|
ペア麻雀の全体的な流れ大まかに説明すると、
①may鯖に大会告知のスレが立つ。
②スレで参加者を募集。
③参加者がスレに参加する旨を書き込む。
④8人以上参加者が集まれば開催は決定。
⑤参加が確定した参加者はペアを組む。
⑥運営(代行)による強制的にペアを決め。
⑦予選組み会わせ発表。
⑧予選開始。
⑨予選終了後、ペア戦開始。
⑩最終的に4人になるまで対局を行い、最後に勝ったペアが優勝。
です。
次に個々の項目について詳しく説明します。
①may鯖に大会告知のスレが立つ。
暇な親切なペアスレ常連が、金曜から日曜までの夜にmay鯖にペアスレを立てます。
具体的な時間は一切決まっていません。
どうしてもやりたい場合は、 may鯖のカタログをチェックし続けるか、自分で運営になりスレを立ててください。
ただし、運営はある程度ペアスレに慣れていないと難しいため、初心者の運営はご遠慮願います。
②スレで参加者を募集。
人数、もしくは時間を締め切りにして運営(代行)が参加者を募ります。
③参加者がスレに参加する旨を書き込む。
ペア麻雀に参加したいとしあきは、スレに参加する旨を書き込みます。
その際天凰IDと「参加希望です」という言葉はしっかりと明記しましょう。
曖昧な表現だと運営によっては参加と認められない場合があります。
そしてスレに書き込んだ名前は必ず天凰IDと同じにしましょう。
またこの時には天凰の5782部屋にログインしておきしましょう。
下の画像のように赤丸で囲まれた部分をしっかりと書き込めば問題ありません。
④8人以上参加者が集まれば開催は決定。
ペア麻雀はその性質上最低8人集まらなければすることが出来ません。
大抵の運営は8人集まるまで気長に待ちますが、時には開催を打ち切ったり、オープン戦にする場合もあります。
⑤参加が確定した参加者はペアを組む。
8人の参加が確定した後、そのご4人参加者が集まる毎に人数が確定していきます。
この説明ではわかりにくいかも知れませんが、実際には自分が参加出来るかどうか、スレで運営が教えてくれます。
そして参加が確定した参加者はペア決めを促されます。
やり方はスレで相手の名前(同じく参加が確定した人のみ対象)と「組んでください」と書き込むだけです。
自分と相手の名前さえ書いてあれば特に決まりはありません。
ただし、申し込みはいかなる理由があろうと先にした方が優先されます。
上の画像を例に挙げると、「池田ァ」は嫌でも「コーチ」とペアを組まなければなりません。
基本的に拒否権はないので、組みたい人がいれば参加が確定したすぐ後にペアを申し込みましょう。
⑥運営(代行)による強制的にペアを決め。
参加が確定ながらペアを募集しなかった、もしくは誰からも誘われなかった参加者は締め切り後、
運営(代行)が強制的にペア決めします。
誰と一緒になって素直に受け入れましょう。
⑦予選組み会わせ発表。
スレで運営が予選の組み合わせの発表をします。
たいていA卓→B卓→C卓……と順番に発表し、参加者はその発表した卓の順番通りに東風戦に予約を入れます。
A卓以降の人は、前の卓が始まってから予約を入れてください。
ちなみに予選の予約は下の画像の赤い丸で囲まれたボタンを押せばできます。
ボタンは自分の前の卓が始まるまで、絶対に押さないようにしましょう。
⑧予選開始。
予選の麻雀は普通の麻雀と同じ個人戦です。とにかくトップを目指しましょう。
具体的には予選はペアが別れて別々の卓で麻雀を行い、その合計点数で他のペアと競います。
そして、合計点数上位に入ったペアだけがペア戦まで進めます。
また。この場合における点数とは実際の点数ではなく、その横に表示される点数(図の赤で囲まれた部分)のことです。
以後点数と表記した場合は全てこのことを指します。
⑨予選終了後、ペア戦開始。
予選を通過したペアはいよいよペア戦を行います。
ペア戦は東南戦で行います。
予選同様順番通りに予約します。
ただし東南戦のため予約する場所は予選とは違いますので、注意してください。(下画像参照)
本戦はペア合計の点数で勝敗を決めます。
ただペア戦では「ペアのうち片方が飛んだ時点でそのペアの負け」、という特別ルールがあります。
⑦で使った画像を例に挙げると、「Aさん(池田)」は点数が0を下回った(飛んだ)ので、
池田のペアのもう一人がたとえ「私」であっても負けとなります。
また、天凰の麻雀では20、10のウマがついているため、トップがいるペアがまず勝ちます。
ただし、ペアの合計が40000点に満たない場合は、トップがいても負けるので注意してください。
⑩最終的に4人になるまで対局を行い、最後に勝ったペアが優勝。
この後。参加人数によって数回ペア戦を行い、最後の4人まで絞られます。
その対局に勝ったペアの優勝です。
賞品や次回開催の時の優遇措置などはありませんが、優勝すると非常に嬉しいです。マジで。
|