操作について

基本の操作
クライシスモードでは、キックとダッシュは使えません。キルボタンとスキル使用ボタンに変更されます。
キルができる役職なら、キルボタンで他のプレイヤーをキルできます。
役職によっては、スキル使用ボタンで固有の能力を使うことができます。

全体マップとサボタージュ
マップボタンで全体マップを確認できます。
タスクの位置が灰色の「!」のアイコンで表示されます。
プレイヤーの役職がエンジニアやただのキラーであれば、使用できるダクト(プレイヤーの間ではベントとも呼ばれます)の位置が黄色の「!」で表示されます。
キラーであれば、この画面でサボエネ(サボタージュ・エネルギー)の残量の確認と、サボタージュの発動ができます。
マップを見ている間は、キャラクターが携帯端末を見る動作をします。(重要)

アイコンを活用しよう
プレイヤー情報ボタンで役職紹介、プレイヤー一覧、ルール確認の画面にアクセスできます。
プレイヤー一覧では、各プレイヤーに役職のアイコンを設定できます。設定したアイコンは、プレイ中にキャラクター名の横に表示されます。プレイに役立つので、ぜひ活用しましょう。

掴むことができます
掴みボタンで燃料缶や消火器を運ぶのはもちろん、このゲームでは死体を運ぶことができます。死体を隠したり、殺害位置をずらしたりできます。


ゲーム画面

画面右上にミニマップがあります。他のプレイヤーの位置が白い点で表示されます。死体は赤い点で表示されます。停電が起きた時、ミニマップで表示される範囲は、視認できる範囲より少し広いです。


ゲームの流れ

大まかなゲームの流れです。

待機部屋
ゲームが始まる前の待機部屋です。スペースクライシスではエレベーター、ファクトリークライシスでは船になっています。
誰かが入ってくるのを待つか、フレンドを呼ぶなどしてプレイヤーが集まるのを待ちましょう。
右上のガラスケース(スペースクライシス)、操縦席(ファクトリークライシス)で、スキンの変更ができます。
左上の端末(スペースクライシス)、左中央の端末(ファクトリークライシス)は、プレイヤー情報ボタンと同じ機能です。

画面中央(スペースクライシス)、画面中央下(ファクトリークライシス)のボタンで参加のチェックできます。プレイヤーが8人以上いるときに、全員がチェックを終えたら、ゲームが始まります。

役職決定
ゲームが始まると、プレイヤーの役職が表示され、続いて、ゲームに参加するすべての役職が表示されます。

そしてスペースクライシスなら、会議室の椅子に全員が座っているところからスタートします。キラーのプレイヤーは、仲間のキラー(とキラーに化けている狼おばあさん)が誰か確認しておくと良いでしょう。

ファクトリークライシスなら、マップのどこかにバラバラに配置されます。

自分の役職によって、できることや勝利条件が異なります。


善人陣営 スペースクライシス

宇宙船を3回ジャンプさせるか、敵を全て排除すれは勝利できます。
スペースクライシスでは、善人プレイヤーは以下のようにゲームを進めます。

1.燃料缶を運ぶ
燃料タンクにある燃料缶を、上部エンジン室または下部エンジン室の投入口のフタに置いて、そばのレバーを引いてエンジン内に投下します。1回のジャンプごとに燃料缶は3つ投入する必要があります。
もし、プレイヤーが投入口の中に落ちてしまっても、生きていれば天井からまた現れます。(死体は落ちたままです)

2.タスクをこなす
プレイヤーにはタスクが割り当てられています。タスクの場所は画面左上に表示されています。マップにも「!」の表示がされています。
該当する部屋にある端末からタスクをすることで、画面上部の青いバーが伸びていきます。
タスクの進行状況は全プレイヤー共用です。タスクは(幽霊も含む)他のプレイヤーに任せきりにすることもできます。
燃料缶を3つ投入し、タスクを一定数進めれば、宇宙船は他の星にジャンプすることができます。

3.宇宙船のジャンプ
ジャンプができるようになったら、コックピットに向かいましょう。
コックピットと電気室の間にあるレーダーで正しい座標を確認します。座標は3つ表示されます。
操縦席にアクセスすると表示される、たくさんの座標のうち、1つ選んでジャンプします。もし、レーダーにない座標にジャンプすると、宇宙船に何らかのトラブルが発生しますので注意してください。
ジャンプが完了すると、各プレイヤーの位置はマップ中にバラバラに配置されます。
3回目のジャンプだけは、行先の座標は1つだけなので、迷わずジャンプしましょう。レーダーで座標を確認する必要はありません。
停電中でもジャンプできます。(重要)

善人陣営 ファクトリークライシス

発電機を3つ起動させるか、敵を全て排除すれは勝利できます。
ファクトリークライシスでは、善人プレイヤーは以下のようにゲームを進めます。

1.タスクをこなす
マップの表示されている「!」の場所に移動して、端末にアクセスしてタスクをこなします。

2.発電機を起動する
ある程度タスクが進行すると、発電機を起動するように指示が出るので、該当場所にむかって、発電機を起動します。
発電機を起動すると、各プレイヤーはマップのバラバラな位置に配置されます。
発電機を3つ起動すると、善人陣営が勝利します。

キラー陣営

キラーは、善人をキラーと同数以下にすれば勝利できます。ただし、死神や肉食獣が生きていれば、それらも排除する必要があります。
キラーは以下のようにゲームを進めます。

1.タスクをこなす
キラーが妨害工作のサボタージュを起こすためには、サボタージュ用のエネルギーであるサボエネが必要です。
キラーは善人と同じようにタスクをこなすことで、サボエネを貯めることができます。
現在のサボエネの量は、全体マップ画面の右側に表示される緑色のバーで確認できます。
全体マップに隠れて見えにくいですが、サボエネを確認するときに、プレイヤーキャラクターは携帯端末を見る動作をします。他のプレイヤーの前であまり頻繁にみていると怪しまれますので注意します。

2.キルをする
キラーはキルをしないと勝てません。勝利のために他のプレイヤーをキルしましょう。
他のプレイヤーに近づき、キルボタンを押すことでキルできます。
キルをされたプレイヤーは、ブシュっというキル音とともに、悲鳴を上げて倒れます。
他のプレイヤーが聞きつけて調べに来るかもしれません。急いでその場を離れましょう。

3.サボタージュを使う
キラーは妨害工作であるサボタージュを使用できます。
サボエネが足りていれば、全体マップ画面を開き、対応するボタンを押すことで発動できます。
サボタージュにはクールダウンがあります。連続して使えないので注意します。特にスペースクライシスのハッチ落としは、他のキラーが使用したかどうかが気づきにくいです。
マップ画面を開くことになるので、プレイヤーキャラクターは携帯端末を見る動作をします。その時にサボタージュを起こすところを他のプレイヤーに見られるとかなり怪しまれるので注意です。


中立陣営

中立陣営のプレイヤーには、やらなければいけないタスクはありません。
他の陣営と同じように画面上に表示されるし、端末にアクセスするとタスクができますが、フリなので一生懸命こなしても意味はありません。
中立は善人にとっても、キラーにとっても敵です。正体がばれるとそれなりの対処をされます。タスクしないであまりウロウロすると怪しまれるので、善人のフリをする必要はあります。
中立陣営のプレイヤーは、それぞれ勝利条件が異なります。



会議について

ゲームが進むとおそらく、ゲームの中盤までに何人かが敵によってキルされることになります。善人側のプレイヤーがキラーや中立を倒す方法の1つが、会議を開いて、みんなで怪しいプレイヤーに投票をして、宇宙船や工場から追放することです。(もう1つは、キル能力のある善人側のプレイヤーが、キラーや中立をキルすることです。)

会議を開く方法は2つ。死体に近づき通報するか、会議室にある緊急会議ボタンを押します。

会議画面でも、プレイヤーに役職アイコンを付けることができます。
謎解きキラーにキルされるとわかっているなら、先に投票を済ませておくとよい。キルされても、その票は生きるらしい。
死神と肉食獣は棄権しかできない。
投票すると、会議の残り時間が減少します。いきなり投票すると善人側に迷惑が掛かり、少し怪しまれますので注意してください。
投票しなかった場合は、自動的に棄権になります。
複数のプレイヤーに同数の票が入った場合は、拘置室に閉じ込めることがあります。
会議が終了すると、各プレイヤーは会議前の位置に戻ります。


死んでしまったら

キラーや死神などにキルされたり、会議で吊られたりすると、プレイヤーは死んで幽霊になります。
幽霊になってもタスクができます。善人であれば青いバーを増やすことができます。キラーであればサボエネを貯めたり、サボタージュを発動できます。
中立はタスクをしても無意味です。今後のプレイに生かすために、他のプレイヤーを観戦するなどしましょう。
生きているプレイヤーに憑依できます。
会話をしても、生きているプレイヤーには聞こえません。


狩り!

ゲームが進み、人数が減ってくると、最終決戦が発生することがあります。
キラー、死神もしくは肉食獣、善人側のキル役職で最後の戦いが始まります。
死神もしくは肉食獣は、画面上側の赤いバーがなくなるまで逃げ切るか、全てのキラーをキルすれば勝利です。
その前にキラーが肉食獣をキルすれば、キラーの勝ちです。
スペースクライシスの場合、最終決戦がゲーム終盤で、宇宙船に3回目のジャンプをさせれば善人の勝ちです。
キル役職はスピードが増加します。前転ができるようになります。
狩り!中は緊急会議が開けません。

しかし、管理人には発生条件も勝利条件もはっきりわかりません。
キラーの勝利条件を満たしたときに、死神もしくは肉食獣が生き残っているのが条件と思われるが、死神、警備員、他の善人1名の3人盤面でも発生したのでよくわかりません。
時間切れでキラーが勝利したこともあったような気がします。

ゲームをやっていると起きる出来事なので、一応書いておきます。
最終更新:2025年08月09日 17:58