いなわしろ淡水魚館
館内には猪苗代周辺の渓流を模型化して川の上流から下流に至るまでを8つの水槽に分けて、それぞれの魚の住んでいる場所や生活の様子を分かりやすく説明しています。(上流からイワナ、ヤマメ、ニジマス、カジカ、ウグイ、ギバチ、アブラハヤ、ヨシノボリ、カマツカ、オイカワ、タモロコ、ナマズ、フナ、コイなどを展示しています。)
その他の水槽にはコレゴヌス、ハイギョ、ソウギョ、デンキナマズ、アオウオ、ニゴイ、メダカ、ブラウントラウト、幻の魚イトウが展示されており、スッポン、ワニガメ、アホロートル(ウーパールーパー)などの水生動物も展示しており、さらには南米アマゾンの熱帯地域に生息するピラニア・ナッテリー、レッドッテール・キャットフィッシュやコロソマ、またナマズの仲間のタイガーシャベルノーズ・キャットフィッシュ、淡水にすむ有燐魚としては世界最大のピラルクーなど、珍しい魚や人気の大型淡水魚もたくさん展示しています。
いなわしろ淡水魚館
〒969−3283
福島県耶麻郡猪苗代町長田字東中丸344−4緑の村内
TEL:0242−65−2841(猪苗代
緑の村)
FAX:0242−65−2643
パンフレット
※画像をクリックするとパンフレット(PDF)が開きます。
最新のチラシ
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
《周辺情報》
〈ブログ2〉
#blogsearch
/
最終更新:2012年07月11日 13:41