ハーフリンクの家

メロー ヒルズ > ハーフリングの家

スプリー村~ハーフリングの集落

[[スプリー村]]の東側の門を抜けた先は、ハーフリング達の居住圏。
かつての英雄の一人・メルビンによる暴食の宴が繰り広げられている狂乱の地だ。
扁平な家々が並ぶ景色の中、ひときわ大きな2つの家に侵攻をかけることになる。

  • スプリー村の東側の門を開けると、簡素な櫓の前に詰めているハーフリング達が見える。
    • まともに突っ込むと櫓の上の投石ハーフリングが厄介なので
      櫓の手前にいる剣士ハーフリング達を村側に釣り出して先に始末しよう。

   ※村の東門を出て防壁沿いを右手に進んだ先に、タワーオブジェクト-ドミネーションスペル『スロー』がある。
    周囲を木々と石の壁に囲まれた地形のせいで大変見落としやすいので注意。
    便利なスペルなので忘れずに入手しておこう。

  • 緩やかな坂を登ったところで、宴を催しているハーフリング達の集落を眼下に見ることができる。
    • あとで乱戦を繰り広げる場所なので、おおよその地形を把握しておくといいかもしれない。

  • 坂を下っていくとハーフリングの集落入口前の広場に出る。
    広場の中央にはトロール、そして広場を囲むように高台にハーフリング達が配置されている。
    • ここも周囲の投石ハーフリング達が厄介。トロールは足が遅いので、先に高台のハーフリング達を始末してしまおう。
    • トロールに『スロー』のスペルを使うと、かなり楽に攻略することができる。オススメ。

  • 集落の中心、宴の広場へ至るゲートは、今はまだ開けることができない。
    ナールの忠告に従い、先に広場の奥にある大きい屋敷へ侵入しよう。


ハーフリングの家

外観からは想像できないほど広大な空間を持つ屋敷。
家の造り自体は単純で、基本的には入口からまっすぐ延びる道をひたすら奥へ奥へと進んでいくだけなのだが
幾重にも設けられたゲートによって厳重に閉鎖されているため、実際にはそう簡単に先へは進めない。
ゲートを開ける為のホイールを求めて、結果的に屋敷内をくまなく探索しなければならない構造になっている。

第1層

  • 入口の扉を破ると同時に広間のハーフリング達が殺到してくる。蹴散らしたら、広間の扉も破り奥へ。
    ⇒ミニオンの数が減っていた場合は先に補充しておく。
    • 広間の左手の部屋はハーフリング達の寝室(1)。ハーフリング×8が眠っている。
      ⇒物を壊すと物音で目を覚ましてしまうので、先に寝込みを襲って倒してしまおう。略奪はその後でゆっくりと。

  • 広間の先の通路。奥へ続く道が門で塞がれている。門のすぐ手前右にホイールが見えるので、それを回しに右の部屋へ。
    • ガタガタ揺れている壷を壊すと、数匹のネズミが飛び出してハーフリングに襲い掛かる。
      ⇒ネズミをけしかけてハーフリングが疲弊したところを一網打尽にすると楽でよい。
    • 上にランプの付いた壁の丸い穴はハーフリング達の詰め所。ランプが点灯すると中からハーフリングが無限に出現する。
      ⇒ミニオン達を穴に送り込んで穴を潰す。無駄な戦闘を減らす為にも速攻が望ましい。

  ※ホイールよりさらに奥へ続く道を進むと、最深部にタワーオブジェクト-ゴールドがある。

第2層

  • 通路の左手の部屋では村人たちが牢に捕われている。
    • 牢の両側に投石ハーフリングが出てくる穴があるので、ホイールを回す前に先に穴を潰す。

  • 広間の正面に閉じた門。すぐ隣にホイールがあるが、スポーク(取っ手)が足りなくて回せない。
    無くなった2つのスポークを探し出すのがこの階層の目的。

  • 広間の左手に見える巨大なカボチャを破壊するとタワーオブジェクト-引率ミニオン増加が出現。
    引率ミニオン数が最大15匹に!爺「下等なヒツジの脳のシワの倍ですな!」

  • 広間の右手の扉を破って進む。正面突き当たりの部屋が門で閉じられているので、左の部屋へ。
    • ハーフリングの寝室(2)。物を壊すのは後回しにして、寝込みを襲って殲滅してしまおう。

  • 寝室を抜けた先の曲がり角の小部屋にスポークが落ちているので回収。さらにその奥にホイールがある。

⇒ホイールを回したら、通路に戻って正面突き当たりの部屋へ。

  • 室内庭園のような部屋。道が狭いため魔王サマは入口から先へ入れない。
    奥にスポークが見えるので、ミニオンに回収させる。
    • 壁に多くの穴が開いており、ハーフリングが次々と湧いてくる。囲まれると厄介なので、先に穴を全て潰そう。
      ⇒RT指示よりも右スティックによる直接操作で確実に穴に直行させるのがオススメ。

  • 2つのスポークを回収してホイールを修復したら、ホイールを回してさらに奥へ進む。
   ⇒取っ手の赤い金属製のホイールを回すには12匹のミニオンが必要。先にカボチャを壊しておこう。


ハーフリングの家(2)

第3層 - 宴会場

  • 大勢のハーフリングがどんちゃん騒ぎをしている。
    真正面から殴りこんでも良いが、こちらにも少なからぬ損失が出るだろう。端から切り崩していく方が賢明だ。
    • まずは部屋の外周を回り、ハーフリングが出てくる壁の穴を全て潰して回ろう。

  • 宴会場は右・左・中央と大きく3つのエリアに分かれている。
    先に左右の敵を片付け、数を減らしたところで中央へ切り込むと良い。
    • 左は奇襲による一斉攻撃、右は周囲のネズミ壷を使って撹乱させたところを叩くのがオススメ。
   ⇒ミニオン達にビールを飲ませると少しの間パワーアップする。上手く利用して戦いを有利に進めよう。

※乱戦になりがちなので、善人プレイの際は給仕に使役されている人間の女を誤って殺さないように注意。

  • ハーフリングを殲滅したらホイールを回して奥へ。

第4層 - 調理場

  • 入ってすぐの閉じた門の向こう側に、御目当ての『スプリー村の食料』がある。
    だがそこに辿り着くためには大きく迂回して、料理人たちがいる厨房を突っ切らなければならない。
    • 料理人は小型のトロールのような敵。体力・攻撃力共に高いので、正面きって戦うのはなるべく避けたい。
      ⇒周囲のネズミ壷を利用し、ネズミに気を取られている隙に背後から襲い掛かろう。スローも有効。

  • 厨房を抜けた先の奥の食料庫でタワーオブジェクト-『スプリー村の食料』を発見。
    食料を通路に運び出したところで村人達が登場。「後は自分達で運ぶからそこに食料を置いてくれ」と頼まれる。
    • 指示された場所に食料を置くと、食料を返還したことになり村人達は大喜び。堕落度ダウン。
    • 食料を強奪する場合、村人達を皆殺しにした上で食料をゲートまで運ぶ。堕落度アップ&ライフフォース+50。

/next - メルビンの調理場


爺にこの家なら魔王様でも入れそうですとそそのかされて入る事に。
善人プレイと悪人プレイの選択を突きつけられる場所でもある・・・(大げさ)

突入 → 左の通路 ハーフリング寝室1

正面の扉=奥へ続く


正面の門がしまっている。右通路へ。
ハーフリングの出てくる穴があるのでミリオンに壊させる。
ハンドルを回し、ついでに通路の奥へ⇒ゴールドボーナス

門まで戻り再度奥へ

(省略)

宴会場

調理場

奥の倉庫?にて「食料」ゲット

ホイールをまわして通路へ
⇒村人登場
「見つけてくれてありがとうそこにおいてくれたら食料を運びます」

善:通路の右脇にある丸い模様の位置に食料を置く⇒堕落度 3%減少
(LTで運んでいるものをターゲット、+ Rスティックで移動できる。丸い模様の上でB長押しで降ろす)

悪:目撃者である村人を殺す⇒堕落度 増加
(LTでターゲットしないと攻撃できない。一人殺した時点で村人がさらに3人やってきて騒いで逃げる。
 追いかけて殺すもよし、無視して荷物を運んでも良い)

クエ完了後、ハーフリングのパーティーを潰しに行く
メルビンの調理場

  • 食料を運ぶ時、村人を殺さなければミニオンに任せていても、丸い模様の上に運んでくれます。つか、当時オブジェクトを運んでるミニオンを操作できるって知らなかった(笑 -- (名無しさん) 2008-06-11 08:33:28
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年10月28日 12:17
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。