戦女神の試練

  • レベル31以上であれば、ミッドガルドのNPC・アリーナに話しかけることで試練の塔に入ることが出来ます。
↑アリーナさん。
  • 1日にチャレンジできるのは2回。
  • 全体で制限時間は3時間。しかし、1階ごとに別に設けられた制限時間とノルマがあり、それを達成することで次の階に挑戦することができます。
  • 戦女神の試練では、10階ごとと他いくつかの階で出てくるボスを倒すと、ルーンを獲得することができます。(出る出ないも、種類も数もランダムです)
  • 挑戦中にやられてしまっても、復活の十字やSPを消費してその場で復活すると試練を続けることはできますが、復活地点で復活を選ぶと挑戦自体が終了してしまいます。
  • また、その階のノルマが時間内に達成出来なかった場合も、そこで挑戦終了となります。
  • 5階ごとにアリーナが出てきて「準備はいいか?」と聞いてくるので、完全放置はできません…

塔に出没する敵

  • 塔に出てくるMobについてはコチラ


占領について(2chのみ)

  • 試練の塔は2chのみ、またチャレンジ時間であれば、10階ごとに1人「占有者」になることが出来ます。
  • 占有挑戦であっても、試練の塔に入るのに変わりは無いので、1日2回までしかチャレンジすることはできません。
  • 占有の時間は1日6回?とFAQに書いてありましたが、これが正しいのか分かりません…。←要検証
  • 占有の時間は次の通りの区切りになります。
7:00~8:00
8:00~10:00
10:00~13:00
13:00~14:00
14:00~16:00
16:00~19:00
19:00~20:00
20:00~22:00
22:00~1:00
1:00~7:00は占有時間外となります。

  • 占有者が居ない階の試練をクリアすると、その階の占有者になれます。
  • 複数の人が同時に挑戦した場合、一番最初に試練をクリアした人がその階の占有者になります。
  • 占有者が居る階の試練をクリアすると、その階の占有者に挑戦することになります。
↑占有者はこんな姿で出てきます。
これに勝った人が、新たに占有者となります。
負けた場合でも、普通の試練とは違い十字を使わなくてもその階で復活し、挑戦時間が終わるとその階を通過することはできます。
↑こんな表記が右下のシステム情報に出てきて、次の階への道が開きます。
  • 占有が破られた場合は、占有していた時間に応じて経験値がもらえます。(メールで届きます)
  • また、時間の〆に占有者だった人には時間の終わりにメールで経験値と、占有していた階の占有の宝箱がもらえます。宝箱は1時間占領枠だと1個、2時間占領枠だと2個、3時間占領枠だと3個もらえます。


報酬の宝箱と中身

宝箱はトレード不可ですが、中から出たものは鍵が付いていないのでトレード可です。
階層 中身
(ランダムでどれか1つ)
10階 Ⅰ級ルーン×1
精錬石+1×1
20階 Ⅰ級ルーン×1
ルーンお宝袋Ⅰ×1
精錬石+1×1
30階 Ⅰ級ルーン×1
ルーンお宝袋Ⅰ×1
精錬石+1×1
40階 Ⅱ級ルーン×1
ルーンお宝袋Ⅱ×1
精錬石+1×1
50階 Ⅱ級ルーン×1
ルーンお宝袋Ⅱ×1
精錬石+1×1
60階 Ⅲ級ルーン×1
ルーンお宝袋Ⅱ×1
精錬石+1×1
70階 Ⅲ級ルーン×1
ルーンお宝袋Ⅲ×1
精錬石+1×1
80階 Ⅲ級ルーン×1
ルーンお宝袋Ⅲ×1
精錬石+1×1

情報提供お願いしますorz

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年07月31日 16:36