3DP
- コスト3程度の全体防御上昇スキル持ちを指す。
- 自身への補助効果は安定感が高く、特に防御は効果が高いので、どのデッキに入れても相性がいい。
- もう一つのスキルが、治療かステータス効果解除だと、DP上昇使用確率が高まる。ただし、全体回復とのセットのほうが人気が高い。
- 同色効果か弱点属性を狙って4枚揃えて、効果を高めるのが基本。
- 元々の防御力が低いと開幕の連撃で落ちて涙目なこともある。
- メタるには防御無視攻撃、消耗が有効。特に3DPデッキ同士の戦いになるとこのあたりを持っているデッキが勝ちやすい。
メタる
- MTG用語。大会などでの戦略傾向を予め予想し、トレンドとなっているデッキの対抗策を講じておくこと。
- TCGでは何か有効な戦略が見つかるとそれに対抗する戦略の優位性も高まり、それを繰り返してトレンドが推移する傾向がある。
最終更新:2009年11月09日 21:20