:39:66 5:35:18 5:58:21
【撃破数】 4319 5609 1566 1548
【動画】
https://youtu.be/5qaj8nKjZgA
【動画】
https://youtu.be/jVaQE8vFlXI
【動画】
https://youtu.be/i72lkJQy1vE
【動画】
https://youtu.be/UR3Bq1p6lis
【備考】魔王・遠呂智にてグリフィン5撃破+全挑戦目標達成
【立ち回り】
通常神術、神速攻撃、C4。基本はこれだけで大体なんとかなる。武将は通常神術で浮かせて神速攻撃、モンスターは通常神術で牽制かけつつC4
C4の展開が早いので、合間に通常神術を挟みやすいが、モンスター処理速度は早くなく、展開次第では魔法陣垂れ流されてやや面倒なことになる。
オーディン、巨大レイスも基本はこの3つでなんとかなるが、グリフィン5が個人的に苦戦した。1回死んで、赤ライフフィニッシュも2回引いた。
固有神術で複数ひとまとめに倒せるらしいが、スカってるのか属性が足りないのか自分の腕では不可能だった。これができればもっと安定するかも。
結局、雫で覚醒したあとに神速攻撃垂れ流すことで討伐。最初に雫とっておけば、グリフィン5のいる場所で合体神術(300Hit以上維持)からもう1つ雫を取れる。
ダメージこそ貰ってしまうが、とりあえず体力的に余裕を持って覚醒神速(雫×2)で討伐完了。ただ赤まで持っていかれることもあり、安定性は言うほどだった。
ランクは、まあ下がってもSだろう。S+でももちろんOK。個人的にはどちらでもいいと思うので、このどちらかであれば他の検証者の人やまとめてくれてる方の一存に任せます。
507名無し曰く、 (スフッ Sd03-cj4C [49.104.1.240])2018/12/28(金) 20:25:11.82ID:zT4pzHYnd
506
こちらはdlc神器です、ミスで申し訳ない
最終更新:2018年12月29日 15:45