241 :名無したちの午後 [sage] :2007/06/28(木) 20:04:02 ID:dCMUjM2c0
フラゲでハニカミゲットした俺登場
とりあえず最初から最後まで恥ずかしくて死にそうになった
ネタバレになるので詳しくは書けないけど、俺の中では今の所今年一番の
幼馴染だな
コナミみたいに良妻タイプでもないけど、ひたすらいちゃいちゃできて満足だわ
さて2週目行ってくるλ
242 :209 [sage] :2007/06/28(木) 22:00:43 ID:Raru8b8S0
俺もオフィ通だったからクリアできた。7~8時間かかるなこれ
全力のバカップルシナリオだった。さすがに発売前だから詳細は書かんが
素直にはなれないけど好き好きオーラを出して接してくるタイプが好きなら絶対ハズレはないな
あと余程主人公に完璧を求め過ぎない限りはイラつくような要素もないと思う
Hシーンは少ないけどね。まあHOOKにそれを求める人もあまりいないと思うけど
じゃ、ちょっと土下座して謝ってくるわ
264 :名無したちの午後 [sage] :2007/06/30(土) 01:54:40 ID:Kycd1zLJ0
ハニカミそんなにいいのか期待してなかっただけに嬉しい誤算だぜ
267 :名無したちの午後 [sage] :2007/06/30(土) 11:14:49 ID:MxyGB5en0
朝陽絶賛されてるけど正直ビミョウだった
ツンデレ幼馴染なら、
青空の見える丘の方が上に思う
なんか幼馴染独特の空気ってもんがないんだよな
268 :名無したちの午後 [sage] :2007/06/30(土) 11:40:37 ID:u22Fi4i00
伊織は可愛いけど全然ツンじゃないじゃんデレデレじゃん
比べるタイプじゃないと思う
274 :名無したちの午後 [sage] :2007/06/30(土) 16:34:53 ID:CIjgLfz/0
なんだ、朝陽シナリオってただバカップルなだけじゃなくて、ちゃんと幼馴染っぽい関係のシナリオじゃないか
「協力」がテーマってのもいい感じで使われてた
でもやっぱ見所はバカップルだよな。人前で告白とか人前でキスとか
人前で思わず抱きついて周りの咳払いで自分たちが何をやってるのかに気づくとか
個人的には告白して付き合うことにしたその夜に、いきなり婚約まで話が発展したのが好きだ
275 :名無したちの午後 [sage] :2007/06/30(土) 21:17:46 ID:heQDtUR00
ちゃっかりネタバレするなああああああああああ
276 :名無したちの午後 [sage] :2007/06/30(土) 21:22:04 ID:279HTYGJ0
ハニカミやった。個人的には小奈美のほうが好きだな。
朝陽は他ルートでの存在感がすげぇ薄いのが難点。
幼馴染以外のルートなんてやるなって話ではあるんだがw
俺は幼馴染の日常性に萌える人間なので、
全ルート嫁状態の明穂とか小奈美とか紅葉みたいな幼馴染を期待していた
277 :名無したちの午後 [sage] :2007/06/30(土) 21:26:49 ID:eSZSZYcK0
その場合は他シナリオでの主人公へのむかつきが増すからあまり好きじゃないんだよな>全ルート嫁状態
278 :名無したちの午後 [sage] :2007/06/30(土) 21:52:18 ID:BrfROeou0
幼馴染との恋愛の要素はハニカミのほうが強いと思う。
小奈美は開始時点ですでにバカップルレベルを通り越して夫婦だからな。
279 :名無したちの午後 [sage] :2007/06/30(土) 21:55:09 ID:qsdedV4t0
段階を踏んでバカップル化していく主人公と幼馴染をニヤニヤしながら見守るゲームだしな
280 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/01(日) 00:17:11 ID:HdA4unY30
正直、他ルートに出っ張ってきて切ない顔する幼馴染が好きだ。
逆にスルーとか超応援とかされると悲しい。
281 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/01(日) 00:54:42 ID:mvHBaOXB0
アンサマの若菜ルートはネ申……とまぁ冗談はさておくとしてw
気持ちは解かるわ。俺もハニカミはその点妙に物足りない気分がした。
幼馴染が萌えるのは、どのルートでもそのキャラが幼馴染でいてくれるのがいいと思うんだよな。
主人公の日常性を象徴しているというか、いちばん近くにいる存在というか、
そういう攻略ルート以外の存在感が薄いんだよハニカミは。アンサマの方が俺は好きだ。
282 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/01(日) 00:58:02 ID:XcoVsrsW0
応援するってのは悲しくなるな
283 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/01(日) 00:59:28 ID:F00yk37B0
ヘタレな俺はハニカミの朝陽が悲しそうにしてるところだけでも堪えるんだが…
286 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/01(日) 01:07:44 ID:dPqAtNSq0
朝陽は過去の主人公との思い出が多数出てくるのが高評価だな
恋愛授業の最中とかに思い出を語りだすのが好きだ
欲を言えばその時のCGが欲しかったけど
287 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/01(日) 01:08:44 ID:yGTlN8Gp0
何回もやってみたいと思わせる幼馴染に
会えたのは本当に久しぶりだ!
照れてる朝陽が可愛すぎて死にそう…
288 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/01(日) 04:20:07 ID:ZOyC/1vp0
好みの問題はあるにせよ久々に一線級の幼馴染みが加わったぜ。良きかな。
289 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/02(月) 00:16:00 ID:RkGr2wHB0
この土日だけで朝陽ルートを三回クリアした俺がやって来ましたよ。
朝陽ルートは取り合えずこのスレが望んでる理想形の一歩近づいたシナリオになってるんじゃね?
友達の悩みを二人で解消してあげたりとか、とにかく二人でイベントをこなしてるのも良かった。
正直もうそんなん関係無しにちゅんちゅんとか言ってる朝陽が可愛すぎてもうどうでもええw
しかし、ディスクレス不可なのがホント残念。
290 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/02(月) 00:39:06 ID:FhigWtt4O
ちゅんちゅん朝陽の可愛さは異常
296 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/02(月) 08:44:09 ID:X4ZMJk+p0
朝陽クリアするのに7時間くらいかかったが、半ばで告白した後の3時間以上に渡ってバカップル展開ってすごいな
298 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/02(月) 09:31:46 ID:uimI7DYz0
朝陽は付き合うまでがダメすぎたと思う
悩みがあるのになぜか相談せず八つ当たりまくり、
かと思うといきなり助けてーって言ってくるし
あと半ば本気でサド属性なのもマイナス
299 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/02(月) 09:41:54 ID:IQIqzubz0
悩みの原因が両親の離婚だから、実際に過去に両親が離婚したことのある主人公には相談出来なかっただけだろ
300 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/02(月) 10:21:01 ID:fLxWnXbS0
悩みがあるけど相談は出来ず、でも助けて欲しい気持ちもあって…ってのが溢れたのがあの号泣イベントだしな
あそこはかなり好きなイベントだな
サド関係については、ライターはそういうのがあるって知って、思わずやってしまったのを反省してってのを表現してみたかったのかもしれんが
あれはいらないものだったな。2回だけで終わるのがせめてもの救いか。その後は出てこないし
とりあえずちゅんちゅん朝陽可愛いよちゅんちゅん朝陽
301 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/02(月) 11:01:40 ID:cs2Ldois0
さりげなくネタバレされてるorz
302 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/02(月) 12:17:32 ID:tvAM2bMH0
ネタバレ自重してくれw
303 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/02(月) 12:28:30 ID:Uivxtlp0O
シチュスレでそれを言うか?
304 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/02(月) 12:33:08 ID:FhigWtt4O
エンディングをばらすとかなら自重するべきだが、何もネタバレせずに報告は無理だろ
○○可愛いよだけとかじゃどういいのか分からんし…
305 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/02(月) 17:25:08 ID:y+JQ9UN80
朝陽は萌えポイントが多すぎるから、一時も目が離せない
306 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/02(月) 17:52:10 ID:zB8oAUwN0
朝陽は他キャラルートの方がいいんだよな
307 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/02(月) 19:37:48 ID:qHo4yFG50
ハニカミそんなに好評なのかぁ
あいこなんてやってる場合じゃねーな・・・
いや、あいこもいいんだけど。
※ぷる萌えンジェル アイドルあいこ
309 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/02(月) 20:53:42 ID:Z8V+v/Il0
なかなか特異な属性を併せ持ってますねw
幼馴染み♂ヒロインどっかで出ないかなぁ
310 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/02(月) 20:59:34 ID:fLxWnXbS0
ヒロインって性別が女のキャラにのみ与えられる言葉だぞ
311 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/02(月) 21:25:27 ID:vyYzR1P00
最近はそうでもないが
まぁここではあんまり扱いたくないな
333 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/04(水) 12:32:40 ID:IIHK1+Vb0
うん、幼馴染はいいもんだ
朝陽のおかげで久しぶりに幼馴染に目覚めた俺は
休みを利用して
朝陽→秋穂→海己→紅葉→すずねえ→かなで
と主要イベントだけだが通してプレイしちまった
なんだろうこの水曜になっても体に残る心地よい疲労感_| ̄|○
334 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/04(水) 13:26:47 ID:okb0yIYl0
単にシコシコしすぎて精気足りてないだけとちゃうか~?
335 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/04(水) 13:27:53 ID:lqYOLJx30
漢字間違えられてる子がいねーか?
それはそうといい時間の過ごし方だな。今度俺もやってみよう
339 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/04(水) 19:09:49 ID:OBuE1sxB0
俺は、
朝陽→小奈美→結未→ナズナ
HOOKの幼馴染三昧してた
正直、プレイ順逆にしとけばよっかた気もするぜ
344 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/04(水) 22:52:15 ID:AGE+SMXE0
俺も似たことをやったが、朝陽シナリオの凄さを実感させられたぜ……
ほんと、昔のエロゲでイチャイチャ描写が短いよな。
結未シナリオってなんつーかトイレに行っている間に終わってしまった感じだったw
無論、無駄に長ければいいというものではないが、ハニカミが初幼馴染なヤツは後が辛いそうだ。
345 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/04(水) 23:11:20 ID:U69wxwpX0
あそこまで長くとはさすがに言えんが、付き合ってからの描写は多ければ多いほどいいからな
付き合ったらもう終わりでしたというのは…
付き合う→Hシーン→エピローグとか間をまったく無しにやられると萎える
347 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/05(木) 01:05:40 ID:baI7hCv/0
俺も朝陽をやったら小奈美とか結未をもう一度やりたくなってきた
387 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/07(土) 23:17:04 ID:dydIgZ8g0
ハニカミの朝陽よかったよ
388 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/08(日) 04:52:03 ID:yfmqzgxT0
朝陽が人気投票で1位にいられますように
389 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/08(日) 08:19:10 ID:yJJxFdQp0
自分のところに送られてくるミニファンディスクの主役が幼馴染かそれ以外かの差はでかいな
390 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/09(月) 00:57:03 ID:sJXHUk9S0
「ミニ」ファンディスクってことはちゃんとしたファンディスクもあとで発売されるってことなんだろうか。
無料で配布されるものよりも俺はむしろそっちに期待したい。
朝陽かわいいよ朝陽
ところではにかみやっててふと思ったんだが、
幼馴染スキーな俺が妹キャラにはあんまし(てゆーかぶっちゃけ全く)萌えられないのは何故なのだろう?
小さい頃から主人公のことを知っている&好きで居てくれるという点では同じなのに。
これってやっぱりみんなそうなのか?
391 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/09(月) 01:27:17 ID:MdUDZzim0
>幼馴染スキーな俺が妹キャラにはあんまし(てゆーかぶっちゃけ全く)萌えられないのは何故なのだろう?
あー、俺もそうだな。
俺の場合、同じ幼なじみでも「主人公と立場が同等(同級生とか)」な場合限定だから
「年下」っつーだけでアウトではあるが、一般的な妹キャラというと
「見かけも性格も子供っぽい」「主人公をお兄ちゃん呼ばわりする」
って感じだろうから、これでもう完全に範疇外だな。
392 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/09(月) 01:51:45 ID:T+WbI0s/0
幼馴染の重要なファクターの一つとして「掛け合い」というのがあるだろう。
>>391の言うとおり「対等な立場」というやつがあってこそ成り立つ関係。
最初から主人公の飼い犬と化してしまっている妹キャラでは味わえない空気だ。
しかし、朝陽は主人公以外の男にもモテてるという点で珍しい幼馴染だったんじゃないか?
幼馴染ってわりと主人公専用ザクみたいなところがあるからなあ。
自己紹介の場面で「かわいい~」とか他の男に言われてる幼馴染ってあんまし居ないような気がする。
「はにはに」の保奈美はパーフェクト美少女という設定だったが他の男にモテてる描写ってあんまし無かったような。
393 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/09(月) 01:53:40 ID:dst0b8Vj0
それはその組み合わせがライバル関係にあることがあるからじゃないか?
D.CとかGiftとか・・・とくに後者はアニメ版では幼馴染の扱い酷かったし
394 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/09(月) 01:57:52 ID:QWkf+VbN0
幼馴染みは基本的に何の障害もないベストカップルで
回りからも全面的に祝福されるパターンが主流だが、
妹の場合、どんなに気持ちが通じ合っていても
昔から想いあっていても基本的に結ばれるわけにはいかないという
ジレンマと背徳感が魅力になっているため、その点で幼馴染みと相反する。
471 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/11(水) 11:25:55 ID:tiJ8Y97rO
ハニカミ、青空の見える丘と続けてやって、自分のツボが強気系幼馴染だと気が付いた。
朝陽ほどとはいかなくても、あれに近い感じのヒロインが出てくる作品ってなんかないかな?
472 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/11(水) 11:52:48 ID:Xs1MLR2q0
_summer
473 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/11(水) 13:00:29 ID:HrUoc/4Z0
ハニカミは理不尽すぎて凹んだなぁ
太鼓判押されまくってた分尚更w
喧嘩ばっかのツンデレ同士的なのは大好物なんだけど
折れる機会のバランスというか、そこらへんが対等だと嬉しい。
474 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/11(水) 13:18:39 ID:fhZMY874O
それなら
つよきすとかどうよ
強気な割に小動物属性だが
475 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/11(水) 16:31:33 ID:sqz3FJ410
>>472
小奈美は違うだろ、
と思ったらもう一人いたな幼馴染、素で忘れてたぜorz
476 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/11(水) 19:14:26 ID:Zd5canbv0
ぺっぺっぺーだ
477 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/11(水) 22:42:36 ID:0xpeKXSD0
HOOKはフェミ偏重強めだから付き合うまでは男女対等とか期待できん
478 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/11(水) 22:55:22 ID:sUNBSUtL0
まあ俺も基本フェミ寄り思考だけど・・・
あんまり対等とか主人公の正当性とかに拘って正論で押してヒロインを折れさせても
端から見ると器の小さい男に見えかねないから(特にラブコメシナリオでは)難しいと思うよ。
ハニカミ隅から隅まで絶賛は出来ないが、
個人的には告白=嫁決定なあの流れがめちゃ気に入ってる。
やっぱ幼馴染+暴走する親って最高だわ。
480 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/11(水) 23:46:38 ID:LhJCZX4LO
エロゲは不自然なくらい親が排除されることが多いからな
親が一緒になってはやし立ててくれる作品は貴重だ
492 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/12(木) 20:01:36 ID:R5d+plnB0
カップル化しても結構ノリ悪いのな、朝陽w
493 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/12(木) 20:39:30 ID:DyDOLVBa0
カップル化していきなり変わられるほうが嫌だ
494 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/12(木) 20:47:42 ID:rIqTOQyZ0
主人公がいきなり変わりすぎなんだよ
告白前にイジメられすぎて頭おかしくなったんじゃね?
495 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/12(木) 20:48:30 ID:4T2w4Eex0
そう、カップル化して微妙にいちゃいちゃ度が上がってるのがいいんだ
主人公のように豹変されたらびっくりだw
496 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/12(木) 23:58:01 ID:Rqlv9Cdu0
ハニカミの主人公はかなり好き
後半は特に素晴らしかった
497 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/13(金) 00:42:06 ID:7Kfg6tj40
まぁ自分の取り巻く環境が相当理不尽なのにアレは凄いよな。
告白しようと必死になってたら誤解で変な噂流されて、クラスメイトに白い目で見られるようになって、それが当然って態度で朝陽に見下されて
凹んでるところを親にお前が悪いって殴られたら、さすがに俺でもブチギレる。
498 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/13(金) 00:54:03 ID:NfDzLc880
絶対妹至上主義が合わないようなら朝陽ルートも合わないだろうな
499 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/13(金) 10:17:55 ID:McaJqDu30
朝陽はなんだかんだいって信頼してくれてる、とか、曲がった事をしない奴ってイメージが第2次修羅場で一気に崩れた
ハートが弱いから、小奈美みたいなのに思いっきり拒絶された的なショックがガツンと。
あのバカ告白は好きだけど過程だけはマジでどうにかならんかったのかね?
500 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/13(金) 13:27:25 ID:8jqk7NSh0
あのシーンは主人公のことで頭がいっぱいだったからこその勘違いって思うとマシかもな~
まあ俺はそもそもあのシーン自体そんな大したものと受け止めてなかったんだけどさ
ライターは微妙に分かってないってのはシナリオ通してそこそこ感じられたね
朝陽は結構マイナス要素もある子だから、キャラを真剣に評価する人にとっては人を選ぶと思う
感じられたマイナス要素を上回るプラス要素をどれだけ見出せるかが勝負どころか…
付き合ってからのデレ期で加速度的にプラスが増えるとは思うんだが…
501 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/13(金) 13:38:05 ID:CsAVNNoW0
王子様が主人公ってのはなんとなく認識してたけど
主人公の前でこんな時助けてくれる王子様がいたらなーとか言うのはむかついたな
普通の主人公ならそれが自分と認識せずにぶち切れて放置しそうなものだが
502 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/13(金) 15:58:40 ID:6RCpF7n+0
>>501
そこでムカつくってのはよく分からん
503 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/13(金) 16:08:41 ID:qKdxCw3L0
幼馴染みがみんながみんな癖や欠点の無い良妻賢母タイプでも面白くないから
朝陽みたいのもいるべきだと思うよ
504 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/13(金) 17:25:37 ID:3PVeGr7c0
>>503
それだと主人公もヘタレなやつとかがいても仕方ないという風になるな。
主人公に厳しくヒロインに甘い、もしくはその逆の考えはなしで見るならだが。
505 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/13(金) 17:29:13 ID:GYzBaCpl0
仕方ないんじゃなくて主人公がヘタレのほうがキャラの魅力だしやすいからだろ
523 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/14(土) 04:17:35 ID:6UifUyZ70
>>499
あれは朝陽がどうのこうってよりボロクソにされてる主人公が居た堪れなかったんだがw
カニルートのレオみたいに完全な自業自得だったんならよかったんだけどな
朝陽本人には非がなくなって怒りに正当性が出るから比較的マシになると思う
569 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/16(月) 16:43:22 ID:rRph/Tv60
朝陽は何考えてるかわかんねーんだよな
もうちょいヒロイン側の心理描写欲しいとこだ。
完全にそういう描写が無いってんなら納得出来るけど、微妙にあるから困る。
570 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/17(火) 01:30:09 ID:Yp4twFRA0
朝陽はあの理不尽さがイイが魅力なんだけどなぁ。
激しく保護欲をそそらせるというか、俺が嫁にしないで誰がする!
という気分に激しくさせられるw
571 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/17(火) 06:02:43 ID:uKSHF5hV0
朝陽はサプリの純夏思い出しちまった
572 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/17(火) 09:53:24 ID:0n6n5g7p0
ああ、サプリの純夏な…
というか恋人同士になってるのに、あんなことがきっかけで破局寸前までいくんだからレベルは違いすぎるが
573 :名無したちの午後 [sage] :2007/07/17(火) 10:22:13 ID:c9dBrQFL0
純夏ほど発売後にメーカーにズタボロにされたキャラはいないんじゃないかな…
713 :名無したちの午後 [sage] :2008/05/05(月) 16:24:17 ID:jm8Jz4KV0
おまえらがお漏らししてしまうほど大好きなメーカーHOOKは
純愛を完成させたので幼馴染ではなく腐れ縁キャラを出すことにしたようです
714 :名無したちの午後 [sage] :2008/05/05(月) 16:34:51 ID:0ppkSo4P0
純愛完成ってこれ?
585 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2007/07/28(土) 20:55:22 ID:PjIENcKp0
ハニカミか。
すごかったな、あの主人公。
朝陽ルートとかマジで意味不明だった。
・紆余曲折の末に朝陽と良い雰囲気になり、告白を決意。
→主人公、どうやって朝陽に告白しようか悩む
→中々告白のタイミングに出会えずマゴマゴしてる時に、幼女に誘われ告白の練習
→練習現場を朝陽にタシロされ誤解される
→翌日登校すると、ロリコン疑惑の噂が朝陽本人の手でクラス中にバラまかれてる (これかなり人間性疑うレベル)
→しかし しゅじんこうは あまり きにしなかった!
→あの手この手を使って誤解を解こうと必死になるが、朝陽にまったく取り合ってもらえず
→中々解決しないところを 何故か 親父に殴られる
→俺が悪かった、相手に気持ちを押し付けるだけじゃダメなんだ!と主人公覚醒 (意味不明)
→翌日クラスメイトにボロクソ言われてる中で熱血告白。
→めでたしめでたし(反省してるのは主人公だけ)
715 :名無したちの午後 [sage] :2008/05/05(月) 17:20:49 ID:CN1E98Ki0
純愛完成=_summer新装版だろjk
ちなみに純愛はHOOKが完成させるとは言ったけど、
HoneyComingで完成させるとは言っていない
らしいですw
716 :名無したちの午後 [sage] :2008/05/05(月) 18:08:28 ID:0ppkSo4P0
理解した
717 :名無したちの午後 [sage] :2008/05/05(月) 18:31:52 ID:2od2wDaZ0
>>714
俺の嫁を馬鹿にするな
718 :名無したちの午後 [sage] :2008/05/05(月) 20:22:47 ID:PtFpagSW0
>>714
気に入らないってレベルなら解るが、たったそれだけで
「人間性を疑う」というのは、それこそコイツの人間性を疑うな。
てか、こんなの単なる嫉妬だろ。しかも相手は誤解とはいえ幼女だったんだぞw
719 :名無したちの午後 [sage] :2008/05/05(月) 20:26:27 ID:jVVMUbhh0
学校中に広まってたってことは、みんな主人公がロリコンであることに疑いを持ってなかったんだろうなw
720 :名無したちの午後 [sage] :2008/05/05(月) 20:33:05 ID:mUU74EUL0
真正の変態が友人にいるしなぁ。
仲間と思われても仕方ないんじゃね?
721 :名無したちの午後 [sage] :2008/05/05(月) 20:33:31 ID:zK8fQuVf0
例えば、自分の同級生が幼女に告白していたという噂を聞いたとする。
それが真実であろうとなかろうと、ロリコン呼ばわりしないか?w
722 :名無したちの午後 [sage] :2008/05/05(月) 20:55:49 ID:GbdC5N/x0
少なくとも主人公のロリコン関連を疑ってくれるようなクラスメイトはいなかったなw
723 :名無したちの午後 [sage] :2008/05/05(月) 22:19:26 ID:PtFpagSW0
そういや、その作品の中の基準で、特別ロリっぽい幼馴染キャラってあんまいないなような。
724 :名無したちの午後 [sage] :2008/05/05(月) 22:55:42 ID:PwDSa4rP0
HOOKはもう幼馴染やめたようだしなぁ
純愛はやめて「さ ぁ ふ る え る が い い」になってしまったし
725 :名無したちの午後 [sage] :2008/05/05(月) 23:02:02 ID:fMybMhbQ0
腐れ縁が幼馴染のことを指してないとは限らないだろ
726 :名無したちの午後 [sage] :2008/05/06(火) 00:12:12 ID:RVkIY7Tw0
>>718
冗談抜きに重く受け止めてみると、人間性疑うというか、友人として幼馴染として普通にアレな感じ
あれだとどうみてもイジメ・ハブの扇動。確信犯的に周りを使って主人公のことを責めてる。
まぁ、それ以前に真意を確かめないうえに聞く耳持たずなのが問題なんだが。
それに恋愛授業のおかげで情報が全学年に流通しやすいから下手すりゃ未央もロリコンヌの妹として奇異の目に晒される可能性があった。
誤解解けた後もフォローはおろか詫びも一切入れてないしな。
一歩間違えればピュアメの碧とかこんぼくの糞姉w
727 :名無したちの午後 [sage] :2008/05/06(火) 00:26:43 ID:nuGlhr5N0
>>725
過去回想などが入らない可能性は高いかも知れん
しかし、おまえら本当にHOOK大好きなんだな
838 :名無したちの午後 [sage] :2008/10/03(金) 01:54:28 ID:VbDrVw8f0
ハニカミの朝陽はあまり好きになれなかった。
いわゆる「ツンデレ」系にされてて、くっ付く前は多少邪険にしてくる感じで、
主人公との絆の深さとか昔のエピソードとかを語り合うシーンがあまり無かったような・・・
839 :名無したちの午後 [sage] :2008/10/03(金) 02:42:52 ID:LZnvM4Xw0
主人公との絆の深さも昔のエピソードを語るシーンもあったけど、お前が気に入らなくて覚えてないんじゃね?
840 :名無したちの午後 [sage] :2008/10/03(金) 03:30:22 ID:U0mgrNIv0
朝陽は、幼女に付き合ってもらって朝陽に告白の練習→それをみた朝陽がクラスに噂を流して吊るし上げ
という意味不明な展開あったなぁ
841 :名無したちの午後 [sage] :2008/10/03(金) 06:39:06 ID:A9EHxt1W0
無理矢理なドラマティック展開のせいで、朝日の人間性に(?)と思うことが多々あったな
842 :名無したちの午後 [sage] :2008/10/03(金) 12:11:24 ID:w+yyX2IR0
ツンデレでも暴力振るうキャラは悪いツンデレ
843 :名無したちの午後 [sage] :2008/10/03(金) 12:16:50 ID:U0mgrNIv0
本当に深い絆があったら、あのシーンは
朝陽「…なにやってるの?」
と声を掛けて、その場で告られて終わり
844 :名無したちの午後 [sage] :2008/10/03(金) 15:01:38 ID:gSoLk95U0
アンチうぜーよ
845 :名無したちの午後 [sage] :2008/10/03(金) 15:11:26 ID:6LNaK0v60
ツンデレ幼馴染って成功例あるのか?
アリサとか朝陽とか理不尽なやつ
蟹とか海老みたいに他キャラに食われてるやつ
そんなのしか思い浮かばない
846 :名無したちの午後 [sage] :2008/10/03(金) 17:04:13 ID:Xiwf/+U60
何をもって成功例と言うのかによるので、それだけだと何とも言えんが
ツンデレ幼馴染はうまく描くのが難しいのは確かだろうな
ツン度を強めて行くとただの理不尽になっちゃうし、弱めるとそもそもツンデレの意味が無い
849 :名無したちの午後 [sage] :2008/10/03(金) 21:04:31 ID:muOhpbQC0
青丘の伊織は良いんじゃね?
850 :名無したちの午後 [sage] :2008/10/03(金) 21:38:29 ID:tXLMOsvX0
あれはツンじゃないと思うんだそもそも
851 :名無したちの午後 [sage] :2008/10/03(金) 21:53:57 ID:JuWvrO++0
shuffleの楓
ゲーム開始時点で既にデレ期に入ってるが
852 :名無したちの午後 [sage] :2008/10/03(金) 22:00:31 ID:0zeAjLIK0
ファンディスクで凹むくらいのツンを味わえるぞ
853 :名無したちの午後 [sage] :2008/10/04(土) 22:24:08 ID:DjXoM5Bl0
幼馴染にツンデレ属性つけるのは難しいと思うな。
序盤のツン期は主人公とあまりまともに話さないワケだから、絆の深さとか
昔のこととか語るの難しいだろうし。
まぁ、幼馴染って性格じゃなく、主人公との関係を表すもんだから、
本編開始直後は大して話もせず、趣味・性格も合わず、疎遠状態という幼馴染も存在可能なんだよな。
・・・けど、それって何だか寂しい。
854 :名無したちの午後 [sage] :2008/10/04(土) 22:29:17 ID:FXwRwDtb0
藤崎詩織を思い出した
855 :名無したちの午後 [sage] :2008/10/04(土) 22:52:54 ID:2wTKE3TF0
あれは主人公のスペックが上がると途端に擦り寄ってくる性悪女って感じ
856 :名無したちの午後 [sage] :2008/10/04(土) 22:53:55 ID:AQ9bdUZm0
性悪じゃねーだろw
普通なだけだ。
857 :名無したちの午後 [sage] :2008/10/04(土) 23:34:54 ID:1gBYCZhP0
ある意味リアルではある。
858 :名無したちの午後 [sage] :2008/10/04(土) 23:36:32 ID:FXwRwDtb0
運動勉強容姿全てが壊滅的のヤツに、単に昔から隣に住んでるからって
仲良くする義理もないしな
努力した結果、魅力的に見られたのならそりゃ主人公が勝ち取った栄冠だ
859 :名無したちの午後 [sage] :2008/10/05(日) 00:10:57 ID:QbJTXNzG0
いずれにせよ、水と油とまでは言わんが、幼馴染とツンデレってのは食い合わせが悪い属性だろうな
ツンデレキャラってのはほとんど場合、性格的にはわがままで理不尽なもんだから
幼馴染属性みたいにキャラの性格的特徴をブーストする属性を付加すると、わがままさや理不尽さ
がより強調されてしまうわけだ
80 :名無したちの午後 [sage] :2009/03/13(金) 23:59:00 ID:jKishJSe0
主人公の敵になる幼馴染!?
主人公のことを信頼してない幼馴染というのは辛い・・・
82 :名無したちの午後 [sage] :2009/03/14(土) 00:03:52 ID:V/bJPGkY0
幼馴染じゃなくても辛いのにな。
お互いをよく知り尽くしていてこその幼馴染関係なのに
それで信頼されないって事は、主人公がよっぽどダメなやつか
あるいは幼馴染がかなりの分からず屋って事だもんなぁ。
83 :名無したちの午後 [sage] :2009/03/14(土) 00:08:07 ID:JL6wrUOx0
ハニカミの朝陽も敵になるな、ある意味。
あれには本気で失望したし、おかげでエピローグ糞つまんなかった。
84 :名無したちの午後 [sage] :2009/03/14(土) 00:12:28 ID:86X4Q18R0
あれを本人が言いふらしまくったと思うんなら問題だな
友達に愚痴ったのを周りが言いふらしただけだろ
87 :名無したちの午後 [sage] :2009/03/14(土) 00:24:16 ID:f9ZW8uui0
アンチ朝陽ウゼー
89 :名無したちの午後 [sage] :2009/03/14(土) 00:44:54 ID:TRR2M9N60
朝陽√って妹が泣かされて主人公がキレて突然親父に殴られて意味不明だったことしか覚えてない
くっついた後は普通に萌えてた記憶がある
90 :名無したちの午後 [sage] :2009/03/14(土) 03:03:14 ID:zwJJIR0f0
敵になるのはやっぱアメリだよなぁ
敵側の言い分のが正しいと加担するんだから
自己完結して勝手に主人公と距離を置いてシカトぶっこくってのも敵対行動に見えるし
91 :名無したちの午後 [sage] :2009/03/14(土) 04:15:29 ID:/eDNfXAR0
ダメヒロインスレじゃないんだから、あんましネガティブ方向で盛り上がると
ギスギスするので程ほどに。朝陽やアメリが好きな人も居るだろうし
833 :名無したちの午後 [sage] :2012/05/06(日) 20:58:03.83 ID:LHbILn6O0
ハニカミに関してはクレアオンリーモードやってれば問題ない
このスレからはみ出すけど
834 :名無したちの午後 [sage] :2012/05/06(日) 21:06:41.07 ID:wYzlYS1f0
はみ出しすぎて大問題だわ
835 :名無したちの午後 [sage] :2012/05/06(日) 21:11:00.53 ID:g33Z07Vc0
ハニカミに関しては、共通ルートは退屈極まりないが、
くっついた後の展開に関してはどのヒロインもかなりいい出来だと思うぜ
もう何も憂いることが無くなったとばかりイチャつきまくるわけでさ。
836 :名無したちの午後 [sage] :2012/05/06(日) 22:37:26.54 ID:qdWY8BSs0
ハニカミは幼馴染、義妹、後輩、偽善者、カマ先生、両親あたりはクセありすぎるというか
知り合いになりたくないとマジで思ったゲームだな
837 :名無したちの午後 [sage] :2012/05/06(日) 22:40:09.31 ID:g33Z07Vc0
ヒロイン5人中4人を含む主要キャラほぼ全員じゃん
最終更新:2012年06月15日 08:01