スコア
交流戦 熊本-名古屋1回戦 リブワーク藤崎台球場(熊本1敗)
名古屋 000 000 100-1
熊 本 000 000 000-0
(名)○桜葉、H高倉、S
手銭梓-武田、坂東
(熊)●長崎、奥田、川村、鳶嶋-
エヴァ、マルティネス
戦評
札幌との激しい首位争いを繰り広げる熊本は、現在6連勝中と怒涛の勢いを見せる名古屋をホームに迎える。熊本先発は長崎、名古屋先発は桜葉。
首位タイ同士の一戦は投手戦が展開。熊本・長崎は3・4・5回とピンチを迎えつつも要所を締めて無失点ピッチング。対する名古屋・桜葉は4回までパーフェクト投球を披露、熊本打線を寄せ付けずこちらもゼロ行進で試合を進めていく。
中盤以降も緊迫した展開が続く中、ついに均衡が破れたのは7回。名古屋は先頭の桐下がスローカーブをライト前に弾き返して出塁。ここで名古屋は代走に黒坂を起用すると、期待に応えて盗塁を決め手二塁へ。この後進塁打を挟みツーアウト三塁として1番・小喬。甘く入ったストレートを逆らわずに打ち返すと、強烈な打球は三塁線を破るタイムリーツーベースヒット。この一打で欲しかった先制点が名古屋にもたらされる。
しかし熊本も諦めない。継投に入った名古屋に対して8回、先頭の左田がフォアボールで出塁、代走・忍者ハットリが盗塁を決めるなどしてツーアウトながら二塁と同点のチャンスを作る。この場面でマルティネスが二番手・高倉のストレートを捉えると打球はセンター方向へ。センター前に落ちるか、という当たりだったがここを守野がダイビングキャッチでスリーアウトを奪って最大のピンチを脱出する。最後は9回を手銭梓が締めて試合終了。名古屋が僅差の試合を制して7連勝を飾った。
責任投手・本塁打
[勝] |
桜 葉 |
2勝 |
[S] |
手銭梓 |
1勝2S |
[敗] |
長 崎 |
1勝2敗 |
[本] |
|
|
試合詳細
打撃成績
守備成績
投手成績
最終更新:2023年05月22日 21:02