- β5.25をダウンロードして「マウスカーソルを表示する」のチェックを外した人は、F11を押して、GUI.cursor = true; と入力すると元に戻ります。 -- (tatt61880) 2009-03-20 07:46:04
- β5で重心等が表示されない… -- (名無しさん) 2009-03-20 16:52:19
- β5.25で、以前のF6キーなどと同様にファンクションキーを機能させたい場合は、http://www.phunland.com/forum/viewtopic.php?pid=69712#p69712を参考にしてください。コードを3行コピペしたらすみます。2chスレに書き込める環境にないので、こちらに回答させていただきました。 2009-03-20 17:08 (tatt61880)
- ありがとう御座います!! -- (名無しさん) 2009-03-20 18:25:28
- ボックスなどに画像を貼るとアスペクト比が変わってしまうのですがそれを直す方法などはありませんか -- (名有り) 2009-04-02 15:13:00
- ボックスを大きさ変えるヤツで大きさを変えてみそ -- (名無しさん) 2009-04-11 08:25:07
- 拡大縮小ツール の事ですか。アスペクト比を写真とあわせるの難しいんですよ -- (名有り) 2009-04-25 07:02:35
- ありがとうございます >ファンクションキー -- (名無しさん) 2009-08-24 20:18:45
- 新しく作成したポリゴンを既存のポリゴンに近づけるだけで、既存ポリについていたバネなどがくっついてしまうのは・・? -- (名無しさん) 2009-09-27 20:59:44
- ↑その不具合は初めて聞きました。再現できないです。バネの方を動かしているのでは? -- (名無しさん) 2009-09-27 23:05:31
- F7キーの頂点が表示されない・・・ -- (名無しさん) 2010-01-20 20:41:12
- ↑四角とか丸は頂点でないよ -- (名無しさん) 2010-03-25 20:37:46
- 新verでUIがちょっと変わったから書き直したら? -- (名無しさん) 2010-07-14 16:13:06
- ショートカットのKってなんですか? -- (名無しさん) 2011-04-27 17:25:43
- ショートカットのKはスケッチツールです。β4.22用の基本操作のページで説明されています。 -- (名無しさん) 2011-04-29 08:49:53
- Ctrl+CとCtrl+Vのコピー&ペーストのやり方が良く分かりません。物体を選択中にCtrl+Cを押してもクリップボードに入らないようです。Ctrl+Vを押してもコピーできません。 -- (名無しさん) 2011-05-17 12:30:41
- ↑追記Ctrl押しっぱドラッグのコピーは普通に機能します。物体を完全に重ねた状態で複製したいのです。 -- (名無しさん) 2011-05-17 12:32:15
- 別のアプリケーションでテキストをコピーしてから、PhunでCtrl+Cを押して -- (名無しさん) 2011-05-18 06:04:05
- カットのショートカットキー、RじゃなくてTですよ -- (名無しさん) 2013-02-01 23:34:50
- あ、カットってカッターツールのとこだよ -- (名無しさん) 2013-02-01 23:35:35
- コンソール画面ってどうやって表示したらいいんですか?F11キー押しても音量変わるだけなんですが(MacOSX10.8。2) -- (暁) 2013-02-02 10:50:11
- あ、一応phunではなくalgodooです -- (暁) 2013-02-02 10:50:33
- ↑fnキーを押しながらでないとMacはファンクションを使えません。 -- (まか) 2013-02-08 10:01:52
- 設定を出すショートカットキーはありますか? -- (名無しさん) 2018-08-09 15:30:10
最終更新:2018年08月09日 15:30