金鶏山
中尊寺と
毛越寺のほぼ中間に位置する円すい状の山。頂上には経塚があり、「平泉を守るため黄金の鶏を埋めた」や「北上川まで人夫を並べ、一晩で築いた山」などの伝説が残っています。松尾芭蕉が『おくの細道』の中で、「秀衡が跡は田野となりて、金鶏山のみ形をのこす」と記した、数々の伝説に彩られた山です。
金鶏山
所在地:
岩手県西磐井郡平泉町平泉字花立地内
お問い合せ:平泉観光協会
TEL:0191−46−2110
パンフレット
※画像をクリックするとパンフレットが開きます。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
最新のチラシ
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
〈ブログ2〉
#blogsearch
/
最終更新:2012年06月29日 20:50