旧有壁宿本陣
武家社会の息づかいを今に伝える奥州街道の宿駅、それが旧有壁宿本陣です。
元和五年(1619年)に奥州道中の宿駅として創設され、参勤交代制度が確立後は、松前・八戸・盛岡・一関の藩主や各藩重臣が通行の際に宿泊した場所として知られています。
なお、この旧有壁宿本陣は、主要街道の重要な遺構として、昭和46年5月に、国の重要な史跡として指定されました。
旧有壁宿本陣
所在地:宮城県栗原市金成有壁本町31
お問合せ:
栗原市教育委員会金成教育センター
TEL:0228−42−1115
FAX:0228−42−1490
パンフレット
※画像をクリックするとパンフレットが開きます。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
最新のチラシ
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#blogsearch
/
最終更新:2010年10月11日 19:22