旅館 小川屋
その昔、源頼朝に追われた「牛若丸」こと義経がわが子の産湯を使うため弁慶に探させた温泉。
湯煙ののぼる岩を弁慶がなぎなたで一撃したところ、湯が沸き出したと伝えられている伝説の残る古湯・瀬見温泉。
小国川の渓谷沿いに湧く四季を通じて美しい景観が魅力です。
【泉質】含石膏芒硝弱食塩泉
【効能】痔疾 ・婦人病・神経痛・リュウマチ・痔疾 ・胃腸病 など
旅館 小川屋
〒999−6211
山形県最上郡最上町瀬見温泉
TEL:0233−42−2411
FAX:0233−42−2020
パンフレット
※画像をクリックするとパンフレットが開きます。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
最新のチラシ
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
〈ブログ2〉
#blogsearch
/
最終更新:2012年06月04日 16:45