Special Thanks to PRocker267.
原文(出典元)
Installing Leopard GM on AMD
http://forum.osx86scene.com/viewtopic.php?f=16&t=2135
※1 試用する前に原文(出典元)を一読する事をお勧めします。
※2 暫定版であり、内容等変更の余地があります。
※3 必ずしも、原文(出典元)に忠実に訳しているわけではありません。
※4 インストール後もいくつかの作業をする必要があります。
用意するもの
- AMD製CPUを搭載したPCで、すでにTigerがインストールされている環境
- Leopard GMディスクイメージ(DMG形式)
- Leopardをインストールするためのパーティション
- AMD Decrypts http://rapidshare.com/files/65593520/9A581_amd.zip.html
- Shrinker.zip ttp://www.mediafire.com/?fvnrvtx2gjj
- ブランクDVDメディア
- (必要に応じて)7GB以上空きのあるHDDのパーティション
DVDの作成
※ Tiger上での作業です。
01) デスクトップにShrinker.zipを解凍し、Shrinkerフォルダの中にあるpatch-it.shを編集、Leopard GMディスクイメージのある場所を指定します。 変更後、patch-it.shを保存、閉じて下さい。
patch-it.sh 4行目を変更する。
DMG="/Users/XXX/Desktop/osx-leopard105.dmg"
例) Leopard GMディスクイメージがデスクトップにあり、osx-leopard105.dmgという名前ならば
(NAME OF USERはそれぞれのユーザー名に置き換える。)
DMG="/Users/NAME OF USER/Desktop/osx-leopard105.dmg"
例) Leopard GMディスクイメージが他のHDDのルートにあり、osx-leopard105.dmgという名前ならば
(NAME OF VOLUMEはそれぞれのドライブ名に置き換える。)
DMG="/Volumes/NAME OF VOLUME/osx-leopard105.dmg"
02) システムをブートさせるのに必要なkextファイルがあれば、Shrinker/files/extensions/にコピーして下さい。
03) ターミナルを起動し、patch-it.shのあるフォルダに移動して実行します。
例) デスクトップにShrinkerを解凍している場合。
(NAME OF USERはそれぞれのユーザー名に置き換える。)
cd /Users/NAME OF USER/Desktop/Shrinker/
sudo -s (パスワードを入力してルート権限で実行できるようにします。)
./patch-it.sh
04) しばらくの間(数分から数十分)待つと、Shrinkerフォルダの中にISOイメージが作られます。
05) AMD Decryptsの中にある9A581_DVD.zipをデスクトップに解凍します。
(※ 9A581_HD.zipではありません。)
06) Shrinkerフォルダの中のISOイメージをマウントします。
hdiutil attach -readwrite -owners on [leo_patched_DVD.iso]
([ ]の中は、04)で作られたISOイメージのファイル名を指定します。 実際コマンドを打つ場合"[" "]"は必要ありません。)
07) デスクトップに「Mac OS X Install Disc x86」というボリューム名でマウントされますので、そのボリューム名を「DVD」と変更して下さい。
それは、9A581_DVD.zipにあるパッチファイルが「DVD」というボリューム名でマウントされたISOイメージに対してパッチをあてるようになってるからです。
08) ターミナルから9A581_DVD.zipを解凍したフォルダに移動し、パッチをあてます。
例) 9A581_DVD.zipをデスクトップに解凍した場合
(NAME OF USERはそれぞれのユーザー名に置き換える。)
cd /Users/NAME OF USER/Desktop/9A581_DVD/
./replace.sh
(replace.sh終了後)
./patcher cpuid.txt
09) ISOイメージをブランクDVDメディアに焼いて下さい。
作成したDVDから起動してみて下さい。
起動する時は、Darwin bootloaderのブートオプションで–Vを指定します。
–vオプションは、どのような事が起こっているか画面に表示するものです。
うまくいけば、Leopardのインストーラが表示されるはずです。
もし起動やLeopardのインストーラが表示されない場合、ISOディスクイメージにあるファイルの変更を行う必要があります。
最終更新:2008年06月11日 11:28