ヴィシャス化したカラドボルグ
種別ドミニオン レベル7 行動値15 エナジー122
区分ヴィシャス 移動歩行 視界通常 知能狡猾 弱点[弱点:磁力] 耐性[無効:電撃]
達成値4D
攻撃方法
「素手」 肉弾:2d
「電撃」 特殊:1d
「閃光」 特殊:2d
「火炎」 特殊:5d
戦闘ステータス
種類 |
命中 |
追加D |
回避 |
防御 |
【肉弾】 |
9(23) |
17 |
10(24) |
8 |
【射撃】 |
0(14) |
7 |
3(17) |
5 |
【特殊】 |
10(24) |
15 |
7(21) |
6 |
特殊能力
出目 |
名称 |
説明 |
― |
《ブラックライトニング》 |
ターン開始。使用者の半径10任意に、行動値+7。タイミングの消費なし。 |
― |
《ハイドインシャドウ》 |
ターン開始。使用者はターン1回だけ不意打ちになる。 |
― |
《サーマルアイ》 |
準備。[視界:領域]を得て、命中判定に+5。効果時間180ターン。 |
1~2 |
《ダブルムーブ》 |
攻撃。[タイミング:攻撃]を2回追加。EN5消費。1ターン1回 |
3 |
《エスケープ》 |
攻撃。<機敏判定:目標値34>で敵対対象と達成値判定を行い勝利することで、戦闘から逃走できる。 |
4 |
《イエローライトニング》 |
攻撃。3体に1d電撃属性特殊攻撃。射程30m。回避に失敗した場合[感電]となる。 |
5 |
《サプライズシャイン》 |
攻撃。半径10m任意に2d閃光属性特殊攻撃。使用者中心。回避に失敗した場合[視界:通常]となる。 |
― |
《ソニックシェル》 |
攻撃。対象3体の特殊攻撃。射程20m。回避に失敗した場合、使用者は[タイミング:攻撃]の<特殊能力>を1つ指定し、次TのT終了まで使用不可にする。 |
― |
《ファイアボール》 |
攻撃。半径10m全てに5d火炎属性特殊攻撃。射程30m。 |
6 |
《イモータル》 |
ターン終了。使用者はENを20回復。 |
― |
《ガルガンチュア》 |
常時。《熱視界》「サーマルアイ」を強化(適用済み)。 |
― |
《エフェクトマスタリー》 |
常時。全てのダメージに+5(適用済み)。攻撃行動の度、特殊効果を取得できる(適用済み)。 |
シードエフェクト
名称:≪電気喰らい≫「エレキテルイーター」
タイミング:常時 距離:使用者 対象者:使用者 時間:―
効果①:[無効:電撃][弱点:磁力]を得る。
効果②:使用者は、10分間膨大な電流を吸収する度、ENの限界値を10増加させ、ENを100回復することができる。(ENの増加は最大60)
効果③:使用者は、5分間コンセントから取得できる程度の電流を吸収する度、ENを10回復することができる。
説明
ヴィシャス化したカラドボルグ。情報技術に長けている事と戦闘スタイルから「エレクトリック・チェンバー」と呼称されている。
戦闘時は黄緑色に輝く電流を、鞭のようにしならせて襲いかかってくる。
制作者コメント
基本p.17のサンプルカラドボルグを、2-1, 4-2, 6-3と進ませたもの。高位の特殊能力は、《超常戦闘熟練》「エフェクトマスタリー」。
[[エネミー]]能力として、《連続行動》「ダブルムーブ」《不死身》「イモータル」を取得。Lv1能力2個の代わりに、《脱出》「エスケープ」《潜伏》「ハイドインシャドウ」をスロット。
コンセプトは“状態異常”。《麻痺黄電》「イエローライトニング」、《封印音波》「ソニックシェル」は勿論の事、
暗闇での戦闘で、行動値22から《光輝放射》「サプライズシャイン」を放たれるのは、非常に良い妨害となるだろう。
また、《脱出》「エスケープ」の使用には留意すること。目標値34を阻止するのは、対象が4名とはいえ困難である。
人数差や、戦闘場所の閉鎖性を考慮して、目標値を下げることが好ましい。
(例:1対4の人数差:-3、出入り口がPC側に1個しかない:-4 ―― 計:27)
さらに強化する場合は、《超常力》「アウターワン」をスロットする。
Lvを8にUpさせて、《限定虐殺》「リミテッドカルネージ」を取得させる等の可能性がある。
意見や感想があれば、是非是非
最終更新:2011年02月12日 18:54