風魔小太郎(DLC)

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

混沌の化身

相模の北条家に仕える忍びの一党、「風魔忍軍」の長。
非人間的な容貌を持ち、傲慢にして不遜。
ただ混沌を好み、破壊的な言動を繰り返しては幻術で戦場を掻き乱し、人々に不可解さと恐怖を植えつけていく。





483 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2018/10/26(金) 02:44:58.56 ID:YIm2M5F4
【使用キャラ】風魔小太郎
【レベル】54
【神器】DLC◇(ハデス・ハルパー)
【武器属性】風斬、進撃、吸生、神速、伸長、勇猛、神撃、暴風△
【ステージ(難易度)】5-13滅びの運命(修羅)
【タイム】5:53:73
【撃破数】 1632
【立ち回り】
雑魚戦は神速攻撃
武将・モンスターはチャージ神術後神速攻撃かC4、神術ゲージがない場合は通常神術→C4
【総評】
神速攻撃の性能的に雑魚狩りでのチャージ神術は不要と感じたので使っていません

神術攻撃はどちらもトライデントに性能がわりと似ている
通常神術はトライデントと違い吹き飛ばすが制御がしやすく、攻撃中に敵の行動を止める→再攻撃が容易
チャージ神術はトライデントそのまま変わらない模様、進撃がのれば同じくそれだけでモンスターは落ちる
個人的には通常神術の分トライデントよりやや扱いやすい印象

ノーマルハルパーとどちらがいいかは戦国キャラは気分で変える、くらいでいいかも
三国キャラは要検証かと

ランクはS+で
同ランクのトライデント勢と比べてチャージ攻撃の斬属性発動率はいくらか落ちるが
敵の行動を止めやすいのでこのステージでは特に差を感じなかった

最終更新:2018年12月09日 20:58