パロディ・コラボ



タイアップ商品

商品名 概要 場所
サントリーオールド サントリー
ウイスキー
ベルベットルーム
マリー
ムーンライト
チョイス
チョコチップクッキー
森永
ビスケットシリーズ
堂島家食卓(マリーのみ)
ジュネス食品売り場
みんなで試験勉強時等
ポテロング
おっとっと
森永
有名菓子
ジュネス食品売り場
林間学校
赤いきつね
緑のたぬき
紺のキツネそば
マルちゃん
カップ麺
4月30日雪子復活後のイベント他
リボンシトロン
リボンナポリン
リボンオレンジ
サッポロ
リボンシリーズ
四六商店前の自動販売機
ちなみにナポリンは北海道限定
オレンジはオブジェクトのみ登場
がぶ飲みメロンクリームソーダ
がぶ飲みミルクコーヒー
がぶ飲みヴァイタミンC
サッポロ
がぶ飲みシリーズ
堂島家冷蔵庫
5/15 フードコート
恵比寿茶房 玉露入りお茶 サッポロ
お茶
オープニング等の堂島家食卓シーン
ホームランバー 棒アイス(メイトー) 初出はりせ復帰イベント。完二・クマの好物


アトラスのお家芸パロディ&元ネタのあると思われる物

  • 注・この項目の追加・修正については攻略記事ではないため、ある程度の範囲を守っていただければ、更新は自由です。
    • ただし、別の人が書き込んだ項目を完全に削除する場合は、コメント等でその理由を明らかにしてからにしてください。(元ネタが異なるなど)
    • また、以前のデータの復元ができなくなるように、履歴を消すようなことは避けてください。
ネタ 区分 元ネタ 概要
センセイ クマの主人公呼称 ハンナ&バーバラ「バックス・バニー」 声優が同じ山口勝平。相手(主にバックス・バニーが悪戯する対象)を呼ぶときに「どったの?センセイ」と言う
クマ 追撃方法 キン肉マン ウォーズマンの得意技、スクリュードライバー
ベアークロー 武器名 キン肉マン ウォーズマンの武器(凶器?)見た目もソックリ
クマの鼻は今日も
ビンビン物語クマ
クマ発言 田原俊彦主演の学園ドラマ
「教師びんびん物語」
弱虫先生シリーズ アイテム(本) スクール☆ウォーズ 書店で購入できる本のタイトル
「泣き虫先生」のパロディか
成龍伝説 千枝所持のDVD ジャッキー・チェン
聖龍伝説
里中千枝のお宝DVDのタイトル
ジャッキーの中華名「成龍」と安達祐実 主演のTVドラマ「聖龍伝説」のダブルパロディか
考えるな、感じるんだ…ってね 台詞(千枝) ブルース・リー 里中千枝の戦闘勝利台詞
あまりにも有名なカンフースターの名言から
「腐ったミカン」帳 発言(モロキン) 3年B組金八先生 諸岡の自分に反抗的な生徒を記したリスト
金八シリーズで不良生徒等を「腐ったミカン」と形容することのパロディ
盆ジュース アイテム(缶ジュース) ポンジュース 自動販売機で購入可能
胡椒博士 アイテム(缶ジュース) ドクターペッパー 自動販売機で購入可能
タンキリマンシール キーアイテム ビックリマンシール
ネクロスの要塞
クエスト№26で菜々子から貰えるシール
ネクロスの要塞の舞台がタンキリエという国で、
主人公が8人の勇者
ナイスシューズ 武器(千枝) スポーツ用品ブランド名(Nike)
アディオスシューズ 武器(千枝) スポーツ用品ブランド名(adidas) 通販購入可能
ガイアソード 武器(主人公) ドラゴンクエスト 見た目はロトシリーズのキーアイテムでもあるロトの剣
ほぼ同名のガイアの剣も存在する
ハッテン! 僕の町 発言(完二の影) たんけんぼくのまち NHK教育で昔放送されていた社会科番組
+同性愛者がよく集まっている場所・通称「ハッテン場」
ウホホ
ウホウホ部屋
嬉しいこと言ってくれるじゃない
発言(完二の影・クマ) くそみそテクニック …を発端する同性愛的イメージを表す言葉

作中での自称、自動車修理工・阿部高和の発言
獣神のギガス シャドウ(ボイドクエスト) 獣神サンダーライガー 見た目もそっくり
でもきっとカンジなら!
カンジなら何とかしてくれるクマ!
発言(クマ) スラムダンク それでも仙道なら……
腐ったミカンはいねがー!? 発言(モロキン) ナマハゲ 秋田県男鹿市の風習。
大晦日の夜、鬼の扮装をして「泣く子はいねがー!?」といいながら家々を回る
誰も、オラを止めることは出来ね! 台詞(クマ) ドラゴンボール 主人公・孫悟空の台詞
完二のクセに生意気だ 発言(陽介) ドラえもん ジャイアンやスネ夫の口癖「のび太のくせに生意気だぞ」
完二の声優はドラえもんの現スネ夫の声を担当している。
先生は優しさで出来ているクマな 発言(クマ) バファリン キャッチフレーズ「バファリンの半分は優しさで出来ています」
導かれし勇者ミツオ ボス ドラゴンクエスト4 副題が導かれし者たち
「ささやき」「えいしょう」「いのり」 スキル(敵専用) ウィザードリィ ~「ねんじろ」と続いて、カント寺院での蘇生の呪文
ギガダイン スキル(敵専用) ドラゴンクエスト 勇者が覚えられる呪文の中でも最強クラスの攻撃呪文の一つ「ギガデイン」
返事がない。ただの飾りのようだ― オブジェクト
(ボイドクエスト)
ドラゴンクエスト ボイドクエスト最上階
「返事がない。ただのしかばねのようだ」
たいへんおいしゅうござます 発言(クマ)
発言(完二)
料理の鉄人 審査員の一人、料理記者歴50年(当時)・岸 朝子の褒め言葉
「大変美味しゅうございます」
デスティニーシー 場所(修学旅行後の選択肢) ディズニーシー
デスティニーランド?
女神転生シリーズ定番の遊園地
ランド&シーは本家パロディと思われる
秘密結社改造ラボ オブジェクト 仮面ライダー 外観脇、及び内部の扉などにある鳳凰のようなロゴが悪の組織ショッカーのロゴに酷似
違うたけしの物真似 主人公 ビートたけし 戦車コミュ3で「ギャグを言う」を選択
四六商店 店名 四六のガマ 前足が4本指、後足が6本指のニホンヒキガエルを「四六のガマ」という。
店内が蛙グッズで埋め尽くされてるのもこれが理由だろう
だいだら. 店名 だいだらぼっち 妖怪「だいだらぼっち」から。巨人妖怪。鍛冶との関係があることから武器防具の細工屋の名前になっている
トモエ(巴御前)のデザイン ペルソナ 死亡遊戯、キル・ビル 黄色に黒ラインのトラックスーツはブルース・リーが「死亡遊戯」で着ていた衣装。
また、バイクのヘルメットのような形状の頭部を含めると
映画「キル・ビル」でユマ・サーマンが着用していたライダースーツも彷彿させる
スクナヒコナのデザイン ペルソナ 鉄人28号 主人公の少年探偵、金田正太郎の服装(ネクタイ&半ズボン)から
ここはいい…
ここは素晴らしい…
発言(完二) ピンポン 登場人物である風間竜一(ドラゴン)が試合に敗れた時に発したセリフ
「此処はいい……此処は素晴らしい。」
幻の芋焼酎 森蘭丸 アイテム 森伊蔵 幻の芋焼酎 入手困難品
雨上がり決死鎧 防具 雨上がり決死隊 そのものズバリのお笑いコンビ
アルジャーノン 武器;直斗 ダニエル・キイス
「アルジャーノンに花束を」
作中登場の天才ネズミの名前
ミス?八高コンテスト イベント 実在の芸能人
有名キャラクター
…を想起させる格好で舞台に上がる
こんな物体X 発言(陽介) 遊星からの物体X 作品中に登場する怪物の総称
新メニュー発見伝 発言(足立) ラーメン発見伝 某ラーメン漫画のタイトル
量産型ブラフマン アイテム ザク(ガンダム) 量産が型で緑色、説明文から考えるとであろう。
重武装アグニ アイテム サザビー?(ガンダム) 3倍からシャアザクだろうと思われるが、シャアが載った赤いMSで重武装と言えるのはサザビーぐらいなので。


アトラス関連ネタ

内容 作品 備考
てかアホだ(選択肢) P3 この前に陽介がアホかといっている所に畳みかけていう。
ゆかりの「バカじゃないの。てかバカじゃないの」にかけているものと思われる
ブリリアント!(選択肢) P3 ・美鶴の誉め言葉
完二コミュ:ピンクのワニが出てる絵本が出版されている P3 ・P3太陽コミュ参照…
世界史の祖父江の兄とは? P3 月光館に勤めている政宗の兜をかぶった…?
数学の中山が買いたい本「エドガワの神秘学」-11/8水晶を渡した後の会話で確認 P3 ・月光学園の保健の先生の名前が江戸川
ヒールゼリー 超執刀カドゥケウス 浅い傷なら何でも治せる万能ゼリー
月森孝介(説明書の主人公の名前) 超執刀カドゥケウス カドゥケウス主人公
クルルマメタル(クエスト依頼品) カドゥケウス NB 劇中でキーとなった鉱石
武器(主人公):ナンバーワン 女神異聞録ペルソナ 南条のものらしい刃にも柄にも1が刻印された剣
武器(クマ):ストレガクロー P3 ・復讐の代行者に与えられた鋭き爪を模したもの
・ストレガはP3で主人公たちと敵対したグループ
「アーケードのCAFFで コーヒー~」(ボイドクエスト3章) 真・女神転生 主人公母の台詞
オニマーク 真・女神転生シリーズ ボイドクエストボスが使用するスキル「コマンド」で表示されるアイコンの通称。
通常・瀕死・状態異常などの種類がある
女神転生シリーズに於いては敵味方の状態
デビルサマナー・葛葉ライドウでは仲魔のテンションを現わしていた
ネオフェザーマン ペルソナ2罪/P3 ペルソナ2に於いて最強封神具の元ネタとなった特撮番組の続編
健康診断 P3 直斗が口にした"ある機密文書"の出所は…
武器(クマ):にゃん2クロー ソウルハッカーズ ネコマタの魔晶変化武器
ヨーソロー(クマ台詞) ソウルハッカーズ ヴィクトルの決まり文句
主人公の部屋のカレンダー(?) P3 描かれているイラストは、P3のサントラのジャケット絵
自動販売機 ATLUS 惣菜大学の自動販売機に、ジャックフロストのイラストとATLUSのロゴ
八十因幡駅前のみジャックランタンのイラスト
コミュイベントなどで確認可能
アリス(ペルソナ) 真・女神転生 大破壊後のロッポンギにいた少女。
赤おじさん(ベリアル)と黒おじさん(ネビロス)が保護している
ちなみにアイテム・ヒランヤもアリスと関係が深い
体防具:紳士タキシード 女神異聞録ペルソナ 縫い取りの“Y”は“Yamaoka”?
山岡は南条家の執事で、タキシードを着た老紳士
陽介武器:飛び加藤 ペルソナ2 加藤段蔵の異名。ペルソナ2では希少なfoolのペルソナとして登場した
刈り取るもの P3 P3から引き続いて登場した最強の雑魚シャドウ。ちなみに得られるお金は13円
これは死神のアルカナの番号を現わしている
>とてつもなく恐ろしい 悪魔の気配がする~ 真・女神転生Ⅱ以降
シリーズ全般
>ここに、~?>本当に、~?と二回聞き返すのが特徴的
この言い回しは通常の悪魔とは一線を画した強さを持つ魔人の出現予告のひとつである
フェロモンコーヒー P3 休日イベントで友人と飲みに行く
前作では魅力アップのイベントとして登場
蝶々:セーブポイント ペルソナシリーズ全般 イゴールの主人という設定にあるフィレモンの化身であり、
人の精神を祀るという御影神社のご神体も蝶である
ギリシア語の蝶を意味する言葉プシュケは英語で精神を意味するpsychoの語源ともいわれている
また、女神異聞録ペルソナに於いて、OPで流れる詩の一説が
荘周の胡蝶の夢であることを併せて考えると、
古来から蝶々は人の精神の化身であると考えられたことが由来?


前作から再登場した人物

人物名 登場場面 備考
伏見 千尋 修学旅行初日 前作は生徒会会計の一年生で「正義」コミュを担当した
前作の仲間の一人、桐条 美鶴と今でも親交がある模様
江戸川先生 修学旅行初日 保険医であり、オカルトに詳しい。実はED分岐に関係する重要な話をしている
田中社長 日曜日 通販会社「時価ネットたなか」の社長で前作では「悪魔」コミュ担当


装備品元ネタ一覧表


武器


長剣

装備品名 元ネタ 備考
ガイアソード ドラゴンクエスト 見た目はロトシリーズのキーアイテムでもあるロトの剣。
ほぼ同名のガイアの剣も存在する。
利刀・杜若 名称 かきつばた。葉の形が剣を思わせるほど鋭いため、剣葉と呼ばれる。
トライアンフ 名称 イギリス海軍の艦船(triumph: 「大勝利」の意)。
タヂカラオの剣 日本神話 天照大神が天岩戸に身を隠した時、岩戸を開いた怪力の神・天手力雄神。
ソウルクラッシュ ロードス島戦記 和名・魂砕き。ただし同名の剣が多数あるため定かではない。
布都御霊 日本神話 神武天皇が東征のおりに建御雷神(たけみかずちのかみ)から地に与えられた剣。
十握剣 日本神話 イザナギの剣。イザナミの死の原因となったカグツチを斬り殺し、飛び散った血から多くの神々が生まれた。
エル・カリエンテ 用語・プロレス スペイン語で「熱い、激しい」という意味。
WWEの名レスラーであった故エディ・ゲレロがかつて扮していたマスクドレスラー


短剣

装備品名 元ネタ 備考
八塩折の紐小刀 日本神話 八岐大蛇(やまたのおろち)を退治するために作られた八塩折之酒(やしおおりのさけ)。
八島 能楽:八島 世阿弥作。屋島の戦いと修羅道に落ちた義経主従の苦悩を描く。
火遠命 日本神話 ホオリノミコト。一般に山幸彦の名で知られる。
飛び加藤 歴史人物 忍・加藤段蔵の異名。妖術をよくし、上杉謙信、武田信玄に仕えたが暗殺された。
芭蕉 歴史人物 俳人・松尾芭蕉。伊賀出身であったことから公儀隠密であったという説がある。
風魔小太郎 歴史人物 北条に代々仕えたという忍の首領の名。言葉を知らないという伝説がある。
ミリシアダガー 用語 militia.民間人を戦闘員などの軍事要員として編成した武装組織のこと。民兵。
ハットリ 歴史人物 伊賀流の首領が代々名乗る名・服部半蔵。カタカナであることから「忍者ハットリくん」を意識している可能性も。
乱破 呼称 忍の呼称の一つ。一説によれば潜入任務を主とする草とは反対に破壊活動を主とするものを指すという。
果心居士 歴史人物 室町時代末期に登場した幻術師。歴史上の権力者たちを翻弄した。
マルアーク 呼称 ヘブライ語で御使いを意味する。主にユダヤ教の天使を指す。

装備品名 元ネタ 備考
足甲・毘沙門天 歴史人物 四天王の一人・毘沙門天。しかしこの場合はもう一つの足甲と対とみて上杉謙信と取るべきだろう。
足甲・風林火山 歴史人物 武田信玄の旗印・風林火山。
鋼鉄シンデレラ 童話 シンデレラに登場するガラスの靴がモデル。諸説あるが、この靴を履くために上の姉はつま先、下の姉はかかとを切り落としたといわれる。
そして最後は鉄板の上で死ぬまで踊らされた。
蹴速 歴史人物 当麻蹶速(たいまけはや)。相撲の生みの親といわれる野見宿禰(のみのすくね)と戦い、敗れた。
ナイスシューズ パロディ スポーツ用品ブランドNIKEの靴のパロディ。余談だがNikeの語源である勝利の女神ニケはナイスとも呼ばれる。
アディオスシューズ パロディ スポーツ用品ブランドadidasの靴のパロディ。
スレイプニール 北欧神話 主神オーディンの乗り物にして、ロキの子。八本足の神馬。女神転生シリーズにも悪魔として何度となく登場している。
ヴィーザルの靴 北欧神話 ラグナロクにおいてフェンリルの下顎を踏みつけ、引き裂いたと言われるヴィーザルが履いていた靴。
この靴は、人が靴を作る際に千切り取ったつま先と踵の部分の皮の繋ぎ合わせたもので、鉄のように固いといわれている。
ヴァンピール・シュー 東欧伝承 vampire.吸血鬼そのもの、または吸血鬼と人間との間に生まれたハーフを指すともいう。その場合はダンピールとも称する。
生まれながらに吸血鬼ハンターとなることが宿命づけられている悲しい存在であり、
自らもまた人間から見れば、同じく「異形」の存在であるなど、
同じ吸血鬼ハンターでも、人間であるクルースニクとは立場を異える。
有名所では映画ブレイドの主人公ブレイドや、吸血鬼ハンターDの主人公Dなどがこれに当たる。


装備品名 元ネタ 備考
アドラシオン 用語・名称 フランス語の崇拝、熱愛。もしくは競争馬の名前。
ノブレスオブリージュ 用語・名称 ノーブレス・オブリージュ。フランス語で「貴族の義務」といった意味になる。
セクレト 用語・名称 スペイン語の「秘密」もしくは 本邦輸入種牡馬の一種。
ガナール 用語・名称 スペイン語で「勝つ」の意味。
コルテシア 用語・名称 スペイン語で「礼儀」の意味。
花散里 源氏物語
投扇興
主人公・光源氏の妻の一人。物語のヒロインともいえる正妻・紫の上に次ぐ地位にあるという。
美女揃いの源氏の妻たちの間では、さほど目立った美人ではなかったが、
知性・教養・気品・人柄に特に秀でていたことで、源氏に深い信頼を置かれ、
葵の上との子・夕霧や、明石の君の娘・明石の姫君(後の中宮)の養育役を任された。
一説では、作者である紫式部がモデルともいわれている。投扇興で1点の役。
鈴虫 源氏物語
投扇興
『源氏物語』第38帖名。投扇興で7点の役。
夢浮橋 源氏物語
投扇興
『源氏物語』第54帖名。最終巻であり、華やかな宮中絵巻としては非常に厭世感が漂うものとなっている。投扇興で50点の役。
虎落笛 自然現象 「もがりぶえ」と読む。柵や電線などに強風が吹き付けることによって発生する音のこと。

鈍器

装備品名 元ネタ 備考
スクトウム 武具 Scutum. 古代ローマ時代に用いられた盾。
イージスの盾 ギリシア神話 戦いの女神アテナの持つ最強の盾。ちなみにP3に登場したアイギスの名前もこれから取られた

闘具

装備品名 元ネタ 備考
ベアークロー キン肉マン ウォーズマンの武器(凶器?)。見た目もソックリ。
ストレガクロー P3 ストレガ:主人公達の前に立ち塞がった復讐代行者を名乗る三人組のペルソナ使い

装備品名 元ネタ 備考
アルジャーノン アルジャーノンに花束を 作中に登場する天才ネズミの名前。
キスオブジアテナR ギリシア神話 直訳するとアテナの口づけ。P3にも同名武器が存在する
ユピテルサンダー ローマ神話 ローマ神話の全知全能の神ユピテルが使う天の雷の意。
ちなみにユピテルはギリシア神話のゼウスと同一視される


アクセサリー

装備品名 元ネタ 備考
クラオカミの誓願
クラオカミのブローチ
日本神話 闇淤加美神、または闇龗神(雨かんむりに龍)。日本における代表的な水の神
イザナギがヒノカグツチを斬った際に、その血から産まれた神の一柱
タケフツの誓願
タケフツのブローチ
日本神話 建布都神。イザナギがヒノカグツチを斬った際に、その血から産まれた神の一柱
一般にタケミカヅチの別名とされている
シナトベの誓願
シナトベのブローチ
日本神話 級長戸辺命、あるいは志那戸辨命。通常はシナツヒコ(級長津彦命、志那都比古神)と呼ばれる
イザナミが朝霧を吹き払った息から産まれたという風の神






コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年08月08日 03:40