魔王様装備

装備について

.
溶鉱炉を入手することで、玉座の右手側にある地下階段から溶鉱炉にアクセス出来るようになり、
ゴールドを消費して、各溶鉱炉に対応したグレードの武器防具を作成出来る。
また、ミニオンを生け贄として捧げることで装備を強化可能。
ミニオン達が躊躇いも無く溶鉱炉に飛び込んで行く製造場面が入る。あまり見たくない。
装備にはグレードごとに強化上限があり、高グレードの装備ほど大量の生け贄を必要とするが、
その分強力な装備を作れることになっている。
また、強化を失敗してもお金を払いさえすれば何個でも装備を作ることが出来が、
作った装備を消すことはできない。

⇒スチールの溶鉱炉入手>鍛冶場跡
⇒ドリウムの溶鉱炉入手>下水道(下水道2)
⇒アルカニウムの溶鉱炉入手>アルカニウム鉱山

DLCのアビスから特殊装備をゲットできる様になった。
特殊装備は強化できないし、一種類につき一個しか作れない。
作るときにミニオンを生贄とする。生贄にする量は武具によって決まっている。


武器


剣・斧・メイスの三種類。

性能分布
種類 威力 速度
×
メイス ×

毎秒辺りのダメージ『DPS(Damage Per Second)』がもっとも高いのは剣。
続いてメイス>斧と続くため、見た目にこだわりがなければ剣を作るのが最も安定する。

生け贄の効果
種類 効果 備考 噴出すオーラ
ブラウン 基礎攻撃力を強化する 実はこれ以外を入れると弱体化する
レッド 武器に燃焼効果を付与する 一部の敵に効果なし・生け贄が多いほど燃えやすくなる
グリーン 連続攻撃の最後の振り下ろしが強化される 必要なし
ブルー 攻撃がヒットする際、敵をダウンさせることがある 多いほどノックバック率大
※武器から噴出すオーラについて
最も比率が高い種類の色が出て、強化すればするほど色が濃くなる。
複数混ぜても色は混ざらない模様。同比率だと先に強化した色のまま。

結論的には100%ブラウンの剣が最強の武器ということになる。
ただし、プレイ中に一番気になるのは能力より見た目の問題が大きい。

100%レッド武器
攻撃するたびに燃焼ダメージが追加されるので、燃える敵相手なら100%ブラウン並かそれ以上に強い。
また人型の敵・動物系は燃えると逃げ惑って一時的に戦闘不能にも出来るため、素早い敵戦力の低下も見込める。
殲滅力不足に苦しむ序盤に特に効果的なので、レッド多めのスチール武器を作ってみるのも悪くない。

100%グリーン武器
完全にネタ。
アルカニウムで100%グリーンにするとパワーストライクがとんでもないダメージになるが
大体の場合それまでの通常攻撃で瀕死に追い込んでいるため、ほぼオーバーキルになって火力の無駄になる。
そもそも基本攻撃力底上げの100%ブラウン武器の方が安定して強いので、やはりほとんど意味がない。

100%ブルー武器
やはり基本はネタ武器。青いオーラがクール。
だがダウンする敵相手(主に人型)限定なものの、相手を片っ端からフッ飛ばすので見た目は爽快。
最前線に立ち、向かい来るドワーフの集団を片っ端から蹴散して、ダウンしたところをブラウンで一掃する
絶対防壁型魔王サマという一味違ったプレイスタイルが楽しめる。


防具


兜と鎧の二種類のみ。
種類 効果 備考
指揮出来るミニオンの上限が増加する どのミニオンを入れても同じ効果
ミニオンの種類によって様々な効果を発揮する

[兜強化による増加数]
  • スチール:ミニオン675匹で+5匹まで増える
  • ドリウム:ミニオン1150匹で+8匹まで増える
  • アルカニウム:ミニオン2000匹で+15まで増える
⇒スチールなら135匹、ドリウムなら143.75匹、アルカニウムなら133.33…匹毎に1匹増加させる事が可能な計算になる。


鎧の効果
種類 効果 1増加させるのに必要な数 備考
ブラウン 基礎防御力が向上する 10※ 最も重要
レッド マナの上限が増加する 10
グリーン ライフが自然回復する 10 10%程度混ぜるだけでそれなりに回復する
ブルー ライフの上限が増加する 10
※初回+5以下に抑える時は投入数を+1匹する必要がある。(+4なら41匹。+5なら50匹)

[投入可能数]
  • スチール…325匹
  • ドリウム…575匹
  • アルカニウム…1000匹
端数5匹は投入するだけミニオン達の命の無駄になる。


特殊装備(要追加DLC:RISINGHELL)

困惑の斧
(攻撃力52↑90↓長い、速度剣並み?)
ドリウムfull強化剣>困惑の斧>スチールフル強化剣
要:スチール溶鉱炉
ブラウン 100 ブルー 50
+ メローヒルズアビス +位置詳細
二つ目(?)の巨大カボチャの後ろ

破滅のメイス
威力は未強化スチールメイスと同等だが、3段目のみ全周囲の範囲攻撃
3段目のみ威力はドリウムフル強化クラス。
要:ドリウム溶鉱炉
エバーナイトアビス

豊穣の兜
ミニオン+5、ライフフォース+1(ライフフォース一個でストックが2つ増える)
ヘブンズピークアビス
要:ドリウム溶鉱炉
ブラウン 300 レッド 50 グリーン 300 ブルー 50
炎の鎧
攻撃してきた敵が燃える(ライフ+0.5、マナ+1)
アルカニウム防御MAXの鎧よりは防御力は劣るが、攻撃してきた相手が燃えるのでなかなか使える。
炎耐性ある相手は燃えないので注意。
要:アルカニウム溶鉱炉
+ ゴールデンヒルズアビス +位置詳細
ゴールドーの黄金像があったとこから壁挟んだ裏あたり、指さしてる看板がある。
魔法で爆弾に火をつけると連鎖で壁こわした先に有り。
ブラウン 130 レッド 250 ブルー 120

吸血の剣
威力は30と低いが体力吸収効果が強烈。
高防御の鎧と組み合わせるとまず死ななくなる。
要:ドリウム溶鉱炉
+ ゴールデンヒルズアビス +位置詳細
ゴールドーの黄金像から見て正面の階段を上がっていった先
ドワーフの家が数軒ある所を左に上がっていくと羊が大量にいる場所に出る
その最奥に置いてある
ブラウン 100 レッド 50 グリーン 100
.

  • 吸血の剣の金型がある羊の場所、階段が壊れて進めません。どなたか教えてください。 -- (名無しさん) 2008-08-09 17:57:38
  • ゴールドーの黄金像から見て左の階段を進んだ先に、木の枝がウネウネ動いて邪魔しているところがあり、その先の右側の橋を渡ったところのスイッチで進めるようになったと思います。 -- (名無しさん) 2008-08-11 14:02:28
  • 炎の鎧をとるときに魔法でうまく爆弾に火がつかないのですが、どなたかアドバイスお願いします。 -- (名無しさん) 2010-12-26 08:08:00
  • 爆弾が見えている壊れる扉の左のほうに見えている爆弾があるのでそれを点火してください -- (名無しさん) 2011-01-03 00:45:41
  • ありがとうございます!!解決いたしました。 -- (名無しさん) 2011-01-05 07:38:57
  • 自分が遊んでいるバージョンでは、武器の攻撃力は%ではなく、基礎攻撃力と火炎をそれぞれ上げればそれだけ強くなります。また、吹き飛ばしも発生率、クリティカルも強くなる為、ネタになる事はありませんでした。 -- (名無しさん) 2018-08-05 01:52:10
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年11月02日 23:20
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。