味わい空間 佐々養
【当店自慢のお餅について】
みなさん、ご祝儀・不祝儀等でもちを口にすることが多いのではないでしょうか?
実は旧仙台藩の
宮城県北から
岩手県南地方は、お正月はもちろん年中行事などでもちを振舞う習慣があります。この地方では「はっと」と並ぶ郷土料理なのです。
もちはみなさん御存じのように、一晩浸水させたもち米を翌日蒸して搗(つ)く、一方では、搗(つ)いたもちをからめる数種類の具材(あん)を準備するというようなかなりの時間と手間がかかります。
多くのみなさまに、「もち」を郷土料理並びに、おもてなしとして召し上がっていただきたいのです。
味わい空間 佐々養
〒987−0621
宮城県登米市中田町宝江黒沼字町13
TEL:0220−34−2425
FAX:0220−34−2425
パンフレット
※画像をクリックするとパンフレットが開きます。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
最新のチラシ
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#blogsearch
/
最終更新:2010年10月28日 19:59