指示詞

「指示詞」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

指示詞 - (2012/07/19 (木) 23:06:18) のソース

||CENTER:単 数|CENTER:複 数|
|一人称|CENTER:As|CENTER:Aos / Aes|
|二人称|CENTER:Es|CENTER:Eos|

|三人称|>|CENTER:男 性|>|CENTER:女 性|>|CENTER:中性(=物)|
|~|単数|複数|単数|複数|単数|複数|
|CENTER:近称|CENTER:Os|CENTER:Oos|CENTER:Is|CENTER:Ios|CENTER:Us|CENTER:Uos|
|CENTER:遠称|CENTER:Ot|CENTER:Oot|CENTER:It|CENTER:Iot|CENTER:Ut|CENTER:Uot|

以上が指示詞である。
全部で17語あるが、規則性がある為、実際に覚えるものは限られてくる。
規則性は、ページの一番下にまとめておく。

*包括形と除外形
一人称複数だけは、aosとaesの二つがある。
Aosは&bold(){包括形}といい、&u(){&bold(){聞き手を含む}}「私達」を示す。
Aesは&bold(){除外形}といい、&u(){&bold(){聞き手を含まない}}「私達」を示す。

*係在用法と所有用法
上の表に挙げた形は、独立形である。
以下の語尾を付けることで、用法が変化する、
|CENTER:用法|語尾|意味|
|係在用法|CENTER:a|CENTER:属格"~の"|
|所有用法|CENTER:es|CENTER:所有代名詞"~のもの"|

*名詞の性
Palamには、名詞の性は存在しない。全て自然の性に従うものとする。
よって、非生物は全て、中性の指示詞で受ける。

*近称と遠称
話者から物理的に遠い場合のみ遠称を使う。
それ以外は全て、近称を使う。
よって、近称のほうが圧倒的に使用頻度が高い。

*規則性
1.語頭(常に大文字)
 一人称→&bold(){A}
 二人称→&bold(){E}
 男性→&bold(){O}
 女性→&bold(){I}
 中性→&bold(){U}

2.語末
 一人称、二人称、近称→&bold(){s}
 遠称→&bold(){t}

3.単複
 単数→何もなし
 複数→①と②の間に&bold(){o}(一人称複数除外形のみ&bold(){e})
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。