■ SATA3 (6Gbps)対応カードRocket 640L(2012/04/14)
1. Rocket 640L (Marvel 88SE9230) + SATA3 SSD
HighPoint SATA 6Gb/s カード Rocket 640Lに搭載されている88SE9230搭載は内部PCI-E 2レーン(5.0Gbpsx2)で接続される為、従来の内部PCI-E 1レーンで接続されていた88SE9128搭載カードなど(例. ASUS U3S6)と異なりSATA3のSSD でも速度が発揮できる。PCではブートにも対応しているので起動ドライブとしても使用できる(本家のMacではブート未サポート)。
OSx86(Mac)環境では動作にあたりドライバの追加は不要(UnKnown Controllerになるので、6Gコントローラーとしてインジェクションのみ実行)。接続した128GBのSSDはGPTパーディションで、Mac OS XとWindows 7でぞれぞれ64GBずつに分割し、H67チップセット内蔵のSATA3に接続した場合とほぼ変わらない性能が出ることを確認した。
・構成 DFI X58-T3H6 + Core i7 920 + MEM 24GB + Rocket 640L + Samsung SSD 830 128GB
・構成 GIGABYTE H67N-USB3-B3 + Core i3 2105 + MEM 16GB + OnBoard SATA3 + Samsung SSD 830 128GB
Rocket 640Lでも、内部PCI-E 1レーンで接続した場合は、転送速度は370MB/sで頭打ちになることも確認。
最終更新:2012年04月14日 21:08