緑風荘


『座敷わらしの宿 緑風荘』は平成21年10月4日の火事 により、全焼してしまいました。
昔より座敷わらしの出没することが多かった槐(えんじゅ)の間も同時に失ってしまいましたが、代々、座敷わらしをお祀りして参りました『わらし神社(亀麿神社)』は奇跡的に残りました。
そして今、私たちは緑風荘の再建に向けてようやく歩き始めました。
私たちにこの旅館を営み続ける勇気を与えて頂き、わらし神社(亀麿神社)を愛して下さった皆様方に喜んで頂ける緑風荘をめざし今後、3つのテーマを柱とし再建復興の計画を立てました。
これから生まれ変わっていく『座敷わらしの宿 新緑風荘』で皆様方をお迎えできるその日を楽しみに再建へと歩んで参ります。
緑風荘公式サイトより引用〉


ざしきわらしの宿 緑風荘
〒028−5711
岩手県二戸市金田一字長川41番地
TEL:0195−27−2131
FAX:0195−27−2407


パンフレット

※画像をクリックするとパンフレットが開きます。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
  • ホームページ


《ブログ》
緑風荘からのお知らせ
http://www9.plala.or.jp/ryokufuso/oshirase/index.html
ごくらく
http://blogs.yahoo.co.jp/barupindayo/57080248.html
緑風荘(金田一温泉)
http://blogs.yahoo.co.jp/noranora0409/58074295.html
【座敷わらしの】緑風荘に行って参りました♪【住むお宿】
http://blogs.yahoo.co.jp/pink_tranquilizer_7/34872995.html
座敷わらしのオーブ写真 (あざみさんの御友人が撮影)
http://blogs.yahoo.co.jp/ufo_taiken/55142256.html
岩手旅行の写真
http://blogs.yahoo.co.jp/aka_10r/43419094.html
岩手旅行〜2日目〜
http://blogs.yahoo.co.jp/aka_10r/43102485.html
座敷ワラシの宿 金田一温泉 「緑風荘」
http://blogs.yahoo.co.jp/kimuhiro32/21180790.html
緑風荘
http://blogs.yahoo.co.jp/snooop_catt/51415593.html
座敷童子の宿での体験
http://blogs.yahoo.co.jp/seiryudo2007/5430194.html
にのへブログ
http://ninohe-kanko.com/blog.php

  • 携帯サイト







最新のチラシ

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

《周辺情報》
二戸市観光ガイドマップ
http://www.city.ninohe.iwate.jp/kanko/map/newcity-map00.html
稲庭高原…登山口から頂上までは歩いて40分
http://www.city.ninohe.iwate.jp/kanko/joboji/inaniwa.html
馬仙峡…馬淵川の清流を挟んでそびえ立つ景勝地
http://www.city.ninohe.iwate.jp/kanko/basenkyo/basenkyo.html
折爪岳…太平洋、岩手山、八戸の夜景など、360度のパノラマ
http://www.city.ninohe.iwate.jp/kanko/oritume/oritume.html
九戸城…平山城で、東京ドームの約10倍です。
http://www.city.ninohe.iwate.jp/kanko/kunohecst/kunohecst.html
八葉山 天台寺…瀬戸内寂聴師を住職に迎えたことは全国的な話題
http://www.city.ninohe.iwate.jp/kanko/joboji/tendaiji.html
漆の滴生舎…浄法寺の漆を使った漆器や漆芸品だけを展示販売
http://www.tekiseisha.com/
稲庭交流センター・天台の湯… 天然ミネラルをバランスよく含んだ準天然トロン温泉
http://www.tendainoyu.jp/
カシオペアメッセ・なにゃーと…展望タワー、物産センターがある
http://www.nanyato.com/
シビックセンター…デザイン館、科学館のある市民交流施設
http://www.civic.ninohe.iwate.jp/
金田一温泉センター・ゆうゆうゆ〜らく…岩風呂とヒバ風呂の温泉
http://www.city.ninohe.iwate.jp/kanko/kintaichi/center.html
にのへの味
http://www.city.ninohe.iwate.jp/kanko/outline/kyoudoryouri.html
にのへのお土産
http://www.city.ninohe.iwate.jp/kanko/outline/omiyage.html




〈ブログ2〉
#blogsearch




















/
最終更新:2012年02月02日 19:37