このページでは、DIVAや音ゲーで使う専門用語を上げていきます。
wiki内で音ゲー専門用語でわからない単語があったときはこのページをご覧ください。
曲名
曲名以外
連打の事。
単色の連打、同じボタンで叩き続ける連打。
単連打を軸として同時押しが何回か混ざるような譜面。
交互連打、交互押しの事。
片手で交互連打をするように単連打を打つ技術の事。
肘と手を波打たせるようにして◯△トリルなどを打つ片腕プレイならではの技術。
bpm変化、速度変化の事。
△□✖️◯や◯✖️□△のようにボタンの順番に沿って押す譜面。ここでは□✖️◯△のように△や◯始動で無いものや、△□✖️のように三連で終わっているものもまとめて階段とする。
△□✖️□△□✖️□△□…の様に決まった区間を何往復かしている階段譜面。
タイミングの違う複数のノーツを同じタイミングに降ってきたものと処理して同時に押す技術。例えば交互連打を同時押し連打として押す事などがそれに当てはまる。ただ、DIVAはゲームの性質上単押しの所で同時押しをするとWRONGとなってしまうので、完璧に餡蜜を使う事は出来ない。
同じタイミングで降ってきた複数のノーツ(要は同時押し)を異なるタイミングで降ってきた複数のノーツとして処理し、あえてタイミングをずらして押す技術。例えば同時押し連打を交互連打として押す事がそれに当てはまる。DIVAは同時押しの判定がそこまで厳しくないため、肘を用いない片手プレイでは非常に使える技術である。
最終更新:2016年08月02日 11:11