龍飛旅館


津軽海峡で採れる魚介類、季節の山の幸など新鮮な地の食材、地元の郷土料理を食し・・・・
眼前に迫る海・・・四季折々北の大地がみせる厳しいながらも美しい自然を体験し・・・・
青森の食・自然とともに昔ながらの和のつくりが懐かしさとともに心を癒してくれます。

津軽海峡の海流は豊富な餌を運び多くの魚介類を育てます。
津軽海峡の速い海流で育った魚は身も引き締まり、強烈な引きをみせます。マグロを代表とし、鯛・ひらめ・黒そい他大型の魚が生息し、様々な釣りが楽しめる海域です。青森の自然と遊び、時間を忘れたひと時をお過ごしください・・・・
龍飛旅館公式サイトより引用〉


龍飛旅館
〒030−1728
青森県東津軽郡外ヶ浜町字三厩中浜110
TEL:0174−37−2666
FAX:0174−37−2667


パンフレット

※画像をクリックするとパンフレットが開きます。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
  • ホームページ


〈ブログ〉
津軽半島 〜3日目・前編〜
http://blogs.yahoo.co.jp/punyan303/9818089.html
我らは青函トンネル探検隊!!
http://blogs.yahoo.co.jp/mizunokuni2006/44567858.html
津軽半島・竜飛崎2012(青森県)
http://blogs.yahoo.co.jp/festiva1202/66469979.html
青森(三厩村) 秀鮨
http://blogs.yahoo.co.jp/uragasumi_ren3131/28468151.html
津軽日帰りツーの巻
http://blogs.yahoo.co.jp/tigerdragon370927/38100704.html
21駅目 道の駅 みんまや
http://blogs.yahoo.co.jp/ryo_the_skywalker_515/5968895.html
立ち寄り湯 青森・竜飛崎温泉“ホテル竜飛
http://blogs.yahoo.co.jp/hitounimegumare/25146086.html
龍馬山 義経寺
http://blogs.yahoo.co.jp/shinshi001jp/62489298.html
陸奥湊朝市に惹かれて
http://blogs.yahoo.co.jp/sugikk0505/15568449.html
8 GWの旅⑭
http://blogs.yahoo.co.jp/run_mami2525/31514942.html


  • 携帯サイト







最新のチラシ

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。


《周辺情報》









〈ブログ2〉
#blogsearch

















/
最終更新:2012年07月30日 18:17