「塩・ハーブ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
塩・ハーブ」を以下のとおり復元します。
<p>■ 塩・ハーブ(香草)について<br>
<br>
<br>
 <a href=
"http://www13.atwiki.jp/peperon/pages/21.html#riyu">□ 塩を多く入れる理由</a>   <a href="http://www13.atwiki.jp/peperon/pages/21.html#shio">□ 茹でる時に使う塩</a>   <a href="http://www13.atwiki.jp/peperon/pages/21.html#herb">□ ハーブ類は何がいい?</a></p>
<hr>
<a name="riyu"> </a><br>
<br>
□ 塩を多く入れる理由<br>
<br>
<br>
<table cellpadding="8" width="490" align="center" bgcolor="#FFF2F2">
<tbody>
<tr>
<td width="490" cellpadding="5">
<p><font color=
"#FF6666">100名前:困った時の名無しさん投稿日:02/09/1021:09<br>

<br>
</font>パスタをゆでるときに塩を入れるのは沸点を上げるため、と麺に塩味を<br>

つけるためだと聞いたことがありますが、沸点上げると何かいいことが<br>

あるのでしょうか?<br>
ペルーとか高度の高いところだと沸点が下がって、麺をゆでたりするのが難しい<br>

というのをテレビで見たことがありますが・・・?<br>
<br>
ちなみに私は塩入れないです。<br>
ソースのほうにしっかり味をつけるか、食べるときに塩かけたりチーズかけたり<br>

して調節しています。<br>
<br>
ペペロンチーノを作るときだけは、オイルに塩が溶けにくいので、<br>

ゆでるときに塩入れてゆで汁使ってますが、邪道なのかしらん?<br>

<br>
<font color=
"#FF6666">104名前:困った時の名無しさん投稿日:02/09/1023:14<br>

<br>
</font>沸点が低いとべチャッとした仕上がりになります。<br>

また、うどんなどと違って塩を使ってないので、<br>
適度に塩味をつける必要があります。<br>
<br>
<font color=
"#FF6666">107名前:困った時の名無しさん投稿日:02/09/1101:22<br>

<br></font>茹でるときに塩を入れると<br>
歯ごたえがすごくよくなるので<br>
入れなきゃだめぽ!!と昔教わった。<br>
<br>
<font color=
"#FF6666">167名前:困った時の名無しさん投稿日:02/09/1701:50</font><br>

&gt;&gt;100<br>
茹でるときに塩を入れるのは、<br>
パスタにコシを持たせるためです。<br>
もちろん、塩味を付けるのも理由の1つですが。<br>
<br>
乾燥パスタは饂飩なんかと違って製造段階で塩を使用しない。<br>

だから、茹でるときには塩を入れるんです。<br>
塩を入れないお湯と、塩1%を入れたお湯とで茹で比べてみてください。<br>

入れないほうはモサモサした感じで、噛みごたえがいまひとつになります。<br>

<br>
ただし、高血圧の方とか腎機能が低下している方でしたら、<br>

塩抜きで茹でたほうがいいのでしょう。</p>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<br>
<br>
<table cellpadding="8" width="490" align="center" bgcolor="#FFF2F2">
<tbody>
<tr>
<td width="490" cellpadding="5">
<p><font color=
"#FF6666">442名前:困った時の名無しさん[sage]投稿日:02/10/2402:17<br>
</font><br>
「パスタを茹でるときに塩を入れないとパスタのうまみが全部お湯に流れて逝ってしまうね」<br>

とどこかの髭のイタリア人シェフが言っていた。<br>
「塩水の濃さは大体海の水くらい」<br>
とも逝っていた。<br>
<br>
<font color=
"#FF6666">446名前:困った時の名無しさん投稿日:02/10/2513:19<br>
</font><br>
しっかり塩茹でに慣れると、<br>
塩なしで茹でたパスタなんて粉くさくて食えたもんじゃないよ。<br>

あと、勘違いしてる人がいるみたいだけど、<br>
フライパンでソースと絡めるときに火にかけるのは、<br>
茹で汁の水分を火で飛ばして仕上げるためなんだよ。<br>
<br>
だから、茹で汁を入れる必要があるってことね。</p>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<br>
<br>
<table cellpadding="8" width="490" align="center" bgcolor="#FFF2F2">
<tbody>
<tr>
<td width="490" cellpadding="5"><font color=
"#FF6666">458名前:困った時の名無しさん投稿日:02/10/2602:44</font><br>

<br>
「茹でるときに塩」ネタっす。<br>
やっぱ、塩入れないと仕上がりがなんか腰抜けな味になるよ。<br>

パスタ自体に塩味がついてないと、どんなにソースで補おうとしても何かダメ。<br>

塩加減だけど、アロマフレスカのシェフの本には海水まで濃いとだめって書いてあった。<br>

理想的な濃度は1~1.5%=1リットルにつき塩10~15グラムくらいだそうな。<br>

ま、イタリアでも地方や料理人によって塩の濃度はさまざまなんだそうで、<br>

それぞれウマ~なポイントを見つけたら良いんじゃないすかね。</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<br>
<br>
<table cellpadding="8" width="490" align="center" bgcolor="#FFF2F2">
<tbody>
<tr>
<td width="490" cellpadding="5">
<p><font color=
"#FF6666">462名前:困った時の名無しさん[sage]投稿日:02/10/2619:59</font><br>

<br>
ゆでるときに塩を入れるのは、塩味をつける、という理由もあるが<br>

麺にコシを与えるのも重要<br>
<br>
うどんやそうめんは、打つときにかなりの塩を加えてこねてるから、<br>

ゆでるときにさらに塩を加える必要はないが、<br>
乾燥パスタの場合、塩は入っていないか、入っていてもごくわずか<br>

ゆでるときに塩を加えてグルテンの網目構造を引き締める(=コシが出る)<br>

<br>
また、塩を加えることで沸点が上昇し、ゆで時間が短くなる<br>

温度が低いとゆで時間が長くなって、パスタに水分が浸透しすぎてしまう<br>

こうなると、伸びた麺のようにコシがなくなる</p>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<br>
 <br>
<table cellpadding="8" width="490" align="center" bgcolor="#FFF2F2">
<tbody>
<tr>
<td width="490" cellpadding="5">
<p><font color=
"#FF6666">123名前:困った時の名無しさん投稿日:03/03/2700:46<br>

<br></font>塩加減は茹で汁で調整するんじゃなくて、<br>
最初にパスタ鍋に入れる塩の量で調整すればいいんだよ。<br>

要するにパスタ自体に塩味を効かせれば良い。<br>
そうすればソースは無塩でも平気だよほんと。<br>
<br>
<font color=
"#FF6666">125名前:困った時の名無しさん投稿日:03/03/2701:51</font><br>

&gt;&gt;123<br>
つまり塩を大量に入れたお湯で茹でれば、パスタに味がつくって事?<br>

<br>
<font color=
"#FF6666">127名前:123じゃないけど投稿日:03/03/2702:07<br></font>&gt;&gt;125<br>

この間テレビにイタリアンのシェフが出ていて、<br>
あっさり系のパスタをつくってたんだけど、<br>
その時に<br>
「パスタを茹でる時に、お吸い物ぐらいの塩加減になるように<br>

多めの塩を入れたお湯で茹でます」<br>
って言ってた。<br>
ソースに塩分が少ないタイプの場合はこうやって塩気をつけとくんだなぁと思ったよ。<br>

<br>
<font color=
"#FF6666">132名前:困った時の名無しさん投稿日:03/03/2719:17</font><br>

&gt;&gt;125<br>
そう、水3リットルに対し大さじ山盛り1くらい塩入れて良いと思う。<br>

俺はいつも圧力鍋で茹でてるからちょっと普通鍋の加減しらないんでしょっぱかったらごめん。<br>

とにかくパスタを塩味にするのが大事。<br>
<br>
それと、俺はあくまでペペのソースは無塩派。これは間違い無いと思ってる。<br>

塩味のシンプルなソースだから直接塩入れると塩味がとがってしまうんだよね。<br>

パスタにきかせた塩分だけで食べると、塩味がすごく丸いんだよ、まろやかなの。</p>
<p>とりあえず試せ としかいえないな。</p>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<br>
<br>
<table cellpadding="8" width="490" align="center" bgcolor="#FFF2F2">
<tbody>
<tr>
<td width="490" cellpadding="5">
<p><font color=
"#FF6666">144名前:困った時の名無しさん[sage]投稿日:03/03/3020:10<br>
</font><br>
こないだイタリア人のシェフが料理番組に出てて<br>
例によって寸胴鍋に塩を大量投入。<br>
アシスタントが「そんなに入れるんですかぁ」とお決まりのセリフ<br>

するとシェフ<br>
「塩分の少ないお湯で茹でるなんて<br>
パスタで出汁を取ってるようなもんよ<br>
小麦のうま味が全部お湯に出ちゃうよ<br>
出させるんじゃなくて吸わせるんだよぉ」<br>
と言ってたが、なるほどと思った。<br>
<br>
<font color=
"#FF6666">151名前:困った時の名無しさん投稿日:03/03/3106:05</font><br>

&gt;&gt;144<br>
なるほど!浸透圧の関係からも塩分は濃いほうがいいのか。<br>

料理って化学だなあ。<br>
<font color="#FF6666"><br>
373 名前: 困った時の名無しさん[sage]投稿日:03/04/1423:31<br>
<br></font>ミネラル塩を入れたら硬水になるのかな<br>
とりあえず、塩を入れないと、麺のうまみが湯に流れ出してしまう(&gt;&gt;144)と<br>

<br>
海水ぐらいにするんだよ、と聞いたことがあるが、<br>
そこまで濃いと辛くなりそう<br>
<br>
<font color=
"#FF6666">374名前:困った時の名無しさん投稿日:03/04/1423:44</font><br>

&gt;&gt;373<br>
旨みが溶け出すってことないだろ?その理屈は塩を茹でる時入れない(ぺぺろんの時)<br>

さとまると考え方が対するね。<br>
<font color="#FF6666"><br>
375 名前: 困った時の名無しさん 投稿日: 03/04/14 23:46<br>
<br>
</font>イタリア語会話のジローラモさんも海水の濃さって言ってますた。</p>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<br>
<br>
<table cellpadding="8" width="490" align="center" bgcolor="#FFF2F2">
<tbody>
<tr>
<td width="490" cellpadding="5"><font color=
"#FF6666">160名前:困った時の名無しさん投稿日:03/04/0118:52<br>

<br>
</font>味が無いのはパスタゆでる時に塩味がちゃんとついていないんだろ。<br>

ペペロンチーノに限らずパスタはお湯に塩を多めに入れて、そのままで食べられるくらいに塩味をつけてしまおう。</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<br>
<br>
<table cellpadding="8" width="490" align="center" bgcolor="#FFF2F2">
<tbody>
<tr>
<td width="490" cellpadding="5">
<p><font color=
"#FF6666">80困った時の名無しさん投稿日:04/02/2718:49<br></font><br>

ここのレシピに塩大さじ4と書いてありますが本当にそんなに入れていいものでしょうか?だれか4杯いれた人いらっしゃいますか?<br>

<br>
<font color=
"#FF6666">81困った時の名無しさん[sage]投稿日:04/02/2719:55</font><br>

&gt;&gt;80<br>
麺を茹でる際でいえば、お湯1リットルに対して大1も入れれば十分すぎ。<br>

自分は小2くらいで十分だし。<br>
<br>
<font color=
"#FF6666">82困った時の名無しさん[sage]投稿日:04/02/2720:26<br>
<br>
</font>ペペロンチーノとはアンチョビの塩気で味を付けるものだと<br>

ずっと思いこんでいた俺は逝ってよしですか?<br>
<br>
<font color=
"#FF6666">83困った時の名無しさん[sage]投稿日:04/02/2722:17<br></font><br>

すきにしな<br>
<br>
<font color=
"#FF6666">90困った時の名無しさん投稿日:04/02/2922:12</font><br>
&gt;&gt;80<br>
水4リットルに対して、塩大さじ4は別に普通です。<br>
ソースの味付けにも使うって書いてあるし。<br>
<br>
パスタを入れる前にお湯を味見すると、海水みたく塩辛いけど、そこで茹であげたパスタを味見してみると、ちょうど良い塩味が効いてるはずだよ。<br>

そのかわり、パスタに十分塩味がついてるから、ソースに塩味の強い調味料や食材を入れる場合は注意ね。<br>

<br>
茹でる際にパスタに塩味を効かせた方がうまいんだよ。<br>
後でソースに直接塩を入れると、塩味がとがってしまってまろやかじゃない。<br>

オイルベースの場合、たっぷりのソースを使うわけじゃないから、<br>

ソースよりパスタに塩味つけたほうがソースとの一体感が出ておいしいよ。</p>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<br>
<br>
<table cellpadding="8" width="490" align="center" bgcolor="#FFF2F2">
<tbody>
<tr>
<td width="490" cellpadding="5"></td>
</tr>
</tbody>
</table>
<br>
<br>
<table cellpadding="8" width="490" align="center" bgcolor="#FFF2F2">
<tbody>
<tr>
<td width="490" cellpadding="5"></td>
</tr>
</tbody>
</table>
<br>
<br>
<div>
<center><a href=
"http://www13.atwiki.jp/peperon/pages/21.html#top">△TOP</a></center>
<br>
<div>
<hr>
<a name="shio"> </a><br>
<br>
□ 茹でるときに使う塩<br>
<br>
<br>
<table cellpadding="8" width="490" align="center" bgcolor="#FFF2F2">
<tbody>
<tr>
<td width="490" cellpadding="5">
<p><font color=
"#FF6666">382名前:困った時の名無しさん投稿日:03/04/1500:54<br>
</font><br>
うちにはイタリアの塩もフランスの塩もあるけど、<br>
パスタゆでるときは博多の塩だなあ。たくさん使うから。<br>

ぺペロンの場合、それ以外に塩は使わないから<br>
うちのぺペロンの塩は博多の塩ということになる。<br>
<br>
<font color=
"#FF6666">385名前:困った時の名無しさん[sage]投稿日:03/04/1509:48<br>
</font>&gt;&gt;382<br>
うちはハワイアンソルト。天然塩でさえあれば<br>
特にこだわってはいないけど<br>
お土産にデカイのもらっていっぱいあるから。</p>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<br>
<br>
<table cellpadding="8" width="490" align="center" bgcolor="#FFF2F2">
<tbody>
<tr>
<td width="490" cellpadding="5">
<p><font color=
"#FF6666">758名前:困った時の名無しさん投稿日:03/05/1517:01<br>
</font><br>
ぺぺって塩も大事だよね?<br>
いろんな塩試してみた人いる??<br>
<br>
<font color="#CCCCCC"><font color=
"#FF6666">759名前:困った時の名無しさん投稿日:03/05/1521:52</font><br>
</font>&gt;&gt;758<br>
私は「海はいのち」という名の塩、シチリアの岩塩使ってるよ。<br>

そのときどきに安く売ってる塩でも不満はないけど、岩塩はほんのり苦み+まろやかな感じ。<br>

<br>
で、今日食べた究極の塩加減は鳥はむから出たゴールデンスープ。<br>

今日はたまたま、ゆで汁をとっとくのを忘れて「しまった!」ってあせったから<br>

近くにあったゴールデンスープを代用したら激(゚д゚)ウマー!<br>

<br>
<font color=
"#FF6666">762名前:困った時の名無しさん[sage]投稿日:03/05/1619:14</font><br>

<br>
伯方の塩とアルペンザルツ(岩塩)を使ってまつ<br>
それ以外は使ってないな、ナトリウム嫌いなので<br>
塩なんて、当たり前だが暫く持つのでいいのを買うと吉!</p>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<br>
<br>
<table cellpadding="8" width="490" align="center" bgcolor="#FFF2F2">
<tbody>
<tr>
<td width="490" cellpadding="5">
<p><font color="#FF6666">923 名前: ぁゃιぃ投稿日:03/06/1301:29<br>
<br>
</font>朝日新聞社から『アーリオ・オーリオの作り方』という本が出ている。<br>

レストラン『アルポルト』の片岡護シェフが書いた名著。<br>

<br>
僕はこれを読んで感動して何回か実際店まで食べに行きました。<br>

ニンニクの切ってあるサイズまで観察したなあ。<br>
<br>
アーリオ・オーリオの場合、麺はディ・チェコのフェデリーニ。<br>

(付け加えるならトマトソースの場合なら「麺に吸わせる」ので<br>

多孔質のバリラか、ボイエッロ)。<br>
<br>
茹でるときに使う塩は、岩塩を使うとやはり違う。<br>
それもイタリアの塩。日本の塩ってやっぱり味が直線的だけれど<br>

岩塩だと甘い。丸みが出るよね。<br>
ということで、そんな高くないし、渋谷の東急地下とかで売られています。<br>

<br>
180CCのレードルですくって2/5くらいかなあ。>塩<br>
わりとキツめに効かせる。日本のレストランのパスタって<br>

イタリアに比べて薄い気が。あちらはもっときいてます、やっぱり。<br>

<br>
<font color=
"#FF6666">925名前:困った時の名無しさん投稿日:03/06/1319:04<br>

<br></font>岩塩(・∀・)イイ!!<br>
<br>
<font color=
"#FF6666">926名前:困ったときの名無しさん投稿日:03/06/1400:35<br>

<br></font>>日本の塩ってやっぱり味が直線的だけれど<br>
>岩塩だと甘い。丸みが出るよね。<br>
<br>
ここでいう直線的な味の塩って食塩とか精製塩とか?<br>
いろいろ種類合って違うけど、おおむね岩塩はストレートに<br>

鹹い気がするんだが。<br>
<br>
おれはめんどくさいんで赤穂の塩で良いや<br>
(オーストラリア産岩塩に中国産ニガリを加えて調整したもの。)</p>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<br>
<br>
<table cellpadding="8" width="490" align="center" bgcolor="#FFF2F2">
<tbody>
<tr>
<td width="490" cellpadding="5">
<p><font color="#FF6666">61 ぁゃιぃ [sage] 投稿日:03/07/19 00:07<br>
<br>
</font>イタリアの岩塩使っているけれど、麺が甘くなる。<br>

ということで、塩もおもしろい。<br>
「こだわる」必要はないけれど、いろいろ試してみることは料理には特に必要。<br>

<br>
<font color=
"#FF6666">62困った時の名無しさん[sage]投稿日:03/07/1900:59<br>
<br></font>漏れは天日塩</p>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<br>
<br>
<table cellpadding="8" width="490" align="center" bgcolor="#FFF2F2">
<tbody>
<tr>
<td width="490" cellpadding="5"></td>
</tr>
</tbody>
</table>
<br>
<br>
<div>
<center><a href="http://www13.atwiki.jp/peperon/pages/21.html#top"><font color=
"#FF6633">△TOP</font></a></center>
<br>
<div>
<hr>
<a name="herb"> </a><br>
<br>
□ ハーブ類は何がいい?<br>
<br>
<br>
<table cellpadding="8" width="490" align="center" bgcolor="#FFF2F2">
<tbody>
<tr>
<td width="490" cellpadding="5">
<p><font color=
"#FF6666">633名前:困った時の名無しさん投稿日:02/11/1300:31<br>

<br></font>ゆで汁の塩、オイル・にんにく・唐辛子、<br>
それに、忘れてならないのは、イタリアンパセリだね。<br>
逆にそれ以外はいらない。<br>
<br>
<font color=
"#FF6666">637名前:困った時の名無しさん投稿日:02/11/1322:34<br>
</font>&gt;&gt;633<br>
イタリアンパセリないんで普通のパセリだけど日本のも旨いよ<br>

おいらは麺を和えるときに一緒に入れるんだけど</p>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<br>
<br>
<div align="right">
<table cellpadding="8" width="490" align="center" bgcolor="#FFF2F2">
<tbody>
<tr>
<td width="490" cellpadding="5">
<p><font color=
"#FF6666">719名前:困った時の名無しさん投稿日:02/11/1915:58<br>

<br>
</font>バジリコはいつも大葉で代用してるけど、生バジルだと味違います?<br>

<br>
<font color=
"#FF6666">721名前:困った時の名無しさん投稿日:02/11/1916:19</font><br>

&gt;719<br>
違う 別物です<br>
でも生バジルが、無ければ乾燥物を使うより<br>
大葉で和風が、よし<br>
<br>
<font color=
"#FF6666">730名前:困った時の名無しさん投稿日:02/11/2011:02<br>

<br></font><font color="#FF6666"><font color=
"#000000">ずっと乾燥バジル使ってて<br>
はじめて生バジル使ったときの強烈な香りには<br>
感動したっす。</font></font></p>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
</div>
<div align="left"><br>
<br>
<div align="left">
<table cellpadding="8" width="490" align="center" bgcolor="#FFF2F2">
<tbody>
<tr>
<td width="490" cellpadding="5">
<p><font color=
"#FF6666">98名前:困った時の名無しさん投稿日:03/03/1308:22<br>

<br></font>ペペに水菜をいれると、激しくうまい。<br>
京風水菜とオリーブオイルは相性がいいみたいだ。<br>
<br>
<font color=
"#FF6666">101名前:困った時の名無しさん投稿日:03/03/1811:39<br>

<br></font>小松菜もおいしいでつよ。</p>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
</div>
<div align="left"><br>
<br></div>
<div align="left">
<table cellpadding="8" width="490" align="center" bgcolor="#FFF2F2">
<tbody>
<tr>
<td width="490" cellpadding="5">
<p><font color=
"#FF6666">213名前:困った時の名無しさん投稿日:03/04/0601:38<br>

<br></font>みじんぎりパセリは少し入れてもいいよね<br>
<br>
<font color=
"#FF6666">215名前:困った時の名無しさん投稿日:03/04/0601:40</font><br>

&gt;&gt;213<br>
あっパセリOKイタリアンパセリならなおいい!!<br>
<br>
<font color=
"#FF6666">216名前:困った時の名無しさん投稿日:03/04/0601:48<br>

<br></font>パセリは必須</p>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
</div>
<div align="left"><br>
<br>
<div align="left">
<table cellpadding="8" width="490" align="center" bgcolor="#FFF2F2">
<tbody>
<tr>
<td width="490" cellpadding="5">
<p><font color=
"#FF6666">573名前:困った時の名無しさん投稿日:03/04/2702:50<br>

<br>
</font>にんにくと鷹の爪だけのぺぺに刻んだ青紫蘇を入れると激しく美味い。</p>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
</div>
<div align="left"><br>
<br></div>
<div align="left">
<table cellpadding="8" width="490" align="center" bgcolor="#FFF2F2">
<tbody>
<tr>
<td width="490" cellpadding="5">
<p><font color=
"#FF6666">778名前:困った時の名無しさん投稿日:03/05/1912:16<br>

<br></font>生パセリ使ったら、感動したっ<br>
植えてみるかなー</p>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
</div>
<div align="left"><br>
<br>
<div align="left">
<table cellpadding="8" width="490" align="center" bgcolor="#FFF2F2">
<tbody>
<tr>
<td width="490" cellpadding="5">
<p><font color=
"#FF6666">322:オリーブ香る名無しさん:04/11/1103:29:59ID:AzEtV41l</font><br>

<br>
ペペロにはみじん切りな紫蘇が乗ってこそ<br>
<font color="#FF6666"><br>
323:オリーブ香る名無しさん:04/11/1123:34:00ID:StT8GFXt<br></font>&gt;&gt;322<br>

それよさそうだね。<br>
<font color="#FF6666"><br>
324:オリーブ香る名無しさん:04/11/1123:42:55ID:4ETb3jXp</font><br>

<br>
漏れはよくパセリを盛り付けてる。<br>
というよりパセリが冷凍庫に入ってるから使わざるを得ない状況。<br>

<br>
今度は紫蘇を買ってのっけてみようかな。<br>
<font color="#FF6666"><br>
325:オリーブ香る名無しさん:04/11/1501:41:00ID:/KT346mD</font><br>

<br>
紫蘇を使うのはバジリコでは?<br>
<font color="#FF6666"><br>
326:オリーブ香る名無しさん:04/11/1501:42:52ID:/KT346mD</font><br>

<br>
つか、ニンニクと紫蘇という個性の強いものをバッティングさせるのは<br>

料理理論的にもおかしくない?<br>
<br>
<font color=
"#FF6666">340:オリーブ香る名無しさん:04/11/2314:37:37ID:0pckeBa+</font><br>

<br>
まあバジルやオレガノなんかもシソ科なわけだしいいんじゃね?<br>

俺はベーコン入りアーリオオーリオに白ワインで香りをつけて<br>

オレガノを散らしたのが最強に好きだ。</p>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
</div>
<div align="left"><br>
<br>
<div align="left">
<table cellpadding="8" width="490" align="center" bgcolor="#FFF2F2">
<tbody>
<tr>
<td width="490" cellpadding="5">
<p><font color=
"#FF6666">538:オリーブ香る名無しさん:05/01/1412:47:32ID:tAnQZUKe<br>

<br></font>イタリアンパセリはなかなか売ってないので<br>
ベランダ栽培。<br>
一株198円で買ってきたが、摘み取っても後からどんどん<br>

葉がでてきて、どう使うか考える方が大変。<br>
味は普通のパセリより臭いも味もまろやか~。<br>
あえて言うなら上品な春菊ってかんじかな。<br>
あと、ペペに入れる時、みじん切りにしやすい。<br>
<br>
<font color=
"#FF6666">539:オリーブ香る名無しさん:05/01/1418:12:02ID:WnLbYFxT<br>
</font>&gt;&gt;538<br>
パセリが大量に余るなら、ドライパセリを作ってみたらどうか?<br>

量的にかなり圧縮されるぞ。<br>
<br>
それでも余るなら、俺に分けてくれ。</p>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
</div>
<div align="left"><br>
<br>
<div align="left">
<table cellpadding="8" width="490" align="center" bgcolor="#FFF2F2">
<tbody>
<tr>
<td width="490" cellpadding="5">
<p><font color=
"#FF6666">541:オリーブ香る名無しさん:05/01/1422:58:43ID:i5YNSp8q<br>

<br>
</font>イタリアンシーズニングをひとつまみ、いつものペペに加えたら激ウマでした。<br>

イタリア土産にもらったんだけど、国内で売ってるのとちょっと違う。<br>

唐辛子が種ごと粉砕されて入ってる。あとはバジルやオレガノあたりかな?<br>

そろそろ無くなりそうなんだけど、どこかに売ってないかな。</p>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
</div>
<div align="left"><br>
<br>
<div align="left">
<table cellpadding="8" width="490" align="center" bgcolor="#FFF2F2">
<tbody>
<tr>
<td width="490" cellpadding="5">
<p><font color=
"#FF6666">673:オリーブ香る名無しさん:05/03/0202:34:45ID:hWYY8i6R<br>

<br>
</font>イタリアではパスタの仕上に生ハーブは欠かせないもの。その中でもぺぺロンチーノにイタリアンパセリはむこうのレシピでは必ずといっていいほど入っている。<br>

<br>
香りだけでなくほのかな旨味ももたらしてくれる。<br>
ペペロンチーノの刺激とこのイタリアンパセリが、塩で引き出したパスタ本来の旨味とオリーブオイル、ニンニクの調和した旨味をさらに引き立ててくれる。</p>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
</div>
<div align="left"><br>
<br>
<div align="left">
<table cellpadding="8" width="490" align="center" bgcolor="#FFF2F2">
<tbody>
<tr>
<td width="490" cellpadding="5"><font color=
"#FF6666">139…名無しさん[sage]投稿日:2005/07/14(木)16:57:03ID:wXBZvfqM</font><br>

<br>
ペペロンチーノに少しだけ紫蘇刻んだら美味かった</td>
</tr>
</tbody>
</table>
</div>
<div align="left"><br>
<br>
<div align="left">
<table cellpadding="8" width="490" align="center" bgcolor="#FFF2F2">
<tbody>
<tr>
<td width="490" cellpadding="5">
<p><font color=
"#FF6666">308…名無しさん投稿日:2005/11/22(火)19:59:54ID:aMDe3zJR<br></font><br>

ぺぺはクドイ。<br>
そして締まりが無い。<br>
そこで、水菜を仕上げに乗せる。すると味が締まる。<br>
<br>
<font color=
"#FF6666">326…名無しさん[sage]投稿日:2005/11/26(土)10:46:27ID:vDgBr5Ue<br>
</font><br>
水菜を添えるといいと教えてくれた人サンキュー。<br>
炒めたチンゲンサイも良いことを付け加えておく。</p>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
</div>
<div align="left"><br>
<br>
<div align="left">
<table cellpadding="8" width="490" align="center" bgcolor="#FFF2F2">
<tbody>
<tr>
<td width="490" cellpadding="5">
<p><font color=
"#FF6666">349…名無しさん[sage]投稿日:2005/11/30(水)08:53:22ID:pPhVPTQo</font><br>

<br>
生イタリアンパセリを初めて使った。<br>
風味があって柔らかくて、いやー違うもんだねえ。普及品はハーブなんて代物じゃないからな。</p>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
</div>
<div align="left"><br>
<br>
<div align="left">
<table cellpadding="8" width="490" align="center" bgcolor="#FFF2F2">
<tbody>
<tr>
<td width="490" cellpadding="5"><font color=
"#FF6666">207…名無しさん[sage]投稿日:2006/03/15(水)22:35:30ID:ulFeKu+n</font><br>

<br>
ほんの少し、乾燥したタイムを極少量、ふりかけたらいい感じでした。</td>
</tr>
</tbody>
</table>
</div>
<div align="left"><br>
<br>
<div align="left">
<table cellpadding="8" width="490" align="center" bgcolor="#FFF2F2">
<tbody>
<tr>
<td width="490" cellpadding="5">
<p><font color=
"#FF6666">519名前:…名無しさん[sage]投稿日:2006/11/01(水)20:02:28ID:XNLTLfT4<br>
</font><br>
パセリが無かったんで買ってあったセロリを細かく刻んで入れてみたんだが・・・<br>

セロリって完全に負けちゃうね・・・ニンニクに。</p>
<p>単独で食べるとあれだけ自己主張するのに・・・<br>
セロリは微妙な食材だ。シソ入れたときはなかなかよかったんだが<br>

<font color="#FF6666"><br>
520名前:…名無しさん[sage]投稿日:2006/11/01(水)22:34:56ID:kGjO1eu/</font><br>

<br>
ペペに青のり入れるレシピを見つけて今日作ってみた<br>
うん、まずかったYO<br>
<br>
<font color=
"#FF6666">521名前:…名無しさん[sage]投稿日:2006/11/02(木)08:35:26ID:1duypq3D<br>
</font><br>
たまに刻んだバジルと細切りにした青じそ入れたりする<br>
旨いよ?<br>
<br>
<font color=
"#FF6666">522名前:…名無しさん[sage]投稿日:2006/11/02(木)21:17:48ID:KXk6mKQ8<br>

<br></font>海苔って和風ソースでないと合わんのかな<br>
バジルは和風にも合うのにな</p>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
</div>
<div align="left"><br>
<br>
<table cellpadding="8" width="490" align="center" bgcolor="#FFF2F2">
<tbody>
<tr>
<td width="490" cellpadding="5"></td>
</tr>
</tbody>
</table>
<br>
<br>
<table cellpadding="8" width="490" align="center" bgcolor="#FFF2F2">
<tbody>
<tr>
<td width="490" cellpadding="5"></td>
</tr>
</tbody>
</table>
<br>
<br>
<br></div>
</div>
</div>
</div>
</div>
</div>
</div>
</div>
</div>
</div>
</div>
</div>
</div>
</div>
</div>
</div>
<center><a href=
"http://www13.atwiki.jp/peperon/pages/21.html#top">△TOPに戻る</a><img height="10"
src=
"http://www13.atwiki.jp/peperon/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%40wiki&amp;file=img_320x10.gif"
width="320"> <a href=
"http://www13.atwiki.jp/peperon/pages/21.html#top">TOPに戻る△</a></center>
<br>

復元してよろしいですか?

目安箱バナー