iSCSI


SCSIコマンド、データを、TCP/IPパケットにカプセル化することで、IPネット
ワーク網上を流れることができる。そのため、iSCSI対応のストレージを、
既存のIPインフラに追加統合できる。資産の管理面でもメリットがある。

サーバー側から見たiSCSIストレージは、論理的にはSCSI接続、すなわち
ローカル接続したストレージと同等に見える。NASのようなファイル
システムではなく、SAN同様ブロックI/Oである。

今後LANが1000base->10Gbaseと発展すると、メリットが大きい。






SCSIはクライアント/サーバーモデルであり、処理を要求するイニシエーター
(サーバー)と、レスポンスを返すターゲット(ストレージ)から構成される。




iSCSIプロトコルの階層

7:SCSI application <--> Device Server, ブロックデータ送受信
6:SCSI CDB (SCSIプロトコル)
5:iSCSI PDU (iSCSIプロトコル)
4:TCP
3:IP
2:データリンク層
1:物理層



iSCSIセッション
イニシエータとターゲット間の論理的な通信路。
一つまたは複数のTCPコネクションから構成される。

イニシエーターからターゲットへのiSCSIセッションを確率するため、
ターゲットのIPアドレス、TCPポート番号、iSCSIネームが必要。

iSCSIネームは、ノードの識別、管理のためのネーム。以下の要求がある
ロケーションに依存しない
全世界で唯一
iSCSIターゲットのライフにおいて固定

iSCSIでは、IPドメイン名を使用したiSCSI Qualified NameとIEEEの
64ビットExtended Unique Identifierを使用した「IEEE EUI-64 Format」
を使用する。

 iSCSI Qualified Nameは、タイプ識別子「iqn.」、ドメイン取得日、
ドメイン名、ドメイン取得者が付けた文字列からなる。
  (例) iqn.2002-09.com.ibm:iscsi-gateway:model-xxxx:sn-xxxxxxx

 IEEE EUI-64 Formatは、タイプ識別子「eui.」とアスキーコード化
された16進数のEUI-64識別子からなる。
  (例) eui.0123456789ABCDEF







IPsecを使用する。




イニシエータの実装形態は主に2つ

(1)通常のNICを使用する
SCSIデバイスドライバにて、TCP/IPプロトコルやiSCSIプロトコルの処理を
行う方式。
メリットは、コスト面。
デメリットは、パフォーマンス面。プロトコル処理にイニシエーター(サーバー)
のCPUパワーを消費する。

(2)アダプタ側にオフロードする
メリット、デメリットは(1)と逆になる。
TOE(TCP Offload Engine)


ターゲットの実装形態
(1)ストレージデバイス
(2)ゲートウェイ(FCなど他のストレージプロトコルへの変換)








iSCSIには下記に示すように明確な利点が数多くあり、その将来性は十分期待できるといえる。

   * 利用者からみた豊富なメリットと利便性
   * IPネットワークと統合させるという明確なニーズがある
   * 標準活動への多数のインダスト・リーダーの参加とサポート
   * 高速通信網(ブロード・バンド)との共生が期待できる











FreeNASでiSCSIターゲット。Windows Vistaで試すメモ
http://freebsd.fkimura.com/FreeNAS-a0.html
オープンソースのiSCSIターゲット
http://iscsitarget.sourceforge.net/
使用例→http://www.kikuta.org/kazuhiro/blog/index.php?e=436#trk148


【iSCSI製品】

●ストレージ
バッファロー「TeraStation IS(TS-IGL/R5)」
QNAP製のiSCSI対応NASキット「TS-110」(販社:ユニスター)
http://www.qnap.com/jp/pro_detail_feature.asp?p_id=136
http://www.unistar.jp/product/qnap/index.html
ストレージ・アプライアンス「BridgeSTOR」
http://www.belldata.com/news/2009_09_17.html
http://www.belldata.com/ps/products/open/bridgestor/index.html

●スイッチ
NTC(Newtech社)「SANRAD V-Switch 3400」
SCSIイニシエータ機能を実装したインテリジェントスイッチ
http://www.newtech.co.jp/products/replication/sanrad3400/index.html

●HBA
QLogic製 QLE406xC iSCSIカード
http://www.newtech.co.jp/products/if_card/qle406xc/spec.html
QLogic製 QLA405xC iSCSIカード
http://www.newtech.co.jp/products/if_card/qla405xc/index.html
アラクリテック社製 iSCSI ホストバスアダプタ
『Alacritech SES1001 iSCSI Accelerator』
http://www.macnica.co.jp/press/2004/0310.html




Adaptec GigE NAC 7711C(生産終了品)
http://cms.adaptec.com/ja-JP/support/_eol/NAC/ANA-7711C/

アダプテック

東京エレクトロン






IP-SANを実現する技術の一つがiSCSI。











【iSCSIに関係ありそうなこと】






【FAQ】

最終更新:2011年05月27日 14:45
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。