imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
清廉なる勇将
近江の大名で、優しさと凛々しさとを併せ持つ青年。
織田信長の妹・お市を娶り、織田家と同盟を結ぶ。
乱世に己の信義を貫き生きようとするまっすぐな人物で、
その前向きで堂々とした姿は、家臣を含め多くの味方からの信頼を集めている。
681 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2018/10/27(土) 21:44:12.97 ID:WMEb03SS
【使用キャラ】浅井長政
【レベル】78
【神器】
DLC◇(ルーメンタラリア)
【武器属性】風斬、進撃、吸生、吸活、神速、勇猛、神撃、伸長
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅)
【タイム】13:32:48
【撃破数】 2849
【立ち回り】
通常神術2段からの神速、たまにc4神速。
敵の神術は通常神術で潰すか逃げるか固有神術。
動き回るのでマップ設定を手動に変更する事を推奨。
【総評】
武将一体なら普通のタラリアと大差ないが、
武将複数時の取り回しがかなりよくなった。
やはり距離関係なしで通常神術を撃てるのは大きい。
敵の神術処理もかなりマシになった。
常に移動しながら攻撃してるので横槍は受けにくい。
今回は暴風なしでやったけど暴風入れた方が、
暴風発動からの神速が狙えるので処理速度は上がる。
かなり安定するようになったけどA-は無いかな。
でも戦国タラリア族の中ではかなり強い部類だと思う。B+くらい。
ルーメンタラリア
タラリア(参考用)
154名無し曰く、 (ワッチョイ 8774-3M3s [118.15.185.239])2018/12/08(土) 18:47:54.44ID:C5VnaX9e0
【使用キャラ】浅井長政
【レベル】100
【神器】ルーメンタラリア(DLC)
【武器属性】天撃・伸長・神速・勇猛・進撃・堅甲・吸生・風斬
【ステージ(難易度)】激闘! 三國VS戦国(DLC 修羅)
【タイム】16:09:81
【撃破数】 3697
【立ち回り】
対武将:
体力が少ない場合はC2~C4でも良い。
相手が生きていたら吹き飛んでいるので神速攻撃で追撃。
通常神術>神速攻撃ループ、固有神術、C6くらいまでで立ち回るなど選択肢は広い。
※通常タラリアで強敵を相手にする場合はガード>援護攻撃>ワッショイか
C2からのワッショイ。
雫があれば覚醒からの神速攻撃。
対モンスター:
- 覚醒からの神速攻撃、通常神術で怯ませながらのC2~C4、固有神術からのC2~C4など。
相手が横に連なっている時はC2、縦に並んでいる時はC4。
固有神術を使わないと結構な頻度でC2~C4を振ることになる。
- 通常神術の挙動として、モンスターをロックしている場合、
左スティックを前方に入れながら通常神術2段で反対向きでロック相手の所に戻る。
場を離れたい時は左スティックニュートラルか前方に入れない。
また通常神術中にL1を入れておけば無敵解除と共に全方位ガードが出て便利。
対巨大レイス:
撃破し損ねor雫がない場合は通常神術>神速攻撃(弾かれるまで)をループ。
覚醒+堅甲なら炎を貰っても耐えられるので気軽に攻めて良い。
全般:
堅甲を切りたくなかったので固有神術、C神術はあまり使わず。
- 神速強攻撃は適当に出しても武将やモンスターにそこそこ当たる。
雑魚狩りや間合い詰のついでに当たればラッキーくらいの感覚で。
主力にできるたぐいのものではない。
※魔王遠呂智のグリフィン地帯、異世界源平の最終局面も覚醒すれば
神速攻撃力押しで問題なし。
- 器用に色々な立ち回りができるキャラで、属性の組み合わせの選択肢は多い。
優れているのは優れているのはN1~N7までの範囲、固有神術の範囲と火力だが
全チャージ攻撃、神速攻撃に属性が乗る、
神速強6でヒット数もそこそこ回収可能、乱舞も最低限の性能はある。
- 火力面で固有神術以外だと、属性多段はC8と神速強6、高火力CがC9程度。
中盤に属性多段Cがあればかなり評価が上がるだけに残念。
【総評】
6戦コンティニュー0。堅甲が切れときだけ気をつければ危うい場面はない。
安定感は高い一方で強キャラかと言われると使用感と異なるし、
かと言って弱キャラではない。
The・中堅のBランクでお願いします。
最終更新:2019年01月28日 22:16