2024年3月20日 名古屋-東京オープン戦

スコア

オープン戦 名古屋-東京 HARD OFF ECOスタジアム新潟(名古屋1敗)
東 京 000 003 220-7
名古屋 500 000 000-5
(東)大野、海堂、○藍川、S宇迦乃-草薙
(名)間原、シャマナ、手銭梓、●久光、安居、豊川-武田

戦評

 名古屋先発は間原、東京先発は大野。

 試合はいきなり大きな動きを見せる。初回の名古屋の攻撃は、エラーや野選などが絡んでノーヒットで満塁のチャンスが転がり込む。するとこの場面で桐下がストレートを引っ掛けてボテボテのファーストへのゴロとなるが、これに紀野がチャージをかけてゴロを捕球しバックホーム。しかし打球の勢いの無さの分だけ間に合わず、これも野選となってノーヒットで名古屋に先制点が転がり込む。さらに湯根がスライダーをライト前に運ぶチーム初安打で1点を追加すると、最後は守野が左中間真っ二つのツーベースヒットで走者一掃。わずか2安打で一気に5得点を奪う。

 いきなりの大量援護となった名古屋・間原は危なげない投球を披露。ピンチこそ迎えるが要所要所を締める内容で5回を無失点。味方の援護に見事に応える。

 しかし6回、ここまで見せ場が無かった東京がついに反撃を開始する。フォアボールとヒットで一・二塁のチャンスを作ると、シャマナからバトンを受けた手銭のスラーブを下島が強振。打球はセンター方向へ伸びていくとそのままバックスクリーンに届く3ランホームラン。ルーキーの一撃で東京が反撃の狼煙を上げる。

 すると7回、今後はツーアウト一塁の場面で代打・壬生居。久光のストレートを捉えると、この打球もセンター方向に伸びていってフェンスの向こう側へ。ルーキー達の怒涛の一発攻勢で初回の5失点をついに取り戻すことに成功する。

 さらに8回、ランナーを一人置いて打席には再び下島。真ん中のチェンジアップを捉えた打球はライト方向に大きなアーチを描くとそのままスタンドへ。二打席連発のアーチで東京がついに試合をひっくり返す。逆転に成功した東京はその後を藍川-宇迦乃と繋いで2点のリードを守り切り試合終了。ルーキーの一発攻勢で東京が大逆転勝利を決めた。

責任投手・本塁打

[勝] 藍 川 1勝1敗
[S] 宇迦乃 1S
[敗] 久 光 1勝1敗
[本] 下 島 1号
壬生居 1号
下 島 2号

試合詳細

+ ...

打撃成績

+ ...

守備成績

+ ...

投手成績

+ ...

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年04月02日 16:06