imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
若き薩摩隼人
薩摩・島津家の血気盛んな若武者。
どこまでも一途でまっすぐ、失敗してもそれを糧に成長することのできる人物で、時に無謀とも思えるほどの行動力を持つ。
伯父・義弘には多大な恩義を感じ、義弘のためならば自らの命をもかえりみない。
【立ち回り】
対通常武将
C3でワンパン
通常武将はこちらが攻撃するとガードもしくは攻撃モーションしかないため、
真正面からC3するだけでOK
対ハイパー武将
通常神術→C5
C5は斬が上手く発動すればハイパー武将もワンパン
モーションも優秀で広範囲なので非常に当てやすい
なぜ対ハイパー武将でC3を使わないのかというとそれは単純にスカりやすいから
通常神術を使わずにC3をすると武将がノックバックしないためその背後に飛んでしまいC3-2がスカる
通常神術を使うと、浮かせてしまうためこれまたスカる
よって範囲、威力共に優秀なC5を選択
対モンスター
C4のみで8割方ワンパン
C4-3は切り込むと同時に移動する技なので、魔法陣が出てきてもこのC4-3で魔法陣内から脱出可能
C4-3で魔法陣から脱出できず、モーション終了時に魔法陣が爆発しそうなら、
パワータイプの特性を生かして通常攻撃ボタン連打でノックアップ回避可能
清盛ゾーン
対モンスターと同じくC4でサイクロプスワンパン
巨大レイスは念のため通常神術で怯ませてからC4でワンパンorC4ループで撃破
清盛は通常神術→C5で撃破
総評
地味なキャラな上、いつ仲間になったのかすら覚えていないが、モーションが優秀なので使用してみた
C5が初見でも使いやすい上、パワータイプなので相手の攻撃をくらっても攻撃中断がなく、
対ハイパー武将、対モンスターどちらもワンパンできる可能性を持つ非常に優秀なキャラ
上記タイムはベストタイムとなります
アベレージはだいたい11分前後
タイムは速いがC4-3を魔法陣避けに使うため、若干の習熟が必要か
ランクはS+でお願いします
120名無し曰く、 (アウアウオー Sa3a-n9Ol [119.104.133.145])2018/12/08(土) 15:57:58.67ID:PiVFzb7aa
227名無し曰く、 (アウアウオー Sa3a-n9Ol [119.104.131.220])2018/12/10(月) 00:35:47.22ID:D93qbvSAa
117の動画撮ってみた
硬さマシマシにするために勇猛→堅甲に変更
ハイパー武将とか強化サイクロプスを結構ワンパンで持っていけるから別にいいよね?
勇猛なんていらなかったんや
【使用キャラ】島津豊久
【レベル】100
【神器】DLCハガラズ
【武器属性】風斬・炎雷・伸長・吸生・神速・進撃・堅甲・暴風△
【ステージ(難易度)】激闘! 三國VS戦国(DLC 修羅)
【タイム】11:26:80
【撃破数】 5256
【動画】
https://youtu.be/ayTyTadeFPA
【立ち回り】
対武将・対ハイパー武将
通常神術で強化→C5
めんどくさいからC5で統一
C5だけでハイパー武将も割とワンパンで持っていける
ちなみにハガラズで怯ませようと近づいたときに時々乱舞とかくらう
ノーダメージがいいならこっちも乱舞でカウンターとるなりで回避可能
でも孫堅に「受けてみよ(動画1:05秒)」と言われたので乱舞受けてみた
別に問題ないダメージ量
これが堅甲・ハガラズ・剛体の力・・・!
対モンスター
通常神術で強化→C4
C4の斧投げモーションのとき、
デカブツ相手には多段ヒットするのでかなりダメージが出る
もう魔法陣受けても痛くないの分かったのでわざわざ避けずにガンガン食らってます
C4-3で避けるとかもうめんどくさいのでしません
サイクロプス、レイス、ファイアレイスも8割方ワンパン
対清盛ゾーン
サイクロプス:通常神術で強化→C4で処理
巨大レイス:通常神術→C5
清盛:適当
【総評】
堅甲積んでもサイクロプスやハイパー武将をワンパンで持っていける火力を持ってるのでランクはS+で
武将もモンスターも瞬殺出来て、
攻撃食らっても死ぬ気が全くしないので脳死でプレイ出来るキャラだと思う
C攻撃がどれも属性ノリノリでなに使っても対して変わらないので、
気分で使うチャージ変えても全然いける
脳死でなにか攻撃しておけばいつの間にかクリアできてるキャラだと思います
最終更新:2018年12月10日 17:36