結婚システム

2013年3月19日から、新機能「結婚」が実装されました。

結婚するために必要な条件

  • Lv50以上の異性同士
  • お互いのフレンド登録と、友好度1500以上
(友好度は花を贈ることで上昇する)

①求婚~結婚
  • 男性キャラクターが、ミッドガルドにいるNPCフリッグから指輪を購入。
  • 相手の女性キャラクターを選択し、画面中央上に出る相手の顔アイコンをクリック→「求婚」を選択。
  • 求婚を実行すると告白ボックスが表示され、求婚を受けた女性キャラクターが了承すると結婚成立。
  • 求婚に成功すると所持していた指輪は消滅し、互いの友好度が上昇する(らしい)。

②祝福
  • 結婚が成立すると、他プレイヤーの画面右上(地図の左辺り)にお祝いアイコンが出現。
  • お祝いアイコンをクリックすると、新郎新婦にご祝儀を送れたり【SP】を消費することで幸福度を上げることができる。
 幸福度が3000まで達すると新郎・新婦は称号「比翼の翼」を獲得。
(送られた金貨は新郎新婦に受け取ってもらえるが、【SP】を消費しても【SP】は送れず幸福度を上昇させることができるだけ)

③結婚式
  • 結婚成立後、新郎新婦は結婚式を開くことが出来る。
  • 結婚式は「ジミ婚」「ハデ婚」「セレ婚」の3種類のランクがあり、それぞれのランクで開催費用・招待人数が変わる。
「ジミ婚」以外は【SP】が必要。
  • 結婚式の予約は、求婚時に指輪を買ったNPCフリッグのところで申し込む。
 予約が完了したら新郎・新婦は他プレイヤーに招待状を送ることが出来ます。
●結婚式の式場では酒宴と同じように一定時間ごとに経験値を獲得できたり、乾杯が行える。
 料理取得では得られるのは経験値。
 新郎新婦はブーケトスで式場内にいる他キャラクターにバラ9本を贈れたりもする。

④結婚の効果
  • 結婚成立し夫婦となったキャラクターは、夫婦専用のスキルを獲得できる。
  • 夫婦でパーティを組むと1.4倍経験値アップ。
  • 夫婦専用クエストをNPCフリッグから受けることが出来る。

⑤離婚
  • 夫婦になったキャラクター同士はお金や友好度が減少するが、離婚することもできる。
  • 協議離婚:2人ともオンライン、どちらかのキャラクターが2000金を支払う必要がある。
 →友好度は500ポイント減少する。
  • 強行離婚:どちらかがオフラインでも可能。【SP】が必要。
 →友好度は1000ポイント減少する。
  • 離婚すると結婚時のスキルや称号(○○の夫 など)は消滅するが、祝福で獲得した称号「比翼の翼」は消滅しない。
※ざっくりしか書いていないので、他詳しいことは公式のページを見てください。

情報提供・協力お願いしますorz

  • ハデ婚は1,314SP、セレ婚は3,344SP必要。 -- 通りすがりのジークルーネ (2014-05-21 14:27:11)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年05月21日 14:27