ペルソナスキルについて


ペルソナスキルは、初期作成では条件に沿って、選択したスキル2つを習得できる。
また3レベル毎に、事前に設定したスキルを習得できる。
一度に保有できるスキルは8つまでである。

表の見方

スキル名

そのスキルの名前を表す。《○○》となっている記述については、効果を参照して入力する。
名称の違うスキルは別個のスキルとして扱い、スキル枠を消費する。

習得条件

そのスキルの習得条件を表す。
- 習得条件が設定されていないスキル。
PLv [ペルソナレベル]が条件に設定された数値以上で習得できる。
《スキル名》 そのスキルを習得している、または習得した経験があることを前提に習得できる。

属性

そのスキルの属性を表す。
キャラクターの[対属性]

種別

そのスキルの種別を表す。種別は以下にの7つに分かれる。
攻撃(物理) ペルソナによる近接攻撃。[物理DB]を参照する。
攻撃(魔法) ペルソナによる魔法攻撃。[魔法DB]を参照する。
回復(魔法) ペルソナによる回復魔法。[魔法DB]を参照する。
効果(物理) 近接攻撃でダメージを与えず、何らかの効果を与える。
効果(魔法) 魔法攻撃でダメージを与えず、何らかの効果を与える。
効果(補助) 魔法の効果で対象にボーナス修正を与える。
効果(妨害) 魔法の効果で対象にペナルティ修正を与える。

コスト

そのスキルを使用する際に掛かるコスト。
[HP]は自身のHPを、[SP]は自身のSPを消費する。

対象

そのスキルで対象にできるキャラクターを表す。
  • 1体
  • 1ライン
  • 全体

威力

回数

効果


属性ランクについて

[属性ランク]は、そのキャラクターの[属性]熟練度を表す。
[レベルアップ]するごとに、すべての属性から1つ選択し[属性ランクEXP]を1上げることが出来る。
[属性ランクEXP]が一定値に達すると、[属性ランク]がアップする。
更に[属性ランク]を上げることで、その属性のスキルを使用する際にボーナス修正を得ることができる。
ただし、自身の[対属性]に設定されている[属性]の[属性ランク]を上げることは出来ない。

属性 SL上限 修正
[斬撃][衝撃][射撃][火炎][氷結]
[電撃][疾風][念動][核熱][万能]
10 スキルを使用する際の命中判定とダメージにボーナス補正を得る。
[回復] 10 スキルを使用した際の[効力]に+[(属性ランク)]する。
[補助][妨害] 10 スキルを使用した際の消費する[SP]に-([属性ランク]÷3)する。

属性ランク 合計属性
ランクEXP
属性ランク 合計属性
ランクEXP
1 1 6 13
2 3 7 16
3 5 8 20
4 7 9 25
5 10 10 26

ペルソナスキル一覧

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年01月31日 12:23
添付ファイル