外国樹種見本林
外国種の樹木が北海道で育つか観察するため、ストローブマツやヨーロッパカラマツなど約30種の樹木を1898年(明治31年)に植栽された、北海道で最も古い外国樹種人工植栽地のひとつです。現在は18ヘクタールの敷地に52種約6,000本の樹木が育てられています。近くには石狩川の支流のひとつ美瑛川が流れ、エゾリスなどの小動物や野鳥も数多く生息し、森林浴、散策の場として市民に大変親しまれています。
外国樹種見本林
所在地:
旭川市神楽7−8
お問合せ:上川中部森林管理所
TEL:050−3160−5745
FAX:
パンフレット
※画像をクリックするとパンフレットが開きます。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
最新のチラシ
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
《周辺情報》
#blogsearch
/
最終更新:2010年08月02日 17:41