湯守の宿 三之亟


全客室和室で29室。小国川に面したお部屋が景観がよく人気です。
ロビーでは、いろりの茶釜に山の湧き水で水を仕立てた湯を沸かし、夏には冷たい麦茶も用意して、皆様のお越しをお待ちしております。
当館の温泉は、浴場内に湧出する源泉から直接掛け流す為、お湯の劣化もなく、非常に鮮度の高い湯です。
1号源泉槽と、さらに足元から、じかに約60℃の源泉が豊富に湧出しており、そのままでは熱すぎる為、適温調整に工夫を施しております。
湯守の宿 三之亟公式サイトより引用〉


湯守の宿 三之亟
〒999−6105
山形県最上郡最上町大字富沢884
TEL:0233−45−2301
FAX:0233−45−2335


パンフレット

※画像をクリックするとパンフレットが開きます。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
  • ホームページ


〈ブログ〉
山形県赤倉温泉のみんなのBlog
http://ameblo.jp/cbr1100-bb/

赤倉温泉 三之亟
http://blogs.yahoo.co.jp/yupuruakisen/63248393.html
山形県 赤倉温泉
http://blogs.yahoo.co.jp/ma_9017/33182663.html
赤倉温泉 三之亟の岩風呂に入る
http://blogs.yahoo.co.jp/semes81457/35130001.html
二日かけて湯あたりするかもツアー②
http://blogs.yahoo.co.jp/hanagon60/41139412.html
紅葉の東北① 【湯守の宿三之亟】
http://blogs.yahoo.co.jp/gearyroad78/51017867.html
赤倉温泉 三之亟
http://blogs.yahoo.co.jp/memekiti03/30706878.html
三之亟【温泉マラソン南東北⑦】赤倉温泉
http://blogs.yahoo.co.jp/makiosamukun/40063930.html
旅宿 三之亟 (赤倉温泉)
http://blogs.yahoo.co.jp/kuni1139/14644015.html
スキーのあとは温泉
http://blogs.yahoo.co.jp/hanchan0112/57183257.html
山刀伐峠越の道 (赤倉温泉駅〜温泉)
http://blogs.yahoo.co.jp/semes81457/17174839.html
8/13(水)赤倉温泉 湯主の宿 三之亟
http://blogs.yahoo.co.jp/tyannpei/25033405.html


  • 携帯サイト







最新のチラシ

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。


《周辺情報》
〈最上町〉
「奥の細道中山越」…芭蕉翁が小国郷に踏み入った
http://mogami.tv/info/kankou/rekishinomichi/index02.php
山刀伐峠…最上町と尾花沢市を結ぶ峠のひとつで格好の散策路
http://mogami.tv/info/kankou/rekishinomichi/index03.php
「旧有路家住宅」封人の家…松尾芭蕉が宿泊した
http://mogami.tv/info/kankou/rekishinomichi/index04.php
前森高原…乗馬・バーベキュー・オートキャンプ・・・
http://mogami.tv/info/kankou/maemori/
瀬見温泉…弁慶が湯煙を見つけて掘り出した
http://mogami.tv/info/kankou/semi-spa/
大堀温泉…合宿にご利用いただくことも多い施設
http://mogami.tv/info/kankou/oohori-spa/
赤倉温泉…掘った湯は万病に効くとの評判で
http://mogami.tv/info/kankou/akakura-spa/
分水嶺…太平洋と日本海へと分かれる
http://mogami.tv/info/kankou/kanko-panf/index02.php
〈舟形町〉
猿羽根山地蔵尊…日本三大地蔵のひとつ
http://www.town.funagata.yamagata.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=1156
あゆ情報
http://funagata.info/kanko/ayu/1051
小国川漁業協同組合…釣り情報に関してお届け
http://www.yfn-net.jp/ogunigawa/
舟形町歴史民俗資料館…町内の古文書や民具・民俗資料などを
http://www.town.funagata.yamagata.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=1157
義経伝説…義経が歩いたと伝わる村々の伝説を
http://funagata.info/history





〈ブログ2〉
#blogsearch















/
最終更新:2012年06月05日 11:39