馬仙峡


二戸市を代表する景勝地です。馬淵川と安比川の合流点にそびえる男神岩と女神岩は、夫婦岩では全国に類のない大きさです。男神と女神の伝説の残る明神ヶ淵には、直木賞作家の渡辺喜恵子さんの句碑が建っています。男神岩と女神岩のななめ正面には大崩崖が見えます。

※二戸駅から車で2分、八戸自動車道浄法寺ICから20分。
二戸市観光協会・馬仙峡サイトより引用〉


馬仙峡(県立自然公園折爪場仙峡)
お問合せ:二戸市観光協会
〒028−6103
岩手県二戸市石切所字森合68番地
TEL:0195−23−3641


パンフレット

※画像をクリックするとパンフレットが開きます。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
  • ホームページ


《ブログ》
馬仙峡展望台の眺め
http://blogs.yahoo.co.jp/selfrespectdayo/42348173.html
出張なんですよ
http://blogs.yahoo.co.jp/m4bblood/34540182.html
瀬戸内寂聴記念館を訪ねて
http://blogs.yahoo.co.jp/mgrcn111/5211998.html
日本一の夫婦岩
http://blogs.yahoo.co.jp/aochan2530042/27059611.html
私の好きな風景
http://blogs.yahoo.co.jp/terotero5stars/16890058.html
岩手県観光②♪
http://blogs.yahoo.co.jp/qsfys395/16018643.html
日本一の夫婦岩 男神岩・女神岩
http://blogs.yahoo.co.jp/konohana1012/15875642.html
正月に飲む酒は・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/masa1908/47225455.html
【旅日記】秋の大旅2008 その2-6 馬仙峡
http://blogs.yahoo.co.jp/shiri2_kakera/59009625.html
【旅日記】秋の大旅2008 その2-5 男神岩・女神岩
http://blogs.yahoo.co.jp/shiri2_kakera/58997178.html
大崩崖の崩落 〜二戸の景勝地〜
http://blogs.yahoo.co.jp/masa1908/45411109.html
九戸城址
http://blogs.yahoo.co.jp/semes81457/14738825.html
国指定名勝「馬仙峡 男神岩女神岩」
http://blogs.yahoo.co.jp/kimuhiro32/21096381.html
二戸レポート
http://blogs.yahoo.co.jp/koyanagimeijin/49143772.html
二戸シリーズ4男神岩、女神岩
http://blogs.yahoo.co.jp/kfuji_taxi/43358366.html


  • 携帯サイト








最新のチラシ

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

《周辺情報》
二戸市観光ガイドマップ
http://www.city.ninohe.iwate.jp/kanko/map/newcity-map00.html
稲庭高原…登山口から頂上までは歩いて40分
http://www.city.ninohe.iwate.jp/kanko/joboji/inaniwa.html
馬仙峡…馬淵川の清流を挟んでそびえ立つ景勝地
http://www.city.ninohe.iwate.jp/kanko/basenkyo/basenkyo.html
折爪岳…太平洋、岩手山、八戸の夜景など、360度のパノラマ
http://www.city.ninohe.iwate.jp/kanko/oritume/oritume.html
九戸城…平山城で、東京ドームの約10倍です。
http://www.city.ninohe.iwate.jp/kanko/kunohecst/kunohecst.html
八葉山 天台寺…瀬戸内寂聴師を住職に迎えたことは全国的な話題
http://www.city.ninohe.iwate.jp/kanko/joboji/tendaiji.html
漆の滴生舎…浄法寺の漆を使った漆器や漆芸品だけを展示販売
http://www.tekiseisha.com/
稲庭交流センター・天台の湯… 天然ミネラルをバランスよく含んだ準天然トロン温泉
http://www7.ocn.ne.jp/%7etendaiyu/
御所野縄文公園(一戸)…縄文時代中期後半の大規模なむらの跡
http://www.town.ichinohe.iwate.jp/goshono/
ニュー軽米カントリークラブ…27のホールは、自然の造形がもたらす効果
http://www.newkarumai.com/
金田一温泉センター・ゆうゆうゆ〜らく…岩風呂とヒバ風呂のある温泉
http://www.city.ninohe.iwate.jp/kanko/kintaichi/center.html
田中舘愛橘記念科学館
http://www.civic.ninohe.iwate.jp/aikitu.html
にのへの味
http://www.city.ninohe.iwate.jp/kanko/outline/kyoudoryouri.html
にのへのお土産
http://www.city.ninohe.iwate.jp/kanko/outline/omiyage.html




〈ブログ2〉
#blogsearch
















/
最終更新:2012年03月02日 12:08