ウッフェ

≪クラス≫:セイバー

【真名】:ウッフェ
【属性】:秩序・善

【筋】:B
【耐】:C
【敏】:C
【魔】:C
【幸運】:B
【宝具】:B

                      ト.、k  ,i.                  /    /   /
                    z ' ´ ̄ ゞ ! Yイ, x = <          /    /   /
                イ                 ヽ.          /    /   /
              ./           _ _     \.      /    /   /
            /          f へ ヘ ヽkヽ ヽ  ヽ、_   /    /   /
           ノ   / / i .,イN下, ヽヽキハ ! i!ト, ゝ,く⌒./    /   /
           _zイメ   /, イリ i! !三三ムキハ从ト川i|ハヽ.N)/    /   /
         イリ i   |!川 | || |三三彡从リz斗ソトリノ!ハハ'   ./   /
          {/ソ!l | i| i|从i!:!リ从 _     ≦ィチ㍉ トYリ,ソ/    /   /
          .!' リル ! λト斗下! ̄`    '~代;z升{ソハ!/   /   /
             トハトノ リ!k,ヽ ,z=彳    ` ̄  i イ!/.    /   /
             ノ ( リトゝハ.     ヽ  ,   人ハ. r ' '%.,   /
              iイ从`'ゝ   ー     イトハ!.  { / l!  /
                 リ从ソ≧ .,  / ンy-, ハ/   l! /
                    ト(.f_ヒー 二≦彡三彳..∧  |/
            ――<_ _r': `ー=ゝ, r'.イ /::::::人/ }  人__―
      .> ´      ノ,Y:::::::::::::z=ヾl !.レテ/:::_:::/::::ノ zイ   ゝ   ` <
     /         / /:::::::::::::::::::::: 川:::/:(__,/ ̄.i´ / / , `Y.    '>、
    ./             / 人:::::::::::::::::::::::l! i|/:::::::::: /::ヽ. L/i´ r ´  __ !.    / , へ
   /             イ ∧ .〉::λ :::::::::∧∧:::::::: /::::::: 〉/ ー.l_イ  {.   / /   ヽ
  ./ー <      //!:://:::/-|:::::::::::j 人 丶; /::::::: 〈/,ゝ.、       i   / /     丶、
 ../´⌒ヽヽ   .//  |i:{ {::/_ イ::::::::/./::::::\ %:::::::::::∧ヽ::::i,       ト-┘ L __ ノ i
 /     .ム ’-'. イ    ハ:i レ  /_:::::イ./::::::: ,.ィ/、i:::::::/::::} .}::∧.     i!',ー― - - ― '
 ゝ_ 二´  イ  .!  / ハ i イ  >へ  ̄ (0) k_:_/:::::::| |:/:λ    i!∧      \
   /     .リ  | Y ./  k>≦ イ   > ,_  /:::::::::ハハVヽ!   ノ ノ:、>,    ヽ
  ./       ソ  !/    Y::::::::::>< , イ λ> ≦_:Vヽ_,ト, ./ /:::::∨ i \    l
  j          |.      V:::> ⌒  ≧<_ノ ハ )ヽ_ム   ./::::::::::::::V j   k   j
  /      ../ |  ! >- ' '/     ゝ、_)V:::≧―― く _,ノ:::::::::::::::::::V  λ ヽ、!
 j         >:::::´::::::/ /´      ゝ、_) !:::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::V     ト、
|     >::´::::::::::::::::: / /       ゝ、_)-〈:::::::::::::::::::::::::: ∧::::::::::::::::::::::::::::∨     |
|  /::::::::::::::::::::::::::::::i  i       ヽ _ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧::::::::::::::::::::::::::::∨     丶
|. /:::::::::::::::::::::::::::::::::: !  !- ― イ ̄ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧::::::::::::::::::::::::::: ∨   

【特徴】:英霊・剣士・王子

【クラススキル】
◆対魔力:C
 第二節以下の詠唱による魔術を無効化する。
 大魔術、儀礼呪法など大掛かりな魔術は防げない。

 【ランク分の【魔】による攻撃にマイナス補正】

◆騎乗:C
 騎乗の才能。大抵の乗り物、動物なら人並み以上に乗りこなせるが、
 野獣ランクの獣は乗りこなせない。

【騎乗時、【敏】にランク分÷2のプラス補正】

【騎乗時、撤退時の令呪使用数判定でランク分÷2のプラス補正】

【保有スキル】
◆無冠の武芸:-
 父王が文武に優れた名君であった為、自らの力が必要となるまで無口無能を装った事に由来するスキル。
 相手からは、剣、槍、弓、騎乗のランク及びステータスが実際のものより一段階低く見える。
 真名が明らかになると、この効果は消滅。

 【敵陣営に対して、クラススキル及び保有スキルのランクを実際より1ランク低く表示する】

 【敵陣営に対して、自身の全ステータスを実際より1ランク低く表示する】

◆心眼(真):D+
 長年、沈思黙考する事で得た洞察力。
 窮地において自身の状況と敵の能力を冷静に把握し、その場で残された活路を導き出す“戦闘論理”。

 【相手サーヴァントが取得した最終値が自分が取得した最終値と誤差スキルランク-2以内の場合、均衡に持ち込むことが可能】

◆豪腕:C
 並みの剣では振るっただけで破壊してしまう、セイバーの膂力に由来するスキル。
 接近戦での格闘ダメージを向上させる効果がある。

 【戦闘判定で【筋】が選択された場合、ランク分の+補正】

【宝具】
◆『風絶麗剣(スクレップ)』

ランク:B 種別:対人宝具 レンジ:1~5 最大補足:1 消費魔力:1

 凄まじい切れ味を誇る、あらゆる物を断つとされる宝剣。
 普段は刀身全てが錆で覆われており、非常に頑丈ではあるものの切れ味そのものは凡百の剣と変わりが無い。
 その真価は真名開放により発揮され、宝具の使用と共に刀身に白光が奔り、錆一つ無い美しい透明な刃が姿を現す。
 刃に刻まれた微細な刻印はスクレップが振るわれる度に空気を揺らし、まるで歌うかの様な音色を周囲に響かせる。
 膂力の強いセイバーが使用した場合、相手の鎧や盾などまるで無視して相手を両断してしまう程の切れ味を見せる。
 また、スクレップの歌声は周囲の人間に対して精神を安定させる効果がある。

 【自身の全ステータスを1ランクアップさせると共に、敵の【耐】をE(0)に低下させる】

 【宝具解放後、自身も含め場に存在する味方に精神干渉系スキルに対する強い抵抗を付与する】


【来歴】
デンマーク人の業績をまとめた書籍「ゲスタ・ダノールム」に伝わる、アングル族の王子。別名「沈黙の王子」。
知勇優れた王ヴェルムンドの息子だが、口を利かず常にぼんやりとしていた為、愚か者として馬鹿にされていた。

ヴェルムンドは長い間良く国を治めたが、やがて加齢により衰え視力を失ってしまう。
すると、それを好機と見た隣国は、ヴェルムンドとウッフェに対して王子同士の決闘を申し込んでくる。
ヴェルムンドの衰えを知った事で、その息子ウッフェ共々滅ぼそうとしての挑戦であり、国の臣下達はウッフェの普段の様子を思い、不安に駆られた。

しかし、決闘の事を聞かされたウッフェは口を開き、「私が喋らなかったのは、父王ヴェルムンドが偉大な王だった為、あえて口を出す必要が無かったからだ」
と告げ、普段の様子とはうって変わって覇気を纏い戦いの準備に取り掛かる。

だが、強靭な腕力と優れた剣の腕を持つウッフェの力に耐えられる剣は中々見付からない。
ヴェルムンドは、かつてあまりに鋭い切れ味ゆえ悪用を恐れ地中に封印した、宝剣スクレップを掘り起こし、ウッフェに与えた。
長い年月により錆び付いていたスクレップだったが、その真の切れ味に陰りはなく、ウッフェはこの剣を持ち決闘に臨む。

決闘当日。
敵国の王子は、従者として国一番の剣士を連れて戦いの場に訪れた。
ウッフェは、敵国の王子が父王と自国を侮り決闘を仕掛けてきた事に憤っていた為、この二人を挑発し一対ニで戦うよう仕向ける。
二人がかりの猛攻であったが、ウッフェは危うげなく立ち回り、スクレップを振るい二人をあっという間に斬り倒す。
宝剣スクレップの切れ味とウッフェの豪腕は凄まじく、敵を鎧ごと真っ二つに両断した程だった。

またウッフェがスクレップを振るう度、剣戟は空気すら両断し、風はまるで歌うかのように唸りを上げる。
視力を失った父王ヴェルムンドは、その歌声を聴き満足気に微笑んだという。

その後スクレップは、悪用されぬよう剣刃の輝きは秘せられ、後の歴史にはただの錆びた剣であった、と伝えられ封印された。

ウッフェは戦いの後、武勇を称えられオーラーブと呼ばれ、その精神の寛大さの為「温厚」というアダ名を戴いた。
彼のその後の事績については、古代に言い伝えが失われ、一般には記録に残っていない。

【聖杯への願い】
父王ヴェルムンドに一目、自身の戦う姿を見せてあげる事。

決闘の際、スクレップの音色によりウッフェが勝利した事は伝えられたものの、その時にはヴェルムンドは視力を失っていた。
ヴェルムンドが偉大な王ゆえあえて口を出さずにいたが、王としてではなく、父としてのヴェルムンドには、やはり自身の成長した姿を見せ、安心させてやるべきだった。
決闘の時の父の視力を回復させ、自身の戦う姿を見せてあげる事が願いとなっている。

【性格】
冷静沈着かつ泰然自若とした、落ち着き払った性格。
むしろ落ち着きすぎていて、気を抜いたぼや~っとした雰囲気を漂わせる。

逸話通りに無口な人間だが、マスターの実力によって多少は対応が変わる。
能力の高いマスター相手だと、あまり自分からは喋りかけず、聞かれたら答える程度。
不出来なマスター相手だと、パスを通じて良く忠告や気遣いを口にする。

実は、生前無口だったのは極度の人見知りかつ恥ずかしがり屋だった為。コミュ障とすら言える。

この聖杯戦争でも人前では滅多に喋らず、話しかける場合も殆どはパスを通じてマスターだけと会話する。
それなりに人が良いので、実力の足りないマスターは放っておけない。
が、恥ずかしがり屋なので、ボソボソと呟くようにしか気遣いの言葉を口に出来ず、結果的に横柄な口調と取られ、マスターとは上手くコミュニケーションが取れない事が多い。

相性が良いのは、実力や性格よりも、自身を引っ張ってくれるコミュ力に優れたマスターだが、あまりにマスターが頼りないと、自分から話題を振ろうと必死で頑張るコミュ障セイバーが見れる。

ちなみに、宝具使用時だけは、スクレップの精神安定効果のおかげで普通に喋れるようになる。
むしろ、普段の鬱憤が解消されて若干ハイテンションになる程。後で鬱る。

【AAもしくは容姿】

         >ミ/⌒ 、 ` 、\  \ ヽ\       ,./;   !/   , -ミ、    !  ; !
      、 _ .。'. _/ -、\ ` 、 _≧=-' ヽ マム       /'イ,/   リ` 、_(   !ヾ,\  !  ,: イ
       ̄ノ/ r'_ヽ 丶  ハヽ  ヾ:.、 ∨  ト、    |!; ! !  .。'   ヾ∧_ノ  ヽ ` ' ,/' !
     _. イ./   |: : :キ、 !、\マ:, :、 、==:、,ヽ. i     r、ノノイミ、    !/      !   :;  キ
      //!   i: : : j !\` <.Y ! ヽー_、ヾ; !  ./ ~ヽヽ  _ノ = ~~リ      !   ;  ル
      !; !  !ハ ´_ リ| r'キ戎リ ;i  ,乂  |)ノヽイ!  ! ハ Y      ヾ.       {   ;  /
      i  i!、:;ヾ`,沁 '   ¨  !'イ /ノ /!:、  j   ∨へj        `:    ヽ  . ∥
           ル'/.ヘ ;     ノイ; / !i  > ´.ハ  キ、__ノ        :      ! i ,j
        _ノ (f 从ヽ -- ./イ/从:、__ / / キ  :、          キ    :; ,》:i
          r=テ.アs。._/  ̄_|'=====i! /   マ   丶         キ    ! / /
        r='>' ,.:'、  ̄彡jキ !二二二二| /__   寸   \       !    :/ /
 _ >-、 ,-,.。s≦ / / .。*:、 / | !二二ニイ::::::::::::::-::=:.、\    ≧s。. _   !    リ !
/ ! r=/ /   , ' ./::::\::::Y_i_/ノイ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y ` <_` 、` -、\;   / /
! iし' ト、.j.。イ_'_ノ-./  ̄   /r ヽ:::::~::::::::::::::二二≧ミ.、   ` 、ヽ,_ノ/ / / __
.、ノ .。イ二i:::::::::::::`::'ー::ァ=+=:イ、:ーイ_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`Y    \!ノ .。's≦三:::::::::::::::::::::
/イ二二ア'≧==彡':::::/  .i::::::\:::::`::::、:::::~::::::::::=:::::::::_::::_::_乂___ ,.ィ升:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
二二ニノ マk:::::::::::。イ   |::::::::::::`::、:::::::::`:::ー::::_ ̄::::::::::::::=:::::=-ァ:::´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
== ~  /ニi ´        Ⅶ:::::::::::::::`:::::、::::::::::::::::::::::::::::::::ー:::::::::¨::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     /二:!        Ⅶ:::::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
---イ二二ニ!_ ___    乂::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
二二二二二|ニニ| i二二二ニ≧=- :::_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_:::::::::::::::::::::__::::::::::::::::::::::::::::::::::
`寸二二二ニ!ニニ! !二二二二二二二二/:i二二二≧s。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~::::::::::::::_::::::::::
 ! マ二二二i!ニニi i二二二二二二二ア:;:;:;!二二二ニニ|:;`:;:。、:`::::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::::
 キ. 寸二二リニニi |二二二二二二ニ/:;:;:;:;:キ二二二ニハ:;:;:;:;:;:;:;:、:::::`:::::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  ハ !:;:;=ノ二/ /二二二二二二ニ{:;:;:;:;:;:;∨二二二二!:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:。、::`::::、::::::::::::::::::::::::::::::::::::
∨.∧i:;:;:;:;:;!ニニヽ-ヽ-、二二二二二二Y:;:;:;:;:;|二二二ニニi!:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`:;、:::::::丶::::::::::::::::::::::::::::
. ∨.ハ!:;:;:;:;:| !     | |::|     |:!`!:;:;:;:;:;:i二二二ニニ!:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\:::::::::丶:::::::::::::::::::
  ∨、!::;:;:;/^ニニY rニ'ニニニ二二二ニニY:;:;:;:;:!二二二ニニi:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\::::::::::\::::::::::::

シェゾ・ウィグィィ(ぷよぷよ)

【行動方針】
マスターと一緒に行動。
必要があれば奇襲や騙し討ちにも忌避感は無い。
ただ、やはり女子供に剣を向けるのは嫌がる。

性格上、他陣営との共闘は向いていない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年02月20日 23:19