スコア
オープン戦 札幌-名古屋 札幌ドーム
名古屋 000 011 000-2
札幌 022 100 000-5
(名)●琴吹ひ、アレッタ、
手銭梓-溝渕
(札)〇唐澤、釜石、H染井、S斎藤-当銘
戦評
名古屋は新エース候補と期待される琴吹陽菜、札幌は昨季先発救援の両面で活躍した唐澤が先発。
初回から名古屋が積極的に機動力を試す中、先制は札幌。2回裏にスアレスがストレートを振りぬいてライトスタンドに叩き込むと、碓氷と紫がヒットでノーアウト一二塁とし、海老名がレフト前にタイムリーを放ってこの回2点を先制した。3回裏にも礒江の盗塁とスアレスのヒットで一三塁のチャンスとなると、碓氷の打球で礒江が生還し追加点、さらに常磐もレフトオーバーの二塁打で4点目を挙げた。続く4回裏にも当銘と犬養の二塁打でリードは5点に。
名古屋の反撃は5回表、ツーアウトからマリアがヒットと盗塁でチャンスを作り武田がセンター前ヒットで1点を返す。6回には大喬がソロホームランを放った。
7回以降は両チームの救援陣がノーヒットに抑え込む素晴らしいリリーフを披露し、札幌が勝利。
名古屋はマリアと織田、札幌は北吹・礒江・常磐が盗塁を記録。広い球場を本拠地とする両軍、積極的盗塁が攻撃の一角を担うことに期待したい。
責任投手・本塁打
[勝] |
唐 澤 |
1勝 |
[S] |
斎 藤 |
1S |
[敗] |
琴吹ひ |
1敗 |
[本] |
スアレス |
1号 |
|
大 喬 |
1号 |
試合詳細
打撃成績
守備成績
投手成績
最終更新:2021年03月10日 22:45