勇往邁進!! いざ行かん決戦の地へ

バレンツ海での戦い
戦闘前会話がかなり長い。
開始位置右にNSEU海軍が待ち構えているので注意しよう。
また、リナとブラムは2、3ターン目で倒されてしまうのでパーツを入手したいならかなり急ぐ必要あり。
それぞれ中央の島南側周辺にいると思われ、ストラマに新型航空エンジン+3を付けてワンパンできるユニットならたぶん大丈夫か。

【陣営】
陣営名 同盟 軍資金 部隊上限 生産上限 都市 空基 空港 陸基 工場 海基 レーダー
SAGE A - 80 99 0 1 0 1 0 1 0 0
SCC B 25000 25 25 0 1 0 1 0 1 0 0
ユニオン A 25000 25 25 0 1 0 1 0 1 0 0
NSEU海軍 B 65000 50 40 0 1 0 1 0 1 0 0
日連海軍 A 35000 60 60 0 1 0 1 0 1 0 0
NSEU B 45000 50 40 0 1 0 1 0 1 0 0

【マップコメント】
エステルが女王即位を決意。
そうと決まったらこんな所で立ち止まっている暇はない。
ここを突破して目的地へ進もう。

【勝敗条件】
勝利条件:NSEU軍とNSEU海軍の司令部を破壊
敗北条件:アリアンロッドの撃沈

【パーツ入手】
右研究施設 グループ3-J
ブラム グループ3-K
リナ グループ3-L

【設計図入手】
マップ開始前 トラファルガー 弾数が少ないものの、性能は最高クラスの潜水艦。補給艦を従えてトマホークをガンガン撃とう
上黄空軍基地 OH-58カイオワウォーリアー 偵察ヘリだが武装は充実している。しかし弾数が少ない

【兵器入手】
左研究施設 金剛 巡洋艦。アーレイバークには対艦ミサイル射程と移動が劣るが主力として使える。補給機能はないがヘリ搭載も可能。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年10月19日 20:07
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。