フリーキャラクターの時より遡り一年前。まだ兵藤が2年生だったり皇が1年生だったりする頃。 誰からも忘れ去られた図書室を拠点に、5人の図書委員が馬鹿やりながら悪魔事件解決したりして一年を過ごす。 入学の4月からGWの5月、7~8月には夏休みがあり、10月には体育祭、 12月はクリスマス、2月と3月には婆煉多淫と捕猥徒日・・・そして卒業。 これは去年の[[私立帝辺高校]]の物語。そして今に生きる伝説のエピソードである。
PL名 | PC名 | キャラシ | 特徴等 | 関係表の相手/関係 |
菖蒲 | 日高 美佐 | ★ | 3年、いいんちょ | 森 京士郎/同情 |
ブックス | 森 京士郎 | ★ | 2年、チンピラ | 桐咲 さなえ/信頼 |
ぐりこ | 桐咲 さなえ | ★ | 1年、ポン刀 | 目良 鏡太郎/腐れ縁 |
コオロ | 目良 鏡太郎 | ★ | 1年、眼鏡 | 野辺山 九音/ライバル視 |
深風 | 野辺山 九音 | ★ | 2年、ちんまい | 日高 美佐/親近感 |
No. | 日付 | GM | タイトル | 経験値 | 取得魔結晶 |
#01 | 12/08/20 | 菖蒲 | 4月、新たな戦いの始まり | 100+衝動+300 | 105+200 |
4月、新勧の時期。帝辺高校図書室を訪れた目良鏡太郎と桐咲さなえは、図書委員会を名乗る日高美佐、森京士郎、野辺山九音と出会う。 図書委員会の活動の"一割"を手伝うことになった新入生二人は、上級生三人とともに、帝辺高校で起きた行方不明事件の解決に乗り出した。 | |||||
第一回/第二回/第三回/第四回 | |||||
#02 | 12/09/05 | ぐりこ | 5月、更なる戦い――燃えよ新人合宿 | 100+衝動+300 | 169+200 |
5月、GW。図書委員会の一同は、セラフィム希園支部長あんじーの依頼により、帝辺合宿センターで新人合宿を行う。 図書委員会は他に合宿を行っていた剣道部、水泳部、園芸委員会と心温まる交流をしながらも、この事件を解決するのであった。 | |||||
第一回/第二回/第三回/第四回/第五回/第六回 | |||||
#02.1 | 12/09/27 | 菖蒲 | ある日の出来事 | 100+衝動 | 63 |
ぱんつ。 | |||||
第一回 | |||||
#03 | 12/10/05 | ブックス | 7月、学期末の戦い――勝ち取れ夏休み | 100+衝動+300 | 75+200 |
7月、学期末。九音の無敵のラックにより夏休みの静陸旅行券をゲット、旅行の予定となった図書委員会だったが、その眼前に巨大な敵が立ちはばかる。 これぞ期末試験。 テスト絶望寸前の森と高校の勉強に油断していたさなえ、油断するとヤバイ九音は慌て勉強するが、テスト3日前で試験問題盗難事件があり、範囲変更。 これを阻止すべく図書委員会は犯人捜しに乗り出すのだった。 | |||||
第一回/第二回/第三回/第四回 | |||||
#03.1 | 12/10/26 | ぐりこ | ある夏の出来事 | 100+衝動 | 125 |
サマーバケーション。 | |||||
第一回/第二回/第三回 | |||||
#04 | 12/11/21 | 深風 | 9月、戦いは書籍の中に――戦慄せしめよ、帝辺生 | 100+衝動+600 | 240+400 |
9月、実りの季節。二学期は始まり、普段と変わらぬ日々を送っていた一同であったが、そんな中、九音の姿が見えず、代わりにあったのは黒い本。 その黒い本こと共生武装「マヨヒガ」の内部に入り込んでしまった九音を探すため、また、中にはいった形跡のある桐咲遼樹についての情報を得るため、図書委員会はその内部へ潜入。 物語各所に小さな不安を残しつつも、展開は加速を見せて行くのであった。 | |||||
第一回/第二回/第三回/第四回/第五回/第六回/第七回/第八回/第九回/第十回 | |||||
#04.1 | 12/12/24 | 菖蒲 | ベリーメリークリスマス | 100+衝動 | 105 |
メリークリスマス。 | |||||
第一回/第二回 | |||||
#04.2 | 12/12/24 | 菖蒲 | 冬の大収穫祭 | 100+衝動 | 200 |
\コムケだー!/ | |||||
第一回/第二回/第三回&四回/ | |||||
#04.3 | 13/01/18 | コオロ | ある正月の風物詩 | 100+衝動 | 100 |
福男レース! | |||||
第一回/第二回/第三回/ | |||||
#04.4 | 13/01/28 | ぐりこ | ある同窓会の出来事 | 100+衝動 | 150 |
みかん。 | |||||
第一回/第二回/第三回&第四回 | |||||
#05 | 13/02/12 | コオロ | 1月、避けられぬ戦い――メガネクライシス | 100+衝動+600 | 138+400 (さなえは+300) |
1月、――帝辺が、いやに静かだ。 これまで、数々の「事件」に首を突っ込んできた図書委員会が、年明け最初の登校日で感じたのは、その違和感だった。 原因は、帝辺高校の乱発するすべての喧嘩を統率しようという団体「裏生徒会委員会」の設立。 驚愕する図書委員会一同とNPC面々、思いつめ、行動に出る目良。 そして「書籍王<ビブロス>」の顕現―― かくしてここに「帝辺高校図書委員会の日常」最大にして最悪の敵が姿を現す。 かくて図書委員会たちはこの未曽有の危機に抗う事ができるのか! | |||||
第一回/第二回/第三回/第四回 | |||||
#劇場版 前編 | 13/02/25 | ぐりこ | いつかどこかで | 100+衝動 | 64 |
“現在”が壊れていく―― 失われつつある“現在”を巡り、辿りついた場所で、日高美佐はまるで映画のように歪んだ世界を垣間見る。 「このままだとすべてが壊れる! たのむ、"現在"を護ってくれ……!!」 珠の言葉とともに“3年前”に時間移動した日高美佐を待つものは、いったい……? | |||||
第一回/第二回/第三回/第四回/第五回 | |||||
#劇場版 後編 | 13/03/08 | ぐりこ | 帝辺高校図書委員会たちの一番長い一日 | 100+衝動 | 325 |
かくして美佐の奮闘により“3年前”の記憶を取り戻したチンピラ、眼鏡、ちんまいの。 朱玉によれば、壊れた“現在”を元に戻すには、「図書室の縁」の消失を防ぐ必要があるという。 “3年前”、私立帝辺高校図書室で、いったい何が起ころうとしているのか……!? | |||||
第一回/第二回&第三回 | |||||
#05.1 | 2013/03/18 | 菖蒲 | 嫉妬の心は・・・!? | 100+衝動 | 128 |
愛の嵐。 | |||||
第一回/第二回 | |||||
#06 | 2013/04/06 | 菖蒲 | 3月、終わりの季節と止まらぬつむじ風 | 100+衝動 | 250 |
3月、年度の終わり。先輩は卒業し、後輩に受け継いでもらい別れる季節。 | |||||
第一回/第二回/第三回/第四回/第五回/第六回/第七回/第八回/第九回/第十回 | |||||
#ボーナストラック | 2013/06/29 | ぐりこ | 桜舞う学び舎の聖戦 | 100+衝動 | 0 |
―図書委員会、反乱!! 驚愕の事件が報じられたのは3月、まさに卒業式当日の出来事であった。 際限なく続くお礼参りで混乱した校内の隙をつき、図書委員会は、校長・土岐聖を人質に講堂をジャック。たて篭もりをはじめる。 事は一大事と判断した皇光は、図書委員会に関係し事の次第をおさめるのに適格と判断した4名を清里記念会館に召集、鎮圧に乗り出す。 果たして彼らは、図書委員会の暴挙を抑える事ができるのか!? | |||||
第一回/第二回/第三回/第四回/ | |||||
#ボーナストラック | 2013/08/20 | ぐりこ | 帝辺高校図書委員会の日常 | 100+衝動 | 250 |
第一回 |
+ | こういうネタはどう?こういう事をする予定っていうメモです |