絶滅戦争時における、アルクェイド・ブリュンスタッドのムーンチャイルドとしての異名。
ナンバリングは15th、危険度はLv.16。満月とも呼ばれる。
危険度・身体能力・保有幻想、その全てにおいて最高ランクの幻想種。真祖の吸血姫。最悪の一人。
恋人であった“殺人貴”こと遠野志貴は、セカンドホーム建国時には既に死亡しており、それが直接的な敵対理由ではないようである。
破壊された月読基地を再生し、人類の都市に核の雨を降らせた事もあるらしい
⇒アルクェイド・ブリュンスタッド
⇒幻想種(げんそうしゅ)
⇒殺人貴(さつじんき)
⇒月読基地(つくよみきち)
⇒遠野志貴(とおの・しき)
⇒ムーンチャイルド
⇒ムーンチャイルドのナンバリングと危険度
人物と言うよりはチーム名
四名の神術師と多重能力を持つ一人の国術師による統和機構の能力者
振動を操る神術師(おそらくは法則系)が発生させている振動を増幅と浸透の能力で敵に叩き付けるらしい
ピート・ビート(世良稔)と戦い敗北している
⇒世良稔(せらみのる)
⇒ピート・ビート
⇒
無常なる破壊の宴《ラッチェバム・バーゲンワーゲン》
伊藤利也のR12における呼び名。
アーサー王伝説に登場する騎士で、単独で聖杯探索を行い失敗してガラハッドともう一人の三人で聖杯を発見する。
余談だが、パーシヴァルも比較的新しい登場人物である。
⇒伊藤利也(いとう・としや)
村田洋平の心器。形状:ノーフィンガーグローブの手袋
“(物質を)弾く”心器の物質創造。詳しい外見は、ノーフィンガーグローブの手袋で それも肘まで覆うほど長い。
色はシンプルに白一色で統一されており、装飾は一切ない。
“弾く”能力であるが、洋平はそれを触れた物質と反発する斥力を発生させるものと認識している。
触れた物質は同極の磁石を近づけたように反発する。
そのため空気を弾いて飛び道具にしたり、攻撃を弾く盾、自身の足と地面の間に生じさせた斥力によりスピードを上げたりなど、汎用性は高い。
⇒村田洋平(むらた・ようへい)
⇒
鋼金甲【こうごんこう】
壬生紅葉の拳武館高校暗殺組時代の異名。
現在はほぼ使われていない。
⇒壬生紅葉(みぶ・くれは)
一人では成立せず、必ず男女のペアのみで発現する。
中国の伝説の鳥、夫婦で一対の羽を持つ『比翼の鳥』から来ている。
公的に存在が確認されたのが、一億三千万人の中にたった二人という、最稀少レアタレント。
条件を満たして発動さえしちまえば、無敵も同然となる。
発動には共通詠唱(エンゲージスペル)と呼ばれる物が必要となる。北川曰く“合体技”とのこと。
現在分かっているペア
高町恭也&御神美由希
山上儀助&水野あやめ
久瀬真冬&北川雫
⇒レアタレント
式神限定のレアタレント。レアリティは中
過剰シンクロ及び、宿主と式神の人格の交換。
自我の反発を必要としない式神の自在なストレイ化、人格を交換した上でのストレイ化、ストレイ化した式神との精神
リンク。
ストレイとして他者に吸収された能力に対し、式神側が同意し、かつ己の魄啓が相手側よりも高い場合のみ有効な、強制的な「呼び戻し」など。
なお、過剰シンクロなどは「式神使い」の高度な技として修練と獲得が可能で、先天的にそれが可能なものをのみレアタレントとして扱う。
ちなみに、技術としてそれが可能な式神使いは史上僅か一人。大戦中に戦死した故人で、住井勝空軍特佐。
⇒レアタレント
⇒住井護(すみい・まもる)
レアタレントの一種。
能力によって付与された性質が永続する。何タイプか種類がある。
⇒レアタレント
⇒水原知良(みずはら・ともよし)
分類:心器能力者
固有能力:天輪
能力内容:“回す”心器の物質創造
能力ランク:銃器級(Bランク)(魂魄励起“????”により一時的に兵器級(Aランク))
“遠隔操作”と上限16の“複数個体”を持つ。
⇒天輪
⇒遠隔操作(りもーとこんとろーる)
⇒複数個体(まるちまてりある)
白銀睦月が継承したストレイ。姿は鷹。
“繁栄”の現象操作。
⇒迷走魂魄(すとれい)
心臓の鼓動と同じようにある魄啓の鼓動のようなもの。故に誰もが持っている。
魄啓を活性化すると魄冥波動も活性するのか、それともその逆なのかは不明だが両者に因果関係はある。
波動であるため人間でも感知でき、それぞれに個性があるため事前に誰の波動か知っていれば識別することもできる。
また、性質が近い魄啓同士は影響を受けるが普段はハエに止まられた程度である。
一定以上の波動の大きさは危険と看做して治安部隊が派遣される場合もある。
魄啓医療の現場では、手術で執刀しても患者の魄啓によって開腹や穿孔した箇所が修復されてしまう。
そのため、冥波動を冥同抑圧で抑制して魄啓を抑えておく必要がある。
理論上結界によって阻むことができるはずだが、何故か魄冥波動が原因としか思えないような現象が起こる。
また強固な因果関係で感知できないほど遠方でも感知できたりと未解明の部分が多い。
⇒魄啓
⇒高度魄啓医療
⇒結界
⇒冥同抑圧
クトゥルフ神話の邪神で、風の精の長。柚木詩子の信仰する祭神。
「名状しがたきもの」、「星間宇宙を渡るもの」等の異名を持つ。
旧支配者の一柱にして風を象徴し、水を象徴する神性クトゥルフと対立する者。
眷属にイタカ、ロイガー、ツァール、ミ=ゴ、ビヤーキー(バイアクヘー)等を持つ。
まれに生物に乗り移る事があり、その生物は体が膨らみ鱗のようなものに覆われ、手足から骨が無くなり、
流動体のように変形してしまうと言う。これはハスターが去った後でも治る事は無い。
⇒柚木詩子(ゆずきしいこ)
翔也の仇敵、伏見海楽の異名。
川澄舞語。肯定の意である。教え込んだのは相沢祐一。
「はちみつくまさん」
四門会のメンバーの暗号名。本名不明。
名前の表す通り、情報収集を担当。
日本における魂の力の呼び名
もしくは日本の国術の名前
⇒魄啓能力
心器、式神、偽身の三つに分類され、それぞれ日本の国土と文化に合った能力となっている
元々、神道の結界の影響で様々な妖怪や怪異と共存してきた日本は国術に置いてもその妖怪たちの影響を強く受けている
心器は長く大切に使った器物には魂が宿るという考え方を下地に、
式神は日本全土に存在する妖怪を元に、
偽身は死後に肉体から離れるという人の魂、つまりは幽霊を基にして生まれた。
他の国術同様、日本の特色にあった能力と言えるだろう
⇒偽身
⇒国術
⇒式神
⇒心器
⇒魄啓
⇒妖怪
- 魄啓犯罪特別対応部【はっけいはんざいとくべつたいおうぶ】
日本の暗部に属する部署。
警視庁に所属しながらも公式には無いとされる秘匿部隊。
その存在を知る者すら警視庁上層部と政界のほんの僅かな人間に限られるという。
金で、権力で、暴力で幾重にもその身を守り、一般警官では手出しできないこの国の病巣にその名の通り“特別な対応”をする。
そのための公式には存在しない隊員《ゴーストスタッフ》で構成されている。
それでも一応警視庁に属しているので給料は都知事が公費から出すことになる。何故警察庁ではなく、警視庁なのかは不明。
具体的な組織内容は実働班と分析班で構成され、表向きは民警として活動している。そのため普段は民警として働いている。
実働班は所謂超法規活動を黙認され、政府腐敗の根本を叩くだけではなく、外交問題に発展しかねい事態を迅速かつ秘密裏に片付ける。
そのための暗部であり、任務は抹殺、索敵&殲滅。
一見、ダークヒーローのようだが実態は面倒ごとを全てを押し付けられる部署で、任務に失敗した者は簡単に見捨てられる。
おそらく、朝廷御領衛が動かない程度で無視できない場合に出動するものと推測される。
⇒八雲乙葉(やくも・おとは)
⇒ホロ
⇒藤宮静
⇒あなたと私の赤い糸
乙葉さんの頭の中に住んでいる妖精。
ため息をつくと逃げる。
「あ、また逃げた。」
⇒八雲乙葉(やくも・おとは)
白銀葉月の偽身。
“誘惑”の概念操作。
⇒白銀葉月(しろがね・はづき)
- 浜口一矢【はまぐち・かずや】――――普通すぎ(なんて嘘)
分類:二次創作の寓話魔法士系神術士
固有能力:エヴリデイ・マジック
術士位階:小達人(Bランク)(降魔合神“暇潰庭園”により一時的に大達人(Aランク))
二次創作のエヴリデイ・マジック使い。だが遅い。遅すぎる。
自己紹介。
特に書くほどのことはなにもない、いたって普通な特徴のない男。
うん、ツッコミどころもないね? ないね?(二度言った
近況。カレーがなんとなく嫌いになってそろそろ2年。治る気配もみせない。
シエル先生に殺されそうなので早く直ってほしいです。割と不便だし。
*過去の
掲示板の書き込みより抜粋。因みに象徴文の( )内は付け足した物。注意。
ちょうど八文字だしね?
PPことパラレル・パラドックスおよびVIATORの創作者。暇潰庭園管理者。師父。
分類:心器能力者
固有能力名:不明
能力内容:“不明”心器の物質創造
能力ランク:??級(?ランク)(魂魄励起“??”により一時的に??級(?ランク))
原崎家の母。つまり、原崎豊の母。
奇特な性格で、「ハハキトク、スグニキタクセヨ」なる電報を出す当たりに性格が出ている。
原崎家のはっちゃけぶりの根源。
六人の子供を生んで、男子が豊一人というところに桜花一門の特性がよく出ている。
それでも永全不動八門一派・桜花楓院流七尺槍術の使い手として健在。
「むっこに、行けっ。婿に逝けっ!」の婿コールを叫ぶ一人として豊を追い詰める。
元ネタ:パラレル・リトルクロス短編のオリジナル
⇒原崎豊
⇒永全不動八門一派・桜花楓院流七尺槍術
分類:不明
固有能力名:不明
能力内容:“不明”
能力ランク:??級(?ランク)(魂魄励起“??”により一時的に??級(?ランク))
原崎家の五女。原崎豊にとって末の妹になる。姉の椛と一緒に飛びつく勢いで豊を出迎える。
豊へ「婿に行け。婿に行け?」の婿コールを叫ぶ一人だが、一体何のことかよく分かっていない。
元ネタ:パラレル・リトルクロス短編のオリジナル
⇒原崎豊
⇒原崎梢
分類:不明
固有能力名:不明
能力内容:“不明”
能力ランク:??級(?ランク)(魂魄励起“??”により一時的に??級(?ランク))
原崎家の四女。原崎豊の妹。椿や椛のヤングシスターズの中では控えめで、礼儀正しい。
豊へ「婿に行け。婿に行け?」の婿コールを叫ぶ一人だが、一体何のことかよく分かっていない。
元ネタ:パラレル・リトルクロス短編のオリジナル
⇒原崎豊
⇒原崎梢
⇒原崎椿
⇒原崎楸
分類:不明
固有能力名:不明
能力内容:“不明”
能力ランク:??級(?ランク)(魂魄励起“??”により一時的に??級(?ランク))
原崎家の三女。原崎豊のすぐ下の妹であるが、社会人である豊とはどれほど年齢が離れているかは不明。
末妹である椿と一緒に豊を勢い良く出迎える。
豊へ「婿に行け。婿に行け?」の婿コールを叫ぶ一人だが、一体何のことかよく分かっていない。
元ネタ:パラレル・リトルクロス短編のオリジナル
⇒原崎豊
⇒原崎梢
⇒原崎椿
⇒原崎楸
- 原崎豊【はらざき・ゆたか】――――典雅なる桜の幻槍
分類:心器能力者
固有能力名:幽玄透華
能力内容:“透かす”心器の物質創造
能力ランク:兵器級(Aランク)(魂魄励起“???”により一時的に神話級(Sランク))
永全不動八門一派・桜花楓院流七尺槍術の皆伝継承者。2009年4月は水羽大学医学部及び付属病院のSPとして警護に当たっている。
但し、彼は純粋な警察官ではなく桜花楓院流から警視庁へ出向という形で貸し出されている助っ人である。
任期中二度、テロリストのVIP襲撃を単独で撃退、捕縛した実績を持つ。
27歳の男性であるが、女系に生まれたせいか長身痩躯の容姿端麗な青年。分かりやすく言うと女顔。
そのため学生時代、散々な目に会い、警護対象の一人で友人の霧島拓哉とBL扱いされ、危うく同人誌まで発売されそうになった過去がある。
その際にした女物のコスプレは生涯の恥。女装が死ぬほど似合うが、経歴だけを聞くと「ゴジラみたいな人」らしい。
桜花楓院流からは数少ない男子で、優秀なため「婿婿」コールで歓迎されている。お相手は桜花楓院流の現当主で幼馴染の桜花橘。
衆人環視の中一分間のキスの後に更に続けるという快挙を成し遂げる。
初登場から警視庁最悪の人物とアメリカで最もおっかない女を押し付けられる状況に胃潰瘍寸前まで追い詰められていた。
しかし、不意打ちとは言え高町恭也を吹き飛ばし、圧倒する活躍を見せる。
「みっこしょーぞくっ!みっこしょーぞくっ!!…………欝だ死のう」
元ネタ:21-Two one-
⇒幽玄透華(ゆうげんとうか)
⇒禁断の呪縛(きんだんのじゅばく)
⇒永全不動八門一派・桜花楓院流七尺槍術(えいぜんふどうはちもんいっぱ・おうかふういんりゅうななしゃくそうじゅつ)
⇒霧島拓哉(きりしま・たくや)
⇒水島奈々子(みずしま・ななこ)
⇒泉田準一郎(いずみだ・じゅんいちろう)
⇒アヤ=ブレア(あや=ぶれあ)
⇒水羽大学(みずはだいがく)
⇒桜花橘(おうか・たちばな)
- パラレリテート・パラードクソン・パラディース【ぱられりてーと・ぱらーどくそん・ぱらでぃーす】
かいと氏が書かれている作品の名称。
三次作品。
出展作品:
- パラレルパラレル・パラドックス【ぱられるぱられる・ぱらどっくす】
蒼魔悪鬼氏の作品の名称。
最初の三次作品である。
壬生紅葉と天沢郁未の戦いを描くサイドA「暁月の鎮魂歌」、
藤田浩之を中心としたサイドB「Leaf Fight 2009(仮)」の二つから成るが、両者に関連は特にない。
出展作品:(サイドA)東京魔人學園剣風帖、MOON.、キャッスルヴァニア~暁月の円舞曲~、ATLACH=NACHA
(サイドB)To Heart、痕、Leaf Fight '97、魔法戦士スイートナイツシリーズ、エーテルの砂時計
草凪琉夜氏が書かれている作品の名称。
オリジナルキャラが奔放する話。
出展作品:メモリーズオフシリーズ、GS美神極楽大作戦!、大番町、二次作品Dual World。
友永和樹の妖術。
“人に限りなく近いヒトガタ”という保有幻想に因る。
“再現する”妖術。保有幻想により人間、特に身近な魄啓能力の偽身を模している。
再現対象は基本的に存在を理解できたものに限る。
⇒友永和樹(ともながかずき)
⇒妖術(ようじゅつ)
第七次準々内乱。別名、水羽の乱。
戦時法全条適用区域が適用された事件。
本来の意味は「昨今の萌えアニメにある露骨なパンチラ・パンモロには反応せず、
萌えとはほど遠い作品における、サブリミナル的なワンショットを狙う職人の事」だそうですが、
パンツに対する果て無き愛情を持つ人という意味で、一時期は草凪氏の異名として大流行した。
異名者一言「誰だよ、こんな項目作ったのww」
⇒草凪琉夜
- 箱庭解き放つ九重の回廊【ぱんどらぼっくす・ぱられるぱらどっくす】
高町恭也と月村忍、ノエル・K・エーアリヒカイトの協力技。
忍とノエルの力で平行宇宙に原子一個分の穴を開ける。
それにより他の可能性を持った恭也と自己概念でリンクしてそれらのチカラを振るう。詳細は以下。
・ノエルの超演算能力を用いて平行世界を観測、干渉する。(宝石翁で平行世界の存在は知られている)
・このとき忍とノエルの力ではどんなに頑張っても原子1つ分の穴が限界。
・しかし、どんなに小さくてもつながっているなら恭也の力で干渉できるから問題ない。
・こうしてつなげた世界には、例えば小太刀や鋼糸の心器、"自己"とは違った才能の偽身。
はては神術師の恭也もいて“自己”の概念能力者である恭也は、つながった世界の彼らも“自己”の一部と定義。
・彼らの能力をパラレルパラドックス発動中は自由に使うことができる。
こうして様々な能力をもつことで戦術の幅が圧倒的に広がると言う力の底上げの技。
異命同魂発動中も当然行使可能
正解者が数人出たために景品が有耶無耶になった曰く付きの技
⇒高町恭也
⇒月村忍
⇒ノエル・綺堂・エーアリヒカイト
月村雫の技、雷神宝具の一。
本体「雫」と式神「霞」。
両者を同一の性能を持つ演算機とし、戦士としての経験と直感を ソフトウェアとして、一定確率の未来を計算する離れ業。
月村忍の(忍自身とノエルの頭脳と運動解析ソフトを駆使して行う)高確率短未来予測。
そして美坂香里の(式神とのリンクを利用する)超速多重演算をヒントにしている。
技名は恭也と忍とノエルの協力技である「箱庭解き放つ九重の回廊(パンドラボックス・パラレルパラドックス)」を意識している様子。
パンドラボックスとはギリシア神話でパンドラが災いの箱のこと。
パンドラは箱を開けた後、慌てて閉めたため、箱の中身は一つだけ残ったという話である。
一説にはこの残った一つは未来予知の力だとされている。
⇒月村雫
⇒霞
⇒雷神宝具(さんだらーずうえぽん)
“国家”概念の天帝神奈備乃命や、彼の“統べる”心器“大義大道”の軍神石馬戒厳に代表される、通常一個人が持つ数を遥かに超えた数の能力を有する能力者の総称。
戦闘で相手する場合、魄啓戦のセオリーとして、相手の能力を予想すると推測の方向が固定され思わぬ痛手をこうむる為むしろ予想しないほうがよく、 それこそ全知全能だと思って戦うのがいいらしい。
但し、“大義大道”が『限定能力』“心酔させる”というマイナス系レアタレントを負っている事に一端が現れるように、万能系の能力者はその多大な能力を行使する事のツケを制約や代償や後罪で絶対にどこかで払っているものとされる。
⇒天帝(てんてい)
⇒石馬戒厳(いしま・かいげん)
⇒限定能力(れすとりくと)
最終更新:2008年04月05日 18:42