喜至楼


創業は江戸安政年間。元々宇和島藩の家臣だったご先祖様がこの地に移り住み、湯宿を始めました。
本館部分は明治元年の、別館一部は大正年間の建築。館内全体にレトロなムードが漂い、その雰囲気が皆様に喜ばれております。
家族風呂4箇所、混浴の風呂(女性、男性の専用の時間有)や岩風呂、男女別のあたたまり湯や展望のいいオランダ風呂など浴室も多彩にございます。
喜至楼公式サイトより引用〉


喜至楼
〒999−6211
山形県最上郡最上町大字大堀988
TEL:
FAX:


パンフレット

※画像をクリックするとパンフレットが開きます。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
  • ホームページ


〈ブログ〉
瀬見温泉喜至楼
http://blogs.yahoo.co.jp/akrabu1117/52417272.html
8月27日「瀬見温泉」旅行記・瀬見温泉を楽しむ!
http://blogs.yahoo.co.jp/fxnww385/27089839.html
喜至楼(山形)・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/zannzann_rann/60677604.html
山形・瀬見温泉
http://blogs.yahoo.co.jp/rousoku_dragon/52257295.html
今日の古湯「山形・瀬見温泉“喜至楼”」
http://blogs.yahoo.co.jp/hitounimegumare/13739903.html
瀬見温泉 喜至楼
http://blogs.yahoo.co.jp/ureds1048/24234023.html
瀬見温泉街の散策 
http://blogs.yahoo.co.jp/nao_onsen_nao/22312266.html
瀬見温泉★喜至楼
http://blogs.yahoo.co.jp/nao_onsen_nao/21433998.html
山形へ行ってきました(^.^)
http://blogs.yahoo.co.jp/jiuna_an/54995353.html
瀬見温泉 喜至楼
http://blogs.yahoo.co.jp/rampeach9/35271395.html
高麗舘・瀬見・前森ツー
http://blogs.yahoo.co.jp/zxyasuo2/36193295.html
瀬見温泉 喜至楼 ②
http://blogs.yahoo.co.jp/hitou10rider/43328524.html
瀬見温泉 喜至楼 ①
http://blogs.yahoo.co.jp/hitou10rider/43183636.html


  • 携帯サイト







最新のチラシ

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。


《周辺情報》
〈最上町〉
「奥の細道中山越」…芭蕉翁が小国郷に踏み入った
http://mogami.tv/info/kankou/rekishinomichi/index02.php
山刀伐峠…最上町と尾花沢市を結ぶ峠のひとつで格好の散策路
http://mogami.tv/info/kankou/rekishinomichi/index03.php
「旧有路家住宅」封人の家…松尾芭蕉が宿泊した
http://mogami.tv/info/kankou/rekishinomichi/index04.php
前森高原…乗馬・バーベキュー・オートキャンプ・・・
http://mogami.tv/info/kankou/maemori/
瀬見温泉…弁慶が湯煙を見つけて掘り出した
http://mogami.tv/info/kankou/semi-spa/
大堀温泉…合宿にご利用いただくことも多い施設
http://mogami.tv/info/kankou/oohori-spa/
赤倉温泉…掘った湯は万病に効くとの評判で
http://mogami.tv/info/kankou/akakura-spa/
分水嶺…太平洋と日本海へと分かれる
http://mogami.tv/info/kankou/kanko-panf/index02.php
〈舟形町〉
猿羽根山地蔵尊…日本三大地蔵のひとつ
http://www.town.funagata.yamagata.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=1156
あゆ情報
http://funagata.info/kanko/ayu/1051
小国川漁業協同組合…釣り情報に関してお届け
http://www.yfn-net.jp/ogunigawa/
舟形町歴史民俗資料館…町内の古文書や民具・民俗資料などを
http://www.town.funagata.yamagata.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=1157
義経伝説…義経が歩いたと伝わる村々の伝説を
http://funagata.info/history





〈ブログ2〉
#blogsearch















/
最終更新:2012年06月04日 16:42