康楽館


町営として再スタートした康楽館ですが、建物はほぼ建築当初のままで何百万人もの感動を受け止めてきた黒々とした手すりや柱、数多くの役者の思いが募った楽屋など今でも深い歴史を感じることができます。
今なお国重要文化財として、生きた芝居小屋として、「常設公演」や当代きっての人気役者による「歌舞伎大芝居」など、多くの方々にお楽しみいただいております。
明治から平成まで、およそ一世紀という歴史が醸し出す独特の雰囲気を、是非味わいください。


康楽館
〒017−0202
秋田県鹿角市小坂町小坂鉱山字松ノ下2
TEL:0186−29−3732
FAX:0186−29−3219


パンフレット


※画像をクリックするとパンフレット(PDF)が開きます。

  • ホームページ


〈ブログ〉
津軽紀行その1
http://blogs.yahoo.co.jp/kumanosawa7gouno1/60904140.html
劇団 悠 康楽館 その4
http://blogs.yahoo.co.jp/bbtqp066/25773724.html
歴史の旅「安藤昌益のふる里を訪ねて」パートⅧ
http://blogs.yahoo.co.jp/rekisi094/43471086.html
歴史の旅「安藤昌益のふる里を訪ねて」パートⅦ
http://blogs.yahoo.co.jp/rekisi094/43464314.html
劇団 悠 康楽館
http://blogs.yahoo.co.jp/bbtqp066/25604049.html
週末のお出かけ〜後生掛温泉、康楽館など〜
http://blogs.yahoo.co.jp/haruzou_1706/15653842.html
奈落の底へ
http://blogs.yahoo.co.jp/moca_qurea/14601778.html
新潟→秋田→青森→岩手 その2
http://blogs.yahoo.co.jp/seasanta080127/32271984.html
「小坂康楽館」&「周囲の洋風建築物」
http://blogs.yahoo.co.jp/takanosu_kousaka58/24109348.html
日本最古の芝居小屋・康楽館パートⅡ
http://blogs.yahoo.co.jp/hiroo1234jp/30536292.html
日本最古の芝居小屋・康楽館
http://blogs.yahoo.co.jp/hiroo1234jp/30536280.html
劇団 秀 
http://blogs.yahoo.co.jp/bbtqp066/21999680.html
若手花形座長大会in康楽館
http://blogs.yahoo.co.jp/bbtqp066/21441798.html
秋田 小坂町の産業遺産
http://blogs.yahoo.co.jp/tabitabipoko/3663360.html
天井桟敷と天井‥‥
http://blogs.yahoo.co.jp/starry_nights1225/61834998.html
ETC1000円満喫旅行記(小坂・八幡平編)
http://blogs.yahoo.co.jp/usay6954/947036.html


  • 携帯サイト






最新のチラシ

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
※画像をクリックするとチラシ(PDF)が開きます。



《周辺情報》














#blogsearch












/
最終更新:2010年07月17日 16:10