櫻井女子学院高等学校(さくらいじょしがくいんこうとうがっこう)は、奈良県桜井市にある私立女子高等学校。
概要
特徴
- 所在地は奈良県桜井市。略称は「櫻女子(さくじょし)」。
- 明治時代に創設された県内でも歴史ある女子校であり、文武両道を掲げている。校内には茶室の他に弓道場や武道場を備えている。
- 全日制課程で、設置学科は普通科、書道科がある。
- 議員や書家、文化人などを輩出する名門校であり、県内での影響力は強い。
- 硬式野球部の歴史も古く、戦時中に創設された。昭和18年4月には第一回近畿女子高校野球大会(全3校参加)に出場し準優勝、同年8月に開かれた第二回同大会では優勝に輝いている。翌年の春夏連覇を狙うが戦況悪化に伴い大会は未開催となった。
- 硬式野球部は前述の歴史から県内でも古豪として名高かったが、現在は新興の私立校に押され気味である。県大会では決勝、準決勝止まりの成績が多い。
- 2017年には月ヶ瀬雅弓が主将を務め、7年ぶり5度目の全国大会に出場するが1回戦で掛百合を擁する吉備学園高等学校と対戦し、ノーヒットノーランを喫し敗退した。
主な卒業生
最終更新:2021年03月19日 05:58