操作方法

#contentsさ

操作タイプと入力タイプ

操作タイプ
Aタイプ 守備の送球時、塁に対応したボタン1つで送球する
Bタイプ (入力タイプ:アナログの場合)スティックで塁を指定しながら送球ボタンで送球する
(入力タイプ:デジタルの場合)十字キーで塁を指定しながら送球ボタンで送球する

入力タイプ 
アナログ ミートカーソルや野手、送球方向などをスティックで操作
デジタル ミートカーソルや野手、送球方向などを十字キーで操作

※入力タイプ:デジタルの場合は「スティック」を『十字キー』に読み替えてください。
※操作タイプ:Bタイプの場合は、送球は塁指定+送球ボタンです。


ゲームキューブコントローラ

ゲームキューブコントローラ


入力タイプ、操作タイプは好きなものを選択可
※以下は入力タイプ:アナログ、操作タイプ:Aタイプの場合

打撃時
スティック ミートカーソルの移動
Aボタン スイング
Bボタン (進塁方向を入力しながら)盗塁
Xボタン バント
Yボタン 全ランナー盗塁
Lボタン (入力タイプがデジタルのみ)押している間、ミートカーソルがゆっくり動く
Rボタン(Zボタン) 強振に切り替え

走塁時 
Aボタン (方向を入力しながら)個別の帰塁
Bボタン (方向を入力しながら)個別の進塁
Xボタン 全ランナー帰塁
Yボタン 全ランナー進塁
A+Bボタン
X+Yボタン
全ランナーストップ
Rボタン(Zボタン)
Lボタン
ランナーのスピードアップ

投球時
スティック 球種選択、投球コースの変更
Aボタン 投球開始
Bボタン (牽制方向を入力しながら)牽制球を投げる
Lボタン+スティック 投手の位置を移動
Lボタン+A・B・X・Yボタン 守備シフトの変更
Rボタン (ストレート選択時)ウエストボール[大きく外れた球]、バントシフト
Zボタン 第2球種の選択
Cスティック 球種・守備シフトのキャンセル

守備時
スティック 野手の移動
A・B・X・Yボタン (捕球後) 対応した塁に送球
(捕球前、止まった状態で) 垂直ジャンプ
スティック+A・Xボタン ダイビング
スティック+Bボタン のばしジャンプ
スティック+Yボタン ななめジャンプ
Lボタン (捕球前) フェンスに登る
(送球時) 送球フェイント
Rボタン(Zボタン) (捕球後) 中継選手に送球
(捕球前)操作選手の固定
※操作タイプ:Bタイプの場合は、送球は塁指定+Aボタンです。



クラシックコントローラ

クラシックコントローラ


入力タイプ、操作タイプは好きなものを選択可
※以下は入力タイプ:アナログ、操作タイプ:Aタイプの場合

打撃時
スティック ミートカーソルの移動
bボタン スイング
yボタン (進塁方向を入力しながら)盗塁
aボタン バント
xボタン 全ランナー盗塁
Lボタン (入力タイプがデジタルのみ)押している間、ミートカーソルがゆっくり動く
Rボタン(ZRボタン) 強振に切り替え

走塁時 
bボタン (方向を入力しながら)個別の帰塁
yボタン (方向を入力しながら)個別の進塁
aボタン 全ランナー帰塁
xボタン 全ランナー進塁
a+xボタン
b+yボタン
全ランナーストップ
Rボタン
Lボタン
ランナーのスピードアップ

投球時
スティック 球種選択、投球コースの変更
bボタン 投球開始
yボタン (牽制方向を入力しながら)牽制球を投げる
Lボタン+スティック 投手の位置を移動
Lボタン+a・b・x・yボタン 守備シフトの変更
Rボタン 第2球種の選択、バントシフト
ZRボタン (ストレート選択時)ウエストボール [大きく外れた球]
-ボタン 球種・守備シフトのキャンセル

守備時
スティック 野手の移動
a・b・x・yボタン (捕球後) 対応した塁に送球
(捕球前、止まった状態で) 垂直ジャンプ
スティック+a・bボタン ダイビング
スティック+yボタン のばしジャンプ
スティック+xボタン ななめジャンプ
Lボタン(ZLボタン) (捕球前) フェンスに登る
Lボタン (送球時) 送球フェイント
Rボタン(ZRボタン) (捕球後) 中継選手に送球
(捕球前)操作選手の固定
※操作タイプ:Bタイプの場合は、送球は塁指定+bボタンです。


Wiiリモコン+ヌンチャク

Wiiリモコン+ヌンチャク


入力タイプはスティックを使うアナログタイプ、操作タイプは好きなものを選択可
※以下は操作タイプ:Aタイプの場合

十字キーの上下左右は他コントローラでいうボタンになります。
ここでは十字キー上下左右を、上下左右とのみ表記します。
イメージとしてはC・ZボタンをLボタン、BボタンをRボタン、
十字キー上下左右をクラシックコントローラのx・b・y・aと考えてください。

打撃時
スティック ミートカーソルの移動
Aボタン
スイング
(進塁方向を入力しながら)盗塁
バント
全ランナー盗塁
Bボタン(①ボタン) 強振に切り替え

走塁時 
(方向を入力しながら)個別の帰塁
(方向を入力しながら)個別の進塁
全ランナー帰塁
全ランナー進塁
右上
左下
全ランナーストップ
Bボタン・Cボタン・Zボタン ランナーのスピードアップ

投球時
スティック 球種選択、投球コースの変更
Aボタン
十字キー下
投球開始
Bボタン 第2球種の選択、バントシフト
(牽制方向を入力しながら)牽制球を投げる
Cボタン+スティック 投手の位置を移動
Cボタン+十字キー 守備シフトの変更
①ボタン (ストレート選択時)ウエストボール[大きく外れた球]
Zボタン 第2球種の選択
-ボタン 球種・守備シフトのキャンセル

守備時
スティック 野手の移動
上下左右 (捕球後) 対応した塁に送球
(捕球前、止まった状態で) 垂直ジャンプ
スティック+Aボタン・上下左右 バッチリアクション(最適なファインプレイで捕球)
Cボタン・Zボタン (捕球前) フェンスに登る
Cボタン (送球時) 送球フェイント
Bボタン(①ボタン) (捕球後) 中継選手に送球
(捕球前)操作選手の固定
※操作タイプ:Bタイプの場合は、送球は塁指定+Aボタン/下です。


Wiiリモコン横持ち

Wiiリモコン横持ち


※入力タイプは十字キーを使うBタイプです。
※操作タイプは送球方向を入力して送球するデジタルです。

Bタイプ 十字キーで塁を指定しながら送球ボタンで送球する
デジタル ミートカーソルや野手、送球方向などを十字キーで操作

打撃時
十字キー ミートカーソルの移動
②ボタン スイング
十字キー+①ボタン (方向を入力しながら)個別の盗塁
-ボタン バント
①ボタン 全ランナー盗塁
Aボタン 強振に切り替え
※両打ちの選手はタイム中にAボタンで左打ち・右打ちを変更可能。

走塁時 
十字キー+②ボタン (方向を入力しながら)個別の帰塁
十字キー+①ボタン (方向を入力しながら)個別の進塁
②ボタン 全ランナー帰塁
①ボタン 全ランナー進塁
①+②ボタン 全ランナーストップ
Wiiリモコン振り ランナーのスピードアップ

投球時
十字キー 球種選択、投球コースの変更
②ボタン 投球開始
①ボタン (牽制方向を入力しながら)牽制球を投げる
Aボタン+十字キー 投手の位置を移動
Bボタン+①ボタン 内野へ守備シフト変更
Bボタン+②ボタン 外野へ守備シフト変更
球種選択後にAボタン その方向の第2球種の選択
投球開始後にAボタン バントシフト
Aボタン+②ボタン (ストレート選択時)ウエストボール [大きく外れた球]
-ボタン 球種キャンセル、球種・守備シフトのキャンセル

守備時
十字キー 野手の移動
②ボタン (捕球後) 十字キーで塁を指定しながら送球
(捕球前、止まった状態で) 垂直ジャンプ
十字キー+②ボタン バッチリアクション(最適なファインプレイを実行)
①ボタン+十字キー フェンスに登る
①ボタン (捕球後) 中継選手に送球
(捕球前)操作選手の固定






タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年07月03日 19:57