見た目はほぼ普通のトーストサンドイッチ(チーズ・レタス・トマトが具材)。制作過程に多くの科学技術が使用されている。
シナモンパンが味見したが、口ではなく腹から食べて細かく吐き出した後、「おいしかったよ~」と言ったのみだった。(
#40-A)
レシピ
○チーズ…
牛を遠心分離機にかけて乳を採取しつつチーズ化⇒分子レベルで糸巻きのように巻き取ってスライスチーズ状に
○レタス…科学栽培したレタスを、サイズを大きくする薬液・小さくする薬液を使って大きさ調節⇒野球のシートバッティングの要領で粉砕
○トマト…赤い風船とクラゲを合成マシーンで合成(錬金術の錬成のような仕組み)⇒
ペパーミント・バトラーの空手チョップでスライス
○パン…ほぼ通常の方法だが、イースト菌発酵から完成まで一気にあやしい魔術で行う⇒拡散クリスタルレーザーで丁度いい大きさにスライス
…これらを無重力合成装置で慎重に合成して、できあがり。