2021年5月2日 名古屋-札幌2回戦

スコア

交流戦 名古屋-札幌2回戦 バンテリンドーム ナゴヤ(名古屋1敗1分)
札 幌 000 030 000 3-6
名古屋 000 001 200 0-3
(札)唐澤、○染井、S斉藤-当銘、上野
(名)ミライ、真壁、H手銭梓、Hさなえ、●レイカ、琴吹み-溝渕

戦評

 名古屋先発はミライ、札幌先発は唐澤。

 試合序盤はミライと唐澤の投手戦。ミライが初回の満塁のピンチを凌げば、対する唐澤は二塁を踏ませない好投を見せ、序盤はお互いのスコアボードにゼロを刻んでいく。

 ゲームが動いたのは5回。札幌はヒットと二つのフォアボールで今日二度目の満塁の場面を迎えると、ここで打席には4番・ハンナ。コースいっぱいのカーブを逆らわずにライト方向に弾き返すと、打球は右中間を真っ二つにする当たり。このヒットで惜しくも一塁ランナーは本塁アウトとなり走者一掃とはならずも2点を先制し、なおランナー二塁とすると、これを神崎がしっかりタイムリーで還し、この回3点を奪い取る。

 今日も先制を許してしまった名古屋だがすぐさま6回に反撃を開始。ヒットを放った織田が盗塁を決め二塁へ進むと、豊川のセンター前ヒットでホームへ還り1点を返す。さらに7回は小喬のスリーベースヒットを起点に代打・イビルアイがライト前へタイムリーヒットを放ち一点差とすると、この後ツーアウトながら二塁のチャンスにマリアがセンターへタイムリーヒットを放ち同点。試合を振り出しに戻すことに成功する。

 その後はお互い得点が入らず、二試合続けての延長戦に突入。しかし延長を迎えた直後の10回、札幌はフォアボールとヒットなどで一・三塁と勝ち越しのチャンスを作ると5番・神崎。名古屋五番手・レイカの変化球を右方向へ打ち返すと、高く上がった打球は伸びていくとそのままライトスタンドへ消える値千金の3ランホームラン。これが決勝点となった札幌が引き分けを挟んで二連勝とした。

責任投手・本塁打

[勝] 染 井 1勝
[S] 斉 藤 1S
[敗] レイカ 1敗
[本] 神 崎 2号

試合詳細

+ ...

打撃成績

+ ...
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (打撃成績.png)

守備成績

+ ...

投手成績

+ ...
最終更新:2021年05月03日 22:15