学年題俳句用語のひとつ。学年題俳句を、中1~高3の年齢の女の子が作った際にしばしば起こる現象のこと。
そもそも学年題俳句は中1~高3の女の子の輝きを詠うための句形式なので、詠まれる側の彼女らが詠もうとすると問題が出てくる。
例えば中学1年生の子が高2の句を作ったとすると、それが高2の学年題をきちんと詠み込んだどれほど優れた句であったとしても、その句は高2の魅力を詠んでいるようでいて実は、作り手である中学1年生のかわいさを強調する結果となる。そういう現象のこと。
これは
まひろの句をpurope★papiroが論評した際に初めて提唱された概念であり、要するに「その句の子よりまひろのほうがかわいいよ」のシャイな言い換えでもある。それ以来句会ではまひろが自作句を発表するたび、参加者みんなで「萌え光線逆照射現象」「萌え光線逆照射現象」と連呼するのが流行っており、これをされるとまひろは「んもー! みなさん、まひろ、本当に怒るですよ!」とちっちゃい握りこぶしで怒る。
最終更新:2009年06月21日 00:20